|
ぱたのうち掲示板 2025新サーバ
海外生活 料理&レシピ集
レシピ披露します&こんなレシピ教えて!
|
|
|
|
イドバタ会議より
- 20/2/4(火) 6:32 -
|
|
オイル漬けサーディン缶の美味しい食べ方
サーディン - 20/2/1(土) 8:47 -
先日、同僚にオイル漬けのサーディン缶を貰い、食べてみたら凄く美味しくて、
10歳の息子とはまってしまいました。
シンプルにサーディンの身だけをご飯とそのまま食べたのですが、
あのオイルもオメガ3とか含まれてるだろうから、
捨てるのは勿体無いなあと思います。
皆さんは、あのオイルはどうしていますか?
カロリーを考えるとやはり捨ててますか?
サーディンでパスタソースとか作るなら
オイルも一緒に使っちゃえば良いと思うのですが、
シンプルな食べ方とかだとオイルが多過ぎますよね。
オイル有りでも無しでもいいので、サーディン缶の美味しい、
お気に入りの食べ方があれば是非シェアして下さい。
よろしくお願いします。
引用なし
パスワード
スポンサーリンク
<sage>
Re:オイル漬けサーディン缶の美味しい食べ方
うん - 20/2/1(土) 8:54 -
オイルごとなべにかけて醤油を入れ(オイルが跳ねます)
温めてから、ご飯と一緒に食べるのが好きです。
パスタにオイルごと混ぜて、しょうゆとコショウ(ニンニク)。
オイルごと炊き込みご飯。
そのオイルでキャベツ炒め後で魚も軽く混ぜる。
引用なし
パスワード
<sage>
Re:オイル漬けサーディン缶の美味しい食べ方
バイト先のスナック - 20/2/1(土) 9:03 -
▼うんさん:
>オイルごとなべにかけて醤油を入れ(オイルが跳ねます)
学生の時にバイト先のスナックで、おつまみにそれ!作ってた(笑)。
すごく美味しかったと思います。
引用なし
パスワード
スポンサーリンク
<sage>
Re:オイル漬けサーディン缶の美味しい食べ方
C級飯 - 20/2/1(土) 9:08 -
オイルサーディンをフライパンに油も一緒入れ、
万能ねぎを大量に投入(平気でしたら1カップ程)
ネギがサーディンのオイルで香りが出始めたら、
醤油で味を整え、熱々のご飯に乗っけます。
人様には見せられないズボラ飯ですが、ネギが油に絡まりご飯がすすみます。
引用なし
パスワード
<sage>
Re:オイル漬けサーディン缶の美味しい食べ方
ぷり - 20/2/1(土) 10:14 -
私は、ウナギの蒲焼用のタレを少量作り、
フライパンで炒めたサーディンの上にかけて、じゃっと煮たて、
ホカホカのご飯の上に汁ごとおいて、山椒の粉を振って食べています。
引用なし
パスワード
<sage>
Re:オイル漬けサーディン缶の美味しい食べ方
大昔 - 20/2/1(土) 10:15 -
耐熱皿とかにオリーブオイルをかけてパン粉を少々散らして、
トースターやオーブンで焼きます。
てか結構、昔から食べていました。大好きなんです、サーディン。
引用なし
パスワード
<sage>
Re:オイル漬けサーディン缶の美味しい食べ方
サーディン - 20/2/1(土) 11:38 -
皆さんありがとうございます。
やっぱり醤油系が多いですね。
ネギhs大好きなので、山盛り入れればオイルも気にならないかも。
パン粉焼きや蒲焼きもやってみます。
オイルも全部使っちゃった方が美味しいでしょうね。食べ過ぎないよう気をつけねば。
お腹空いて来ました。
皆さんお身体に気をつけて良い週末を。
引用なし
パスワード
<sage>
Re:オイル漬けサーディン缶の美味しい食べ方
B - 20/2/1(土) 12:28 -
ご飯の上にサーディンをのせる。
すった大根とショウガ、ネギをのせ、上に醤油をかける。
最高に美味しいですよ。
引用なし
パスワード
<sage>
Re:オイル漬けサーディン缶の美味しい食べ方
あら - 20/2/1(土) 19:44 -
美味しそう。
日本食になるとは考えていませんでした。
私はトーストしたパンに乗せて食べていました。
さっそく今日作ってみよう。
引用なし
パスワード
スポンサーリンク
<sage>
Re:オイル漬けサーディン缶の美味しい食べ方
味噌 - 20/2/2(日) 8:18 -
私はよく味噌汁の具にします。
オイルは魚臭くなりすぎないよう、ちょっとだけ入れます。
具はあまりごちゃごちゃ入れずに、サーディンとたっぷりの玉ねぎがお気に入りです。
引用なし
パスワード
<sage>
Re:オイル漬けサーディン缶の美味しい食べ方
まとめ買いで - 20/2/3(月) 12:48 -
このトピックいいですね。参考にさせていただきます。
どうもありがとう。
引用なし
パスワード
Re:オイル漬けサーディン缶の美味しい食べ方
桜 - 20/2/3(月) 14:02 -
皆さんと似ていますが、
私はいつもオイルごとフライパンで、お水も少し足して、
味噌とショウガ、少し煮込んでネギかけて食べています。
ご飯が進みますよ。
引用なし
パスワード
<sage>
Re:オイル漬けサーディン缶の美味しい食べ方
サーディン - 20/2/3(月) 14:48 -
更にアイデアをありがとうございます。
ところで、私が今回もらったのはSEASONというブランドの缶です。
因みにCostcoでも売ってるそうです。
以前に試したのは覚えていませんが、
多分安いのを買って、臭みがあってイマイチだったので、それきりでした。
皆さんのおすすめのブランドはどれですか?
もし良かったら是非教えて下さい。
引用なし
パスワード
<sage>
Re:オイル漬けサーディン缶の美味しい食べ方
つまみ - 20/2/3(月) 15:24 -
キャンプ先で缶ごと火にかけ、醤油を少々レモンを垂らして食べ、
あまりの美味しさだったので、自宅では小さめの鍋に移し油を少し捨ててもいいですが、
同じ様にして食べてます。
晩酌のおつまみに最高です。
引用なし
パスワード
<sage>
Re:オイル漬けサーディン缶の美味しい食べ方
美味しそう - 20/2/3(月) 17:10 -
どれも美味しそうですね。あまり興味はなかったですけど、今興味深々です。
アマゾンで見てみたらSoy oil漬けと言うのが、18缶で$19.44であるんですが、
あまりにも安いと思いませんか?買って大丈夫ですかね?
こんなに安いもんですか?缶が小さいのかな?
何せ買ったことがないので、缶の大きさなども感覚がつかめません。
アドバイスをお願いします。
引用なし
パスワード
Re:オイル漬けサーディン缶の美味しい食べ方
NEW 油 - 20/2/3(月) 20:39 -
あの油を使うかた多くてビックリです。
私は油を切ったあとバルサミコ酢に一旦浸けたりします。
値段から言って良質な油じゃなさそうで怖くて。
引用なし
パスワード
スポンサーリンク
<sage>
Re:オイル漬けサーディン缶の美味しい食べ方
ジア - 20/2/3(月) 23:37 -
皆さんのレスを読んでいて、お腹すいてきちゃった!
引用なし
パスワード
<sage>
Re:オイル漬けサーディン缶の美味しい食べ方
パスタ&ベーグル - 20/2/4(火) 0:26 -
私はパスタかベーグルにして食べます。
パスタは、塩ちょっときつめで茹でて、その間ニンニクを弱火でじっくり、
オリーブオイルで香り出しをして、玉ねぎを加えて中火で炒め、
そこに油を軽く切ったオイルサーディンを加えて崩し、パスタと茹で汁を加え、
生ディルも刻んで加えて、たっぷりの黒胡椒とパルメザンチーズを自分のお皿にかけて頂きます。
茹で汁で塩気を調整してください。
ベーグルは、赤玉ねぎを薄切りにして、軽く油を切ったオイルサーディンと、
生ディル、塩漬けケッパー、レモン果汁をしっかり混ぜ、
トーストしたベーグル (everything bagel) にクリームチーズを塗って、
その上に載せて挟んでいただきます。
絶対ディルは生、パルメザンチーズはちゃんとしたものを (粉チーズはダメ)、
ブラックペッパーはミルでひきたて、レモンもちゃんと搾って。
オイルサーディンもオリーブオイル漬けのものがオススメです!
引用なし
パスワード
<sage>
Re:オイル漬けサーディン缶の美味しい食べ方
NEW Seasonラブ - 20/2/4(火) 3:50 -
COSTCOのSEASONのサーディンが大好きで、クーポンが出る度、大人買いしています。
私は玉ねぎスライスの上にサーディンをのせてネギをちらし、
缶のオイル、手作りのポン酢醤油をかけて食べています。
出来たら、おろし生姜を添えて。
グリーンベルペッパー、玉ねぎスライス、細切り生姜とニンニクを炒めて、
茹でた細目のパスタ、オイルサーディンを加え、麺つゆで味付けをして食べるのも好きです。
引用なし
パスワード
<sage>
Re:オイル漬けサーディン缶の美味しい食べ方
じゃあ - 20/2/4(火) 5:16 -
▼油さん:
>あの油使うかた多くてビックリです
>私は油を切ったあとバルサミコ酢に一旦浸けたりします。
>値段から言って良質な油じゃなさそうで怖くて
わざわざオイル漬けを買わずに、in waterを買ったらいいのでは?
Re:オイル漬けサーディン缶の美味しい食べ方
NEW 魚好き - 20/2/4(火) 6:00 -
お味噌汁に汁ごと入れちゃいます。
オイルでも水煮でも、それほど味が変わらないと私は思ってるので、
水煮のほうが最近は買うことが多いです。
鯖缶で味噌汁のレシピを前に見て、鯖缶でいけるなら、
サーディンでもいけるだろうと思ってやってみたのがきっかけです。
キャベツや玉ねぎなどの野菜のお味噌汁を作って、
最後に食べる時にサーディンを入れて、お好みで青ネギを散らしたり一味をかけたり。
あとは炊き込みご飯。生姜と麺つゆ、汁ごとサーディンでご飯を炊きます。
出来上がったら、これも青ネギを散らすと美味しいです。
あとは皆さんやってらっしゃるサーディン丼は定番ですよね。
ひさしぶりに食べたくなってきました。
マヨネーズもちょっとつけるのが好きです。
++++++++++++++++++++++++++++
★その他:
いわしの丸干し
https://patanouchi.com/bbs/onayami/c-board.cgi?cmd=ntr;tree=8099;id=recipe
魚どうやって、焼いてますか?
https://patanouchi.com/bbs/onayami/c-board.cgi?cmd=ntr;tree=914;id=recipe
冷凍魚のおいしい調理法教えてください
https://patanouchi.com/bbs/onayami/c-board.cgi?cmd=ntr;tree=2686;id=recipe
日本のB級グルメ
https://patanouchi.com/bbs/onayami/c-board.cgi?cmd=ntr;tree=4871;id=recipe
節約料理
https://patanouchi.com/bbs/onayami/c-board.cgi?cmd=ntr;tree=5285;id=recipe
|
|
|
|
291 hits
|
|
|
←新 | 旧→ |
|
|
2,649,204 |
v3.8.1β4
|
|
|