ぱたのうち掲示板 2025新サーバ
海外生活 料理&レシピ集 レシピ披露します&こんなレシピ教えて!
掲示板の使い方 | 井戸端会議 | お悩み相談
252 / 8254 ←新 | 旧→

【10114】アメリカで簡単に作れる漬け物
 井戸端会議より  - 17/6/11(日) 10:31 -
  
アメリカで簡単に作れる漬け物

浅漬け - 17/6/9(金) 5:55 -
     
子供はもういなくて、夫も出張が多く一人で食事が多いものです。
そこで、ご飯と納豆、キムチだけなんていう粗食が結構好きですが、
もうちょっとバラエティーが増えたらいいなぁと思います。

キャベツやキュウリで、日本風の漬け物って塩ふるだけなんでしょうか、
それともなんか特別な塩があるのかな。

良ければお付き合い下さい。


<sage>
Re:アメリカで簡単に作れる漬け物

お茶漬け - 17/6/9(金) 7:02 -
     
私も日系ストアでお漬物を買って来てひとりの時はこれで充分の食事です。
前からお漬物は高いので自分で出来ないか興味はあったものの、
実際にやった事はなく今、キャベツ キュウリ 簡単 塩漬けで検索したら、
わんさか出て来ました。そのうちにトライしようと思います。

すでにやってらっしゃる方からレスがつくと嬉しいですね。


<sage>
Re:アメリカで簡単に作れる漬け物

ひまな人 - 17/6/9(金) 7:10 -
     
昔、周りで静かに流行ったんですが、
プレーンヨーグルトと味噌を 2 : 1 だったかの割合で混ぜて塩加減したものに、
胡瓜や人参などを漬け込むと、ぬか漬けのような味の漬物になります。


<sage>
Re:アメリカで簡単に作れる漬け物

やってますよん - 17/6/9(金) 7:14 -
     
日本でプラスティック製の小さな漬物を着ける容器を買ってきてます。
蓋にバネがついたやつで、小さいサイズのだと何百円かで買えます。

それでスライスしたきゅうりや、新鮮な大根が手に入った時など作ってます。
私は本格的な漬物は好きではなく、軽い浅漬けが好きなのでちょうど良いです。
小さい容器だとフレッシュなうちに食べきれるし、失敗しても無駄が少ないので。

作り方はいたって簡単で、干し昆布を小さく切った物と
(昆布はなくてもオッケーです。あったほうが出汁はでますが)、
生姜の千切り、あとはスライスした大根ときゅうり、塩を混ぜた物を
その容器に入れて、上から蓋をします。
半日から1日冷蔵庫に入れておくだけで出来上がりです。

数年まえまで漬物は漬けたことがなくて、
塩の量とかも最初はわからなかったんですが、何回か漬けると
自分の好きな塩加減がわかるようになります。
しょっぱくなっちゃったら食べられないので、薄味にしてます。

あ、塩はアメリカで手に入る、ちょっと高い美味しそうなのを使ってます。


<sage>
Re:アメリカで簡単に作れる漬け物

ぱりぱり - 17/6/9(金) 8:39 -
     
もし家族の中でビールを飲む人が居れば、
ビールとパン、塩で、なんちゃって糠漬けが出来ます。

ジップロックの中にちぎったパンとビールを入れます。
この時、パンがふにゃふにゃくらいの状態で。

そこに、きゅうり(できれば最近見かけるミニキューカンバーで)
ナスなど入れて揉んで時間を少し置きます。
食べる前に、ちょっとパンを洗い流します。

他には、またキュウリでですが乱切りにして
ジップロックに、お醤油、ごま油、キュウリを入れます。
ピリ辛が好きな場合は、ラー油を入れても美味しいです。


<sage>
Re:アメリカで簡単に作れる漬け物

おーちゃん - 17/6/9(金) 8:40 -
     
きゅうりやキャベツ、人参、セロリなどを塩漬けして食べています。
ほんだしを少し入れると美味しくなります。


<sage>
Re:アメリカで簡単に作れる漬け物

熊林熊造 - 17/6/9(金) 8:57 -
     
これは簡単でした。

合わせて置くだけ◆ 簡単 ◆ 大根 漬け物
https://cookpad.com/recipe/839225


<sage>
Re:アメリカで簡単に作れる漬け物

超ズボラ女 - 17/6/9(金) 9:36 -
     
タイムリーです。昨日の夜これを作っておいて今日白いご飯と食べました。
キューちゃん漬け https://cookpad.com/recipe/1166676
といってもズボラな私は沸騰とかさせずに調味液に一晩つけただけです。
(どうせ私しか食べないし)

あとは、お漬物とは違いますが、夏はよく山形だしを作ります。
きゅうり、オクラ、ナスを小さく切ってめんつゆにつけるだけ。
きゅうりとオクラだけでも美味しいです。(ネバネバ系は必須)

本当はミョウガや大葉を入れたらもっと美味しいんだろうなと思うけど
手に入らないので、私の基本はきゅうりとオクラでたまにナスもですが、
それだけでも美味しいです。
山形だし、白い御飯に合いますよ!納豆と温泉卵とかで丼とか最高。

キャベツは私もよく食べますが、そういえばお漬け物はしたことないかも。
キャベツの浅漬けとかも美味しそうですね。


<sage>
Re:アメリカで簡単に作れる漬け物

はろげん - 17/6/9(金) 10:14 -
     
トマトを湯むきして、出汁につけ冷蔵庫で一晩冷やす。
そうめんにすごく合います!千切りしょうがや大葉をのせても。

漬物ではないですが、美味しそうと思った方は試してみてください。


<sage>
Re:アメリカで簡単に作れる漬け物

ガム - 17/6/9(金) 11:31 -
     
塩だけでも漬かりますね。白菜もすぐ漬かります。

私は既出ですが、きゅうりのきゅうちゃん漬けを作ります。
里帰りした際にぬか床がパックになってるのがあるので、
プラスチックの容器と買ってこようかと考えています。
やってる方いますか?


<sage>
Re:アメリカで簡単に作れる漬け物

こちらにも〜 - 17/6/9(金) 13:22 -
     
料理レシピで「浅漬け」でレシピ検索してみました。
過去スレッドも参考に覗いてみられるといいと思います。
https://www.patanouchi.com/bbs/onayami/c-board.cgi?way=0&target=all&view=0&id=recipe&cmd=src&word=%90%F3%92%D0%82%AF


Re:アメリカで簡単に作れる漬け物

魚籠 - 17/6/9(金) 13:35 -
     
ピクルスは簡単です。
簡単らっきょう漬けのやり方で、甘酢に直接野菜をつけます。
日本の酢に赤唐辛子を入れて作れば和風の日本の甘酢漬けになります。

オススメはきゅうり大根らっきょです。
甘酢は足しながら使えば、数ヶ月使えます。
おすすめは、黒砂糖で作ると抜群の味になります。
数時間から数日が食べどきです。


<sage>
Re:アメリカで簡単に作れる漬け物

ぬかみそ臭い女 - 17/6/9(金) 14:55 -
     
最近超健康志向になり、日本のTVでぬか漬けが普通の野菜よりも何倍も
栄養価が高いと聞いて近くのニジヤでぬか漬けセットを購入しました。
2種類置いていましたが、ニジヤブランドでは無いものを買いました。

野菜を切って漬けるだけで簡単に出来るので重宝しています。
それはあんまり混ぜる必要もないし、
冷蔵庫に入れっぱなしで良いのでおすすめですよ。

ネットでリサーチすると色んなものを足した方が美味しくなると
書いてあったので、ぬか床に新たに加える材料を考え中です。

ニジやブランドのものは水を足すだけで材料がドライだったので
きっとネットでもオーダー出来るはずですよ。
これもネットで知りましたが、ぬか床って冷凍保存できるそうです。
長期里帰り中も心配なしです。ぬか漬け生活、是非おすすめですよ。


<sage>
Re:アメリカで簡単に作れる漬け物

やまや明太子 - 17/6/9(金) 17:22 -
     
浅漬けなら簡単に出来ますよ。
きゅうりを輪切りに切って、ビニール袋に塩と砂糖と一緒に入れて揉む。
冷蔵庫に入れて30分〜1時間で食べられます。

これにその日の気分で塩こんぶや唐辛子を入れたりします。
きゅうり一本に塩小さじ1、砂糖小さじ3ぐらい。


一晩置く余裕があるなら、辛子漬けの代わりにマスタード漬け。

きゅうりを三等分して、更に横に半分に切ります。
ビニール袋に塩10〜20g、砂糖30〜40g、マスタード大さじ3〜4を入れて揉む。
冷蔵庫で一晩以上置いて、食べる時にサッと水で流し薄切りにして食べます。
辛子漬けは無理だけどマスタードだと娘も美味しいと食べてくれます。


Re:アメリカで簡単に作れる漬け物

発酵食品同士 - 17/6/10(土) 7:17 -
     
たしかテレビで発酵食品同士をかけると美味しくなると言っていたと思います。

その原理なんでしょうか。私も試してみます!


<sage>
Re:アメリカで簡単に作れる漬け物

手抜きすぎ - 17/6/10(土) 8:17 -
     
すごく手抜きで簡単ですが美味しいです。

きゅうりを切って麺つゆに一晩漬ける。
これにおろし生姜を加えるとQちゃんもどきの味に。

大根か、ラディッシュの薄切りを市販の寿司酢に漬ける。
カリフラワーを寿司酢に漬ける。歯ごたえも変わってて美味しいです。


<sage>
Re:アメリカで簡単に作れる漬け物

リ - 17/6/10(土) 14:07 -
     
私がよく作っているのは、これです。

きゅうりを棒で叩いて、ある程度の大きさに砕く。塩をまぶす。

ジップロックに、上のきゅうり(2〜3本)、酢(大4ー5位)、醤油少し(大1弱)、
上白糖(大4位)、生姜のすりおろし(一欠片)、ごま油(少し)入れて
外から少しモミモミする。冷蔵庫で数時間寝かせる。

以上です。 ご飯が進みます。

辛いのが好きな方は唐辛子を入れてもいいと思います。
甘いのが好きな方は上白糖を少し多めに入れても美味しいです。
引用なし
パスワード

1,136 hits

【3995】皆様の手作りの漬物のレシピを御裾分けしてください! ちゃび 03/8/1(金) 6:18
【3996】過去ログありますよー(^^ 過去ログ魔 03/8/1(金) 7:08
【3998】Re:過去ログありますよー(^^ ちゃび 03/8/1(金) 9:39
【4005】Re:皆様の手作りの漬物のレシピを御裾分けし... てぃあ 03/8/3(日) 23:40
【4009】Re:皆様の手作りの漬物のレシピを御裾分けし... ちゃび 03/8/4(月) 11:37
【4019】韓国風かな?きゅうりのピリ辛お漬けもの じゅん 03/8/5(火) 11:42
【4022】Re:韓国風かな?きゅうりのピリ辛お漬けもの ちゃび 03/8/5(火) 17:46
【4030】セロリが好きでしたら さくらこ 03/8/6(水) 13:12
【4031】Re:セロリが好きでしたら ちゃび 03/8/6(水) 17:10
【4034】Re:皆様の手作りの漬物のレシピを御裾分けし... すもももももも@妊娠中 03/8/7(木) 1:44
【4036】Re:皆様の手作りの漬物のレシピを御裾分けし... ちゃび 03/8/7(木) 11:10
【4079】Re:皆様の手作りの漬物のレシピを御裾分けし... Moma 03/8/14(木) 6:29
【4085】Re:皆様の手作りの漬物のレシピを御裾分けし... ちゃび 03/8/15(金) 7:32
【6533】近所(在米)の日本人のおばあちゃんから 井戸端会議→ 05/10/7(金) 5:25
【6537】漬け汁を一回沸騰させてから野菜を漬けると 井戸端会議 05/10/7(金) 16:21
【6790】お漬物手作りされている方いらっしゃいます... いどばた会議より 06/1/3(火) 8:29
【8290】きゅうりのつけものの作り方 いどばた会議より 07/6/13(水) 14:17
【9570】漬物にして美味しい野菜 イドバタ会議より 11/10/10(月) 6:13
【10114】アメリカで簡単に作れる漬け物 井戸端会議より 17/6/11(日) 10:31
【10115】アメリカで簡単に作れる漬け物 井戸端会議より 17/6/19(月) 11:56

252 / 8254 ←新 | 旧→
[ << < 242 243 244 245 246 247 248 249 250 251 > >> ]     ページ:  ┃  記事番号:
2,649,204
v3.8.1β4
管理人:MP (ご意見ご感想及び削除はこちらまで。)



 
プライバシーポリシー