|
ぱたのうち掲示板 2025新サーバ
海外生活 料理&レシピ集
レシピ披露します&こんなレシピ教えて!
|
|
|
|
料理初心者
- 03/8/21(木) 3:18 -
|
|
日本風のポテトサラダとアメリカ風のポテトサラダってちょっと
違いますよね?
いつも日本風のポテトサラダを作るのですが、主人のためにアメリカ風の
ポテトサラダも作ってあげたいと思ってるのですが、
美味しいポテトサラダのレシピを御伝授下さい。
お願いします。
|
|
|
|
|
|
過去ログ魔
- 03/8/21(木) 4:43 -
|
|
料理初心者
- 03/8/21(木) 5:12 -
|
|
過去ログ魔さん、本当に有難うございます。早速、チェックして今晩のサイドにしたいと思います。改めて、感謝しています♪
|
|
|
|
|
|
料理は苦手
- 03/8/24(日) 5:34 -
|
|
家で簡単なパーティーをする時には、いつも主人がポテトサラダの担当です。
お客様に作り方を訪ねられることが多いのですが
味の秘密はピクルスの汁だそうです。
レッドオニオンとポテトだけの簡単なものなのですが、
それにピクルスのみじん切りを入れて、そして瓶に入ってる汁も入れています。
どのくらい入れるのかは、味を見ながら足していくといいと思います。
でも私食べたことないんですよ・・・嫌いだから(笑)
|
|
|
|
|
|
私はこんな感じで作っています。
ポテト(私はレッドポテトが好きです)を皮のついたまま一口大に切って茹でる。やわらかくなったら水を切って、ゆで卵、マヨネーズ、塩、こしょう、ガーリックパウダーを入れて混ぜる。これで出来上がりです。
すっごく簡単なのですが、主人の友人たちには大好評です。
好みによってレッドオニオンのみじん切りや、ベーコンビッツを入れるとおいしいです。ゆで卵は多めに入れると良いですよ。
|
|
|
|
|
|
サスカトゥーン
- 03/8/30(土) 2:47 -
|
|
皆さんのレシピに似てるんですが、私のポテトサラダです。
レッドポテトを丸ごと皮さら茹でます。柔らかく茹ったらとりあげて、皮を剥きながら一口だいに切ってボールに入れます。それに、ゆで卵、黄色のピーマン、甘いピクルス、レッドオニオンをザクザク刻んだもの、マヨネーズ、マスタードを混ぜます。
日本のポテトサラダ長いこと食べてません。なんか食べたくなってきました〜。
|
|
|
|
|
|
イドバタ会議より
- 21/3/28(日) 0:13 -
|
|
ポテトサラダ自慢
おいしく作れない - 21/3/23(火) 12:31 -
ポテトサラダがおいしく作れません。
マヨネーズ・塩コショウ・酢などで味付けしましたがイマイチです。
具は、玉ねぎ・きゅうり・ゆでたまごなどを入れています。
どうやったら、しっとりののポテトサラダが作れるのでしょうか?
牛乳を加えてみても、パサパサになります。味もいまいち。
「これが我が家の味」、「隠し味に○○なのよっ」、「しっとりになるコツはねっ」、
・・・・などなど皆さんのご自慢のポテトサラダレシピ、教えてください。
引用なし
パスワード
スポンサーリンク
<sage>
Re:ポテトサラダ自慢
えっちらほ - 21/3/23(火) 13:05 -
うちの母がいつもマーガリンを入れていたので、私もマーガリンかバターを入れます。
マーガリンの方が仕上がりが軽いので私は好みです。
具はじゃがいも、うすーくスライスして水にさらした玉ねぎ、
カリカリベーコン、ダイスに切ったトマトなどです。
フレッシュパセリも細かく刻んで入れると美味しいです。
ゆで卵も美味しいですよね。
QPマヨ、塩、コショウ、マーガリン。気分によってマスタードも入れます。
アメリカ人の夫の家族にも作りましたが、なかなか好評でした。
パサパサするのはなぜでしょうね?じゃがいも茹ですぎ?
じゃがいもは丸のまま茹でるか、レンジで加熱すると水っぽくならず美味しいですよ。
引用なし
パスワード
<sage>
Re:ポテトサラダ自慢
お惣菜 - 21/3/23(火) 13:17 -
パサパサになる原因は何なのでしょうね?
私は甘めのお芋が好きなので、ユーコン・ゴールドをどんなお料理にも使っていますが、
パサパサになった事はありません。
お芋の種類は関係ないでしょうか?
茹でた後、しっかり水分を切っていますか?
お惣菜の様なポテサラが食べたい時、私は隠し味として、
お酢・お砂糖・牛乳を少量ずつ、お芋が熱いうちに混ぜておきます。
その後は、トピ主さんと同じお野菜や調味料を使い、味を整えていきます。
パサパサになる原因が判明するといいですね。
引用なし
パスワード
スポンサーリンク
<sage>
Re:ポテトサラダ自慢
ちょい足し - 21/3/23(火) 13:45 -
ほぼトピ主さんと同じ材料作り方ですが、
はちみつとサラダ油をちょい足ししています。
これで失敗はないと思いますよ!
引用なし
パスワード
Re:ポテトサラダ自慢
ユコン - 21/3/23(火) 14:26 -
お惣菜さんと同じですが、使用しているジャガイモの種類は何でしょうか?
Yukon Gold ですと、しっとり感が出ます。和食物にはよく使います。
他の材料はほとんど同じですが、薄切りタマネギとキュウリは塩を少々して
水分を搾ってから混ぜてます。
ポテトサラダはいつも多めに作って、次の日ホットサンドにします。
引用なし
パスワード
<sage>
Re:ポテトサラダ自慢
欧州田舎暮らし - 21/3/23(火) 17:43 -
日本のポテサラとは違いますが、ドイツのレシピを紹介します。
ドイツ人つゆだく好きなので、しっとりすること間違いなしです。
まず、じゃがいもは皮をむかずに、
じゃがいもが被るくらいの少なめのお湯で蓋をして茹でます。
蒸し器があったら蒸し器を利用しても良しです。
くしがすっと通るくらいに茹で上がったら、
ちょっと冷まして皮をむいてスライスします。
玉ねぎはみじん切りにして、塊のベーコンを細かく切ったものでいため、
そこにコンソメを100mlくらい加えます。
ひと煮立ちさせたら火をけして、
白ワインビネガー、マスタード、ナツメグ、塩コショウで好みの味付けをして
先ほどのじゃがいもと混ぜて完成。
ここで砂糖をちょっと入れる人もいます。
小葱のみじん切りとか、ディルとかいれるとさらに美味しいです。
でも考えてみると、皮をむかずにゆでるのがしっとりするコツなのかも。
引用なし
パスワード
<sage>
Re:ポテトサラダ自慢
じゃがポックル - 21/3/23(火) 17:52 -
牛乳が少な過ぎるのではないかな?
しっとりすると思うまで足してみてください、思うより結構量が必要かも。
ヘビークリームとか、オリーブオイルとかでも良いし。
あと、塩を足す。
ゆで卵とじゃがいもの組み合わせだと、調味料多くなります。
私はどちらかというと薄味ですが、ポテトサラダは少し味を濃くします。
引用なし
パスワード
<sage>
Re:ポテトサラダ自慢
マジかよ - 21/3/23(火) 17:56 -
▼おいしく作れないさん:
ポテトサラダに牛乳加えるって、知りませんでした。
これまで一度も牛乳入れたことないです。母親も牛乳入れてなかった・・・
今、50代でビックリしています。50歳になって始めて知ることもあるんだね。
引用なし
パスワード
<sage>
Re:ポテトサラダ自慢
Milk? - 21/3/23(火) 20:38 -
私も牛乳入りは、はじめて聞きました。
私はリンゴを入れます。
パサパサなのはマヨが足りないんでは?
引用なし
パスワード
スポンサーリンク
<sage>
Re:ポテトサラダ自慢
ポテポテ - 21/3/23(火) 21:52 -
私も牛乳を入れるのは初めて聞きました。
パサパサするのは何故なんでしょうね。
私はマヨをたっぷり入れるのでパサパサしたことは無いです。
私の祖母は味の素を入れてましたが、めっちゃ美味しかったです。(笑)
母は嫌がってましたけど。
|
|
|
|
|
|
イドバタ会議より
- 21/3/28(日) 0:14 -
|
|
Re:ポテトサラダ自慢
男爵 - 21/3/23(火) 23:09 -
お芋の種類は?
イエローだと形崩れが少ないので、カレーやシチューなど。
ラッセルだと水分が多いので、日本風のポテトサラダに向いていると思います。
お芋を茹でる時に、塩ではなく砂糖で、きゅうりも砂糖で揉んでおく。
お芋は粉吹き芋で。
牛乳を足す方法も有ります。
パサパサというより、どっテーとしているのかな?
マヨネーズや分量も関係してきますよ。
引用なし
パスワード
<sage>
Re:ポテトサラダ自慢
これでもか - 21/3/24(水) 0:08 -
日本のポテトサラダだとしたら、コツはQPのマヨの量にかかっていると思います。
ちょっと多すぎるかなぁと思う量よりも、もっと入れればお馴染みの味になると思います。
我が家は、米酢とディジョンマスタードを少し入れます。
引用なし
パスワード
<sage>
Re:ポテトサラダ自慢
オリーブ - 21/3/24(水) 0:56 -
各家庭のレシピがあり興味深いですね。
牛乳は入れたことないですが、うちの味付けはポテトが熱いうちに
酢2: オイル1の割合で塩胡椒。
仕上げにマヨを入れ、もっと酸味が欲しい時はレモン汁を足しています。
引用なし
パスワード
<sage>
Re:ポテトサラダ自慢
こん - 21/3/24(水) 1:03 -
信じられないくらい大量のマヨネーズを入れないと、しっとりしませんよ。
マーガリンや油を入れても良いけれど、
カロリー的にはマヨネーズとほぼ同じでしょう。
どちらにしろ大量の油がカギ。
引用なし
パスワード
<sage>
Re:ポテトサラダ自慢
きな粉餅 - 21/3/24(水) 1:20 -
うちは丸ごとのイモの茹で上がりアツアツのうちに皮を剥いて切り、
ビネグレットであえて、そのまま冷まします。
野菜やマヨを加えてポテサラにするのは冷めてからです。
むかし読んだフレンチシェフの作り方ですが、冷ましてから味付けするより
イモに下味が染みて美味しい気がします。
引用なし
パスワード
<sage>
Re:ポテトサラダ自慢
思うに - 21/3/24(水) 1:23 -
パサパサになる可能性として、ちゃんとゆで上がっていないからでは?
ちゃんとゆでてないと パサパサと、ジャリジャリ感が残ります。
引用なし
パスワード
スポンサーリンク
<sage>
Re:ポテトサラダ自慢
そうそう - 21/3/24(水) 1:37 -
▼思うにさん:
>パサパサになる可能性として、ちゃんとゆで上がっていないからでは?
>ちゃんとゆでてないと パサパサと、ジャリジャリ感が残ります。
私もそう思いました。
どろどろになってしまう人はいるかもしれませんが、
ぱさぱさになるのは、なかなかないと思います。
私は皮をむいて切って
マッシュできるくらいまで茹でて
水を捨ててから乾煎りして、こふき芋にします。
具は、塩もみした生の玉ねぎのスライス、
あとから玉ねぎに加えて軽く塩もみしたきゅうりのスライス、
ニンジン、ハム、ゆで卵です。
芋が熱いうちに具を混ぜ、ざっとお酢をかけます。
芋は混ぜているうちに崩れてきますが、
どろどろにはならないように、形が残るように混ぜます。
それで味付けはシンプルに、塩胡椒、マヨネーズです。
(QPマヨネーズを使っていないので、お酢をざっと入れます。)
マヨネーズを少なめにヨーグルトを加えてもおいしいですが、
子供の頃から食べているシンプルなのが一番好きです。
引用なし
パスワード
<sage>
Re:ポテトサラダ自慢
まめ - 21/3/24(水) 1:40 -
ゆで卵はポテサラに入れないかな。
うちのポテトサラダは、
シンプルにポテトと人参、玉ねぎ、キュウリ塩コショウキューピーマヨ。
玉ねぎは生の時もあるし、炒める時もある。
玉ねぎ炒めたのを入れる時は、一緒に人参とガーリックも炒めちゃいます。
これで充分しっとりですね、牛乳は必要あります?入れたことないな。
あ、でも子供がヨーグルト食べないので、隠してポテサラに入れた事あって、
それはもしパサパサになってしまうなら、そのパサパサ感を失くすには良いかもです。
卵は卵で、卵サラダ(サンドイッチの具にとか)入れるならキュウリ。
それにゆで卵は美味しいけど、たまに硫黄臭がしますので、
風味がポテサラには合わないように個人的には感じます。
引用なし
パスワード
<sage>
Re:ポテトサラダ自慢
ダイエット中 - 21/3/24(水) 1:50 -
もしかして、私と同じダイエット中?
マヨはポテトが冷めてから入れると良いですよ。
熱いうちに入れると、マヨが分離して、ポテトに吸収されてしっとり感が出ません。
深夜食堂の受け売りです。
ポテサラは自分で作るとマヨ少なめになるので、
マヨは夫や子供に入れてもらうと良いかも。
同じ理由で、私が炒飯を作ると油をドバッと入れられずに不味い。
引用なし
パスワード
<sage>
Re:ポテトサラダ自慢
そうそう - 21/3/24(水) 1:51 -
間違えました
粉吹きにしたジャガイモに酢をかけて
そのあとに具材を混ぜるでした。
▼そうそうさん:
>▼思うにさん:
>>パサパサになる可能性として、ちゃんとゆで上がっていないからでは?
>>ちゃんとゆでてないと パサパサと、ジャリジャリ感が残ります。
>
>私もそう思いました。
>
>どろどろになってしまう人はいるかもしれませんが、
>ぱさぱさになるのはなかなかないと思います。
>
>私は皮をむいて切って
>マッシュできるくらいまで茹でて
>水を捨ててから乾煎りしてこふき芋にします。
>
>具は、塩もみした生の玉ねぎのスライス、
>あとから玉ねぎに加えて軽く塩もみしたきゅうりのスライス、ニンジン、ハム、ゆで卵です。
>芋が熱いうちに具を混ぜ、ざっとお酢をかけます。
>
>芋は混ぜているうちに崩れてきますが、
>どろどろにはならないように、形が残るように混ぜます。
>
>それで味付けはシンプルに、塩胡椒、マヨネーズです。
>(QPマヨネーズを使っていないのでお酢をざっと入れます。)
>
>マヨネーズを少なめにヨーグルトを加えてもおいしいですが、
>子供の頃から食べているシンプルなのが一番好きです。
引用なし
パスワード
<sage>
Re:ポテトサラダ自慢
おいしく作れない - 21/3/24(水) 4:42 -
色々な案を教えて頂いて、ありがとうございました。
white potatoを電子レンジでチンして作りましたが、なんだかうまくいきません…
引用なし
パスワード
<sage>
Re:ポテトサラダ自慢
ゆでなさいよ - 21/3/24(水) 4:52 -
チンしたら水分取られてまずいじゃん。
ないわー
引用なし
パスワード
<sage>
Re:ポテトサラダ自慢
おやじおばはん - 21/3/24(水) 7:03 -
私はプレーンヨーグルトを入れます。
サワークリームより軽いけど、コクとなめらかさが出る。
引用なし
パスワード
<sage>
Re:ポテトサラダ自慢
練乳 - 21/3/24(水) 16:19 -
ポテトをマッシュするときにバター、マッシュしてから
他の具材を混ぜる前にドレッシング
(なんでもいいと思いますが色のついていない透明なもの)を少し加えます。
この段階でしっとりするのでマヨネーズの量が少なくてすみます。
これはキューピーの公式サイトに書いてあった方法です。
加えて私の(母の)隠し味は練乳(少々)です。
手に入らないときは生クリームとお砂糖を加えてます。
書いてると結構なカロリーあるな…と思ってしまった。
引用なし
パスワード
<sage>
Re:ポテトサラダ自慢
ちん - 21/3/24(水) 16:38 -
▼おいしく作れないさん:
>色々な案を教えて頂いてありがとうございました。
>
>white potatoを電子レンジでチンして作りましたが、なんだかうまくいきません…
加熱する時に、じゃがいもそのままじゃないですか?
じゃがいもが濡れた状態でラップで包むか、
濡れたペーパータオルで包んで皮付きのまま加熱してみてください。
もしくは皮をむいて大きめに切ってボウルなどに入れてふわっとラップをして加熱。
ググるとレンジで上手に加熱する方法が出てきます。
茹でるなら皮付きのまま茹でて、粗熱が取れたら火傷しないように
気をつけながら皮を向きます。
するとホクホクしたじゃがいもが出来ます。
引用なし
パスワード
<sage>
Re:ポテトサラダ自慢
英50 - 21/3/24(水) 20:04 -
う〜ん、どれも美味しそう!
QPマヨはめちゃくちゃお高くてイギリスのマヨはまずいので、
日本のポテサラ作った事ありません。
マッシュしたポテトにミルクを入れるのは普通のマッシュドポテト作るときですよね。
バターとフィラデルフィアチーズと塩コショウで作ってますが、
これに具を入れたらポテサラになるかな・・・。無理だよね・・。
手が出なかったQPマヨ買って作ってみたくなるレシピメモしちゃいました。
こういうトピ大好きです。
引用なし
パスワード
<sage>
Re:ポテトサラダ自慢
あい - 21/3/26(金) 10:45 -
私もミルク入れます。
お酢、ミルク、塩こしょう、マヨ、フレンチドレッシングを入れます。
玉ねぎ、コーン、ツナも時々。
引用なし
パスワード
<sage>
Re:ポテトサラダ自慢
生卵の黄身 - 21/3/26(金) 21:49 -
硫黄の臭いがする茹で卵は、
長く茹ですぎのような気がしますが、どうでしょうか?
動画で見たのですが、
・冷蔵庫から出したばかりの(冷たい)卵を
・沸騰した湯の中に、そーっと入れて
・12分。
・出して水に入れて冷やします。
と書いてありました。
・かた茹で卵 12分
・半熟卵 6分(黄身がとろーり)
・ポーチト・エッグ 3分〜3分半(ゴードン・ラムジー氏)
|
|
|
|
|
|
|
←新 | 旧→ |
|
|
2,649,169 |
v3.8.1β4
|
|
|