|
ぱたのうち掲示板 2025新サーバ
海外生活 料理&レシピ集
レシピ披露します&こんなレシピ教えて!
|
|
|
|
いどばた会議から転載
- 18/6/25(月) 13:25 -
|
|
悲しい母さんより
「天ぷら作れない」
私が天ぷらを作ると、衣がグニョとして未だかつて一度も
カラッと揚がった事がありません。
その理由から、一番苦手な料理が天ぷらです。
衣は小麦粉と片栗粉が半分ずつ。
キンキンに冷えてる冷水を入れて、菜箸で軽く混ぜてます。
油の温度的には かなりいい感じなので、衣が問題かと自分では思ってます。
私、天ぷら得意なの!というお母さん、上手な天ぷらの作り方、教えて下さい。
一度でいいから、天ぷらで家族を喜ばせてあげたいです。
*市販の天ぷら粉は使いたくありません。
====================================
こなこさん:
天ぷらは、コツがないというか全ての手順が大事ですよね。
私は粉は薄力粉のみで作ります。
そして、材料は全て冷やす。
薄力粉、卵黄と水をまぜたもの、炭酸水を全て冷蔵庫で冷やします。
あとは、面倒ですが、材料(とくに水気のあるシーフード系や
油を良く吸うなすなどの野菜)に打ち粉をするのも大事。
打ち粉をする前に、材料の水気をよーーーく取るのも大事ですよね。
そして油の温度を下げないように、少量ずつあげる。
油も新鮮なものをつかう。
美味しい天ぷら成功しますように☆
=============================
天丼マンさん:
ほぼ一緒ですが、母は水少量にして、氷をいれて衣作っていました。
氷が溶けていく過程で、キンキンに冷えてますから
=============================
ひやむぎさん;
私もほぼ一緒ですが玉子の代わりにマヨネーズを、
冷水の代わりに炭酸水を使っています。
何を変えてもだらしない天ぷらしか揚げられず
もう嫌になった頃にマヨのレシピを試してみたところ
初めて上手に揚げられました。
美味しくできるといいですね。
===========================
サクサクさん「油の温度は?」
> 油の温度的には かなりいい感じなので、
とありますが、グチャットする問題の9割までは
油の温度の問題だと思います。
菜箸の先端を衣に浸し、すぐ油に一滴、落とします。
これが油に沈んで『底に当たり、瞬時に浮かび上がれば』
だいたい適温です。
どうでしょうか?
(もし難しければ、天麩羅用の温度計を使っても良いです。
アメリカでは温度計は各種、比較的安価に売られていますので)
==========================
ちょっとだけよさん:-
粉にお砂糖と塩少々、ベーキングパウダー少々入れます。
「少々」はほんとテキトー。
ベーキングパウダーのおかげでサクサクに揚がりますよ。
粉にほんのり味もついているので、素材のお味が余計引き立ちます。
うすーいだし醤油にほんの少しの生姜すりおろしで、
かなりおいしい天ぷらが食べられます。
=======================
天ぷら道さん:
既にちょっとだけよさんが回答されていますが、重曹をピンチ入れてください。
本当にちょっとだけ。ティースプーンも入れると大惨事となるので
本当にここは注意。
追加で、高級な藻塩もあれば衣に入れてください。
粉は、小麦粉と片栗粉の代わりに、米粉を使ったほうが軽く仕上がるかも。
あとは、最初の返しには、菜箸の代わりに、フライ返しを使うと衣が崩れません。
あと、鶏肉や魚介類の場合は身からかなりの水分が出るので
野菜の場合と比べて、濃いめの衣にしてください。
以上、つくれぽ、お待ちしております。
============================
イカ天さん:
他レスにもありますが油の温度だと思います。
衣を落としてすぐに上がって来たら適温です。
私は小麦粉と常温の水のみで他に何も入れませんが、
毎回カラっと揚がります。
========================
コツさん「水分:粉=1:1」
私も天ぷら、ダメでした。でも、ある時、料理本をちゃんと見て作ったら
上手くできました。コツは計量なんだと思います。
レシピは以下の通りです。
卵黄1個+冷水=3/4カップ
薄力粉=3/4カップ
かなり水っぽい衣の種になりますが、料亭で出てくる薄い衣の
天ぷらみたいになります。厚めの衣がお好みであれば、このレシピは
あまり役に立たないかもしれません。
因みに薄力粉ですが、こちらのcake flour を使いました。
実家の親が作っていたときは、それほど不味いものでは無かったのですが、
衣を作る際は全く計量をせず、いつも目分量でした。その目分量も
かなりいい加減なもので、本来の天ぷらの衣を作るためのレシピすら、
私の親は知りませんでした。
=======================================
悲しい母さん
みなさん、ありがとうございました。
皆様から教えて頂いた事を色々試してみます。
|
|
|
|
771 hits
|
|
|
←新 | 旧→ |
|
|
2,649,169 |
v3.8.1β4
|
|
|