ぱたのうち掲示板 2025新サーバ
海外生活 料理&レシピ集
レシピ披露します&こんなレシピ教えて!
【
掲示板の使い方
|
井戸端会議
|
お悩み相談
】
新規トピック作成
┃
ツリー
┃
スレッド
┃
一覧
┃
トピック
┃
番号順
┃
レシピ検索
┃
設定
┃
過去ログ
┃
ホーム
┃
絵文字
┃
注意事項
71 / 8254
←新
|
旧→
【10307】保存の仕方、唐辛子(乾燥以外)のお勧め
井戸端会議より
- 21/8/10(火) 23:10 -
保存の仕方、唐辛子(乾燥以外)のお勧め
とんとんとんがらし - 21/8/8(日) 23:03 -
辛いもの好きな旦那が色々な種類の唐辛子を5株植えました。
収穫出来るのはありがたいですが、今それこそ大ザルに2杯分位あります。
しかも私が買ったシシトウ以外、どの品種もハンパなく辛くて、
料理にそのまま使うなら小さいのが1、2本、
大きいのなら、1/4本がいいところで消費し切れる気がしないです…。
半分は乾燥させるにしても、それでも使い切れるかどうかで、
後の半分の保存方法は、こちらで伺おうと思い立ちまして。
取り敢えず今考えているのは麹、ニンニク、塩と合わせて発酵唐辛子、ですが、
美味しそうなオススメがありましたら、そちらを作ってみようと思います。
どうかお知恵をお貸しください。
よろしくお願いします。
引用なし
パスワード
スポンサーリンク
<sage>
Re:保存の仕方、唐辛子(乾燥以外)のお勧め
プリッキーヌ - 21/8/9(月) 0:16 -
冷凍はどうでしょうか?
タイ料理に使う小さな唐辛子、プリッキーヌを、
丸ごと冷凍された物をアジアン食材店で購入して料理に時々使いますが、
長期間の保存でも辛さは、そのままだと思います。
引用なし
パスワード
<sage>
Re:保存の仕方、唐辛子(乾燥以外)のお勧め
アイスノン - 21/8/9(月) 0:46 -
▼とんとんとんがらしさん:
上の方も書かれていますが、
ジップロックに入れて保存しています。
使うたびにみじん切りにすればいいだけです。
オリーブオイルにつけておくのもいいですよ。
ここにニンニクを入れてもいいです。
お肉を焼くときに使ってもいいし、
ペペロンチーノなど、自分一人の時には、茹でたバスタに、
このオリーブオイルを鍋の中で、ザーっとかけて塩で味を調えるだけ。
まな板も包丁も汚れません。
インスタントラーメン感覚で食べられます。
キャベツを入れるときには、
パスタがゆであがる少し前に投入で炒めないけれど、これまた美味しいです。
引用なし
パスワード
スポンサーリンク
<sage>
Re:保存の仕方、唐辛子(乾燥以外)のお勧め
冷凍 - 21/8/9(月) 0:57 -
輪切りにして冷凍してます。
前はそのままのも冷凍していたのですが、こちらはあまり使わなかったので、
今は全部、輪切りで冷凍。
タイのお店に置いてある、フィッシュソース漬けも好きです。
これだけで、ご飯が食べられます。
引用なし
パスワード
<sage>
Re:保存の仕方、唐辛子(乾燥以外)のお勧め
キャロライナ - 21/8/9(月) 4:26 -
お酢(好きなお酢)
お酒(日本酒でもウォッカでも)
油(好きなオイル)
醤油に漬けて調味料として使っています。
好きな香辛料、ハーブとブレンドして、オリジナルのスパイスを作る、
自家製ラー油、辛子味噌を作るのは、どうでしょう。
せっかく育てたので召し上がりたいとは思いますが…
もし豊作過ぎて消費にお困りなら、
(乾燥させて)コーヒーフィルターやペーパータオルなどにくるんで、
お米を入れているコンテナやパントリーの虫除けにする。
(生でも乾燥でも)寒い日は靴下の中やお風呂に入れたり、
足浴する時に使うなどしています。
引用なし
パスワード
<sage>
Re:保存の仕方、唐辛子(乾燥以外)のお勧め
とんとんとんがらし - 21/8/9(月) 10:36 -
皆様お返事をどうもありがとうございます!
まとめての返信でお許しください。
ほぼ満場一致で冷凍との事なので、乾燥させるつもりでいた分を冷凍に回してみます!
確かにアジアンマーケットに行くと、
真っ赤に美しい唐辛子が冷凍庫に収ってますもんね。
フィッシュソース、オリーブオイルとニンニク、お酢に、お酒と醤油も入った調味料と、
3種お勧めをいただいたので、もっと育ち次第、順次漬けていきたいと思います!
アジアン、イタリアン、和風?と楽しみ方が増えました。
靴下に入れるとか虫除けに使うとか、やってみたことはなかったですが、
痛み止めにもいいと聞きますし、色々必要に応じて試してみようと思いました。
皆様どうもありがとうございました!
いい日曜日の締めくくりになりました、
=========================
その他:
赤唐辛子の使い方
https://www.patanouchi.com/bbs/onayami/c-board.cgi?cmd=ntr;tree=3578;id=recipe
セラノ(唐辛子)の保存法
https://www.patanouchi.com/bbs/onayami/c-board.cgi?cmd=ntr;tree=7507;id=recipe
タイの唐辛子の使い方は?
https://www.patanouchi.com/bbs/onayami/c-board.cgi?cmd=one;no=8682;id=recipe
Harissa:ハリッサ(アリサ、ハリサ)唐辛子ペーストの使い方は?
https://www.patanouchi.com/bbs/onayami/c-board.cgi?cmd=one;no=9024;id=recipe
食べるラー油、どのレシピがおすすめですか?
https://www.patanouchi.com/bbs/onayami/c-board.cgi?cmd=one;no=9343;id=recipe
食べるラー油って美味しいんですね
https://www.patanouchi.com/bbs/onayami/c-board.cgi?cmd=one;no=9831;id=recipe
豆板醤 甜麺醤 の代用になるもの
https://www.patanouchi.com/bbs/onayami/c-board.cgi?cmd=ntr;tree=3043;id=recipe
辛い料理を教えて下さい。
https://www.patanouchi.com/bbs/onayami/c-board.cgi?cmd=ntr;tree=3283;id=recipe
沢山のチリペッパーの使い方は?
https://www.patanouchi.com/bbs/onayami/c-board.cgi?cmd=ntr;tree=6531;id=recipe
引用なし
パスワード
123 hits
▼
【2809】赤唐辛子の料理方を教えてください
ペッパー
02/11/29(金) 15:07
【2812】油に浸けとくとラー油ができますよん♪
MP
02/11/29(金) 20:31
【2813】リースに飾ってプレゼントにしては?
一回に食べる量は限り
02/11/29(金) 21:11
【10307】保存の仕方、唐辛子(乾燥以外)のお勧め
井戸端会議より
21/8/10(火) 23:10
≪
新規トピック作成
┃
ツリー
┃
スレッド
┃
一覧
┃
トピック
┃
番号順
┃
レシピ検索
┃
設定
┃
過去ログ
┃
ホーム
┃
絵文字
┃
注意事項
71 / 8254
←新
|
旧→
[
<<
<
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
>
>>
]
ページ:
┃
記事番号:
2,649,168
v3.8.1β4
管理人:
MP (ご意見ご感想及び削除はこちらまで。)
プライバシーポリシー