ぱたのうち掲示板 2025新サーバ
海外生活 料理&レシピ集 レシピ披露します&こんなレシピ教えて!
掲示板の使い方 | 井戸端会議 | お悩み相談
16 / 221 ページ ←新 | 旧→

【10020】美味しい牛乳教えてくださ...[0]  /  【2445】ケールの使い方教えてくだ...[7]  /  【745】巻寿司の具なんですが、、[12]  /  【10017】プルドポーク (Pulled Po...[0]  /  【4524】春雨(食品)は英語で何と...[8]  /  【10014】トレスレチェ レシピ[0]  /  【2241】リブ肉の美味しい食べ方、...[8]  /  【8366】黒砂糖とブラウンシュガー...[7]  /  【9266】『美味しいコーヒー、お勧...[5]  /  【10002】家焼肉のおススメの作り方[1]  /  

【10020】美味しい牛乳教えてください
 井戸端会議より  - 15/7/27(月) 0:13 -
  
美味しい牛乳教えてください
     カマキリ - 15/7/25(土) 18:11 -
      
在米です。
先週まで日本に里帰りをしていました。
日本の普通のスーパーで買った雪印や明治の牛乳ですが、アメリカのよりも味が濃くて美味しかったです。

アメリカで買える美味しい牛乳を知りませんか?
今、カフェラテを飲んでいるんですが、味が全然違います。
    
    引用なし
    パスワード


Re:美味しい牛乳教えてください
     牛乳好き - 15/7/25(土) 22:21 -
      
Organic Valley の Whole Milk が美味しいですよ。
ガロンのプラスチック容器もあるのかもしれないですが、私は紙パックのを買ってます。
確かハーフガロンで5ドル弱しますが、他の牛乳は飲めません。
    
    引用なし
    パスワード


Re:美味しい牛乳教えてください
     華人の妻 - 15/7/25(土) 23:25 -
      
私もオーガニックヴァレーをおすすめします。
幾つか試して、これに落ち着きました。
うちの辺りでは、5ドル越えています。
    
    引用なし
    パスワード


Re:美味しい牛乳教えてください
     そうですね - 15/7/25(土) 23:41 -
      
Organic valley も美味しいですが、
Straus family の瓶に入ったミルクも濃くてすごく美味しいです。
    
    引用なし
    パスワード


Re:美味しい牛乳教えてください
     缶詰利用 - 15/7/26(日) 0:42 -
      
濃厚な牛乳は高いので安価に濃くしたいという場合。

私自身は試したことはないのですけど(スミマセン)、
大学院時代に知り合いだった留学生がよくやっていた技です。

確か彼女は東ヨーロッパ辺りの国の出身だったと思うのですけど、
母国ではアメリカよりも牛乳の乳脂肪率がかなり高いそうで、
いつもスーパーで買った普通の牛乳に缶の evaporated milk を加えてましたよ。

確か日本のテレビ番組でも日本の牛乳より、乳脂肪率の高い牛乳を使った外国のお菓子を作るときも
日本の牛乳にスキムミルクやエバミルクをちょっと足していたのを見たことがあります。
    
    引用なし
    パスワード


Re:美味しい牛乳教えてください
     ミルキー - 15/7/26(日) 2:48 -
      
南部限定になりますが、Braum's のホールミルク。
値段も安くて、おいしいです。
    
    引用なし
    パスワード


Re:美味しい牛乳教えてください
     うちもBraums - 15/7/26(日) 6:29 -
      
Braum's のミルク、美味しいですよネ。
    
    引用なし
    パスワード


Re:美味しい牛乳教えてください
     スッキリ - 15/7/26(日) 13:04 -
      
うちも Organic Valley のを飲んでいましたが、Fred Meyer で買い物するようになって、
親会社の Kroger のオーガニック牛乳も同じような感じで、Organic Valleyよりも安いので、
あるときは、この牛乳にしています。
    
    引用なし
    パスワード


Re:美味しい牛乳教えてください
     スッキリ - 15/7/26(日) 13:45 -
      
↑Kroger の牛乳は、Simple Truth Organic という名前で出てます。
購入できるお店は以下のサイトで見れます。
http://www.simpletruth.com/where-to-buy/
引用なし
パスワード


・ツリー全体表示

【2445】ケールの使い方教えてください。
 井戸端会議より  - 02/10/3(木) 2:29 -
  
質問:投稿者:ぽちゃこさん

昨日、ほうれん草を買いに行ったら、お隣にケールが半額で並んでいたのでおもわずそち
らに手が伸びてしまいました。
家へ帰って料理の本を見たら、「サラダにも使えるが、野菜としてはほとんど出回ってい
ない。青汁に利用される」なんて書いてありました。あ、あおじるー…。試しにゆでてみ
ましたが、確かに青汁の後味が残ります。
旦那に「買ったは良いけど料理の仕方がわかんなかったの」と言ったら、「ほうれん草と
同じでいいんだよ」と言っていましたが、ケールって、スーパーに行くといつも山積みに
なって売ってますよね?アメリカ人たちはあれをどうやって料理しているのでしょう?

--------------------------------------------------------------------------------
お味噌汁にどうぞ☆ 投稿者:優子さん

ケールをお味噌汁にして出してくれたお友達がいました。美味しかったですよ。
うちでも試してみて 旦那にも食べさせました>本人は最初 私がケールをスーパーで買っ
ていたときに「これ 食べ物??」みたいな顔してたんですが、味噌汁に入れちゃったの
で 結局食べてました(笑)。
 
優子より

--------------------------------------------------------------------------------
▽ ちょうど昨夜の晩御飯に、 投稿者:よしむらさん

ケールのサラダを食べました。
こまかく切ったケール、トマト、アボカドにドレッシングをかけてマゼマゼしたものです
。カイエンヌペッパーも入れて、ちょっとピリ辛にしました。とっても美味しかったです

あと我が家ではスープにもケールを沢山いれます。特にクリームスープ系にあの青さとい
うか緑色がとても良く合うんです。バターでソテーにしても美味しいですね。野菜の中で
は蛋白質含有率がとても高いんですよね。我が家の食卓にはよく登場します。


--------------------------------------------------------------------------------
いろいろ使えるのですね! 投稿者:ぽちゃこさん

優子さん、味噌汁とは思いつきませんでした!
うちは赤味噌なので、あの苦味もごまかされてちょうどよいかも。さっそく試してみます

 
よしむらさん、最初試しに生でかじってみて、「ぎょえ、こんなのサラダになんか出来な
い!」と思いましたが、そのように調理すれば良いのですね。お勉強になりました。
 
乏しい我が家のレパートリーがちょっと増えてカンドーです!


--------------------------------------------------------------------------------
▽ 青菜の漬物もどき 投稿者:ぴよ@MDさん

1,ケールをほうれん草を茹でる時よりちょっと長めに茹でます。
2,水気をきつめに絞ってから、5mm幅くらいに細かく刻みます。
3,器にいれて麺つゆと炒りゴマであえて出来上がり。
 
青菜の漬物のような感じでご飯にとっても合います。みじん切りにして混ぜご飯にして作
るおにぎりも色合いも綺麗で我が家のポトラック(日本人会)の定番です。子供達も大好
きです。

--------------------------------------------------------------------------------
▽ ケール菜飯ですね。 投稿者:ぽちゃこさん

この間ゆでてみた時は最初はごまとしょうゆでおひたしもどきにするつもりだったのです
が、アクの強さにまけないように、とブルーチーズのドレッシングで食べてしまいました
。やはりごま風味の和風でもいけるのですね。混ぜご飯も、“なめし”ってのがまえ住ん
でいたところの郷土料理でしたが、あれは大根菜でしたが、似たような感じになるのかな

 
ほんと、ちょっとの一手間でいろいろ出来るのですね。私はまだまだ研究が足らないよう
です!

--------------------------------------------------------------------------------
▽ そうです!菜飯です! 投稿者:ぴよ@MDさん

菜飯ご存知でしたかー。私は山口で菜飯を知りました。
大根葉のとは風味が違うけど、これもとっても美味しいですよ。子供達なんかおにぎりに
してたらあっという間に食べ尽くしてしまいます・・・。
 
ちなみに菜飯って一発変換出来ないんですね・・・。

--------------------------------------------------------------------------------
その町では「なめし田楽」が名物でした 投稿者:ぽちゃこさん

菜飯って、私の出身地では人の食べ物じゃないんですよ。大根菜は鳥の餌。その菜飯を食
べるところは土地がやせていて、お米も沢山とれないので、大根菜でご飯のカサを増やし
たんですって。うー、「おしん」の世界ですねー。いまじゃ接待にも使われる、おいしい
郷土料理の炊き込みご飯ですが。
引用なし
パスワード


【10006】大量のケール どう食べたらいいのか
 井戸端会議より  - 15/7/8(水) 8:42 -
  
大量のケール どう食べたらいいのか
     料理は得意ではない - 15/7/7(火) 5:22 -
      
在米です。
大量のケールを頂きました。

ケールは細かく切ってサラダで食べるぐらいです。
量が多いので、何か良い食べ方があったら是非教えてくださいませ。

ちなみにブレンダーの類は持っていないので、スムージーはできません(悲)
炒めたり、煮るにしても、他のどういう材料と合わせたらいいのか、見当がつきません。
    
    引用なし
    パスワード


Re:大量のケール どう食べたらいいのか
     クッキングママ - 15/7/7(火) 5:27 -
      
その細かく切ったケールをボールに入れて、オリーブオイルと塩を入れ、
混ぜて(オイルがケールにコーティングされるよう)
オーブンで、10分くらい焼いてみてください。

美味しいケールチップスができます。

あっという間に大量消費できますよ。^^
ちなみに私はNutritional Yeastとというのを入れてフレーバー付けします。
    
    引用なし
    パスワード

    
Re:大量のケール どう食べたらいいのか
     なるけーる - 15/7/7(火) 5:28 -
      
細かく刻んでチャーハンに入れる。
細かく刻んで餃子に入れる。

火が通ると、味的にはキャベツに近いので、キャベツの代用ぐらいに考えると良いかもしれません。
肉や魚料理に炒め玉ねぎを添える時、ケールの千切りを一緒に炒めたり。
    
    引用なし
    パスワード


Re:大量のケール どう食べたらいいのか
     暑い - 15/7/7(火) 5:46 -
      
上の方のアドバイス料理で、まず消費。
それでも余ったら、茹でて小分け冷凍にして、後日スープに入れて消費。
    
    引用なし
    パスワード


Re:大量のケール どう食べたらいいのか
     もう一票 - 15/7/7(火) 5:55 -
      
ケールチップス、最高です!
揚げるのも美味しいです。
    
    引用なし
    パスワード


Re:大量のケール どう食べたらいいのか
     ケール大好き! - 15/7/7(火) 6:20 -
      
ケールはスープに入れると、とても美味しいですよ。
ポルトガルのなんという名前だったか忘れちゃったんですけど、
豆とソーセージとケールのスープがとても美味しくて、
そのスープを食べて以来、スープによくケールいれています。
    
    引用なし
    パスワード

    
Re:大量のケール どう食べたらいいのか
     腹減った - 15/7/7(火) 6:21 -
      
Cookpadの人気レシピ「小松菜チャーハン」というのがあります。
http://cookpad.com/recipe/587250
うちは田舎で、小松菜が手に入らないので、
このレシピをケールで代用して作っていますが、とってもおいしいです。

ケールはかなり大量に入れていますが、炒めるとボリュームが減るので、
最後はちゃんとチャーハンに落ち着きます(笑)
野菜嫌いの2歳の息子もよく食べてくれるので、お子さんがいらっしゃったらおすすめです。
    
    引用なし
    パスワード


Re: これこれ♪
     るもん - 15/7/7(火) 6:47 -
      
大量消費には最適ですよね。
とっても美味しいし!

簡単に消費できすぎて
時々「作る労力に見合わないほど、すぐなくなっちゃう!」と思うほど(笑)
    
    引用なし
    パスワード


Re:大量のケール どう食べたらいいのか
     炒める - 15/7/7(火) 7:17 -
      
ざく切りして炒めると、まるで少なくなります。
軽い塩と胡椒で味付け。
    
    引用なし
    パスワード


Re:大量のケール どう食べたらいいのか
     ブラジル - 15/7/7(火) 7:56 -
      
kaleチップですね。
ごま油で塩もみして胡麻いれると、ふりかけ風になって、ご飯にもかけられる。
    
    引用なし
    パスワード


Re:大量のケール どう食べたらいいのか
    NEW 料理は得意ではない - 15/7/7(火) 22:47 -
      
皆さん、素晴らしいアイデアありがとうございます!!

たくさんのかたが絶賛しているケールチップス、切って混ぜて焼くだけでいいだなんて
簡単そうに思えるのですが(本当にそれでいいのでしょうか?)まずは少量で試してみます。ドキドキ。

キャベツや小松菜のように使うというご意見助かります。
これでレシピ検索しやすいですし、小松菜チャーハンのレシピも試してみます。
スープにも気軽に使えるのもいいですね。つまりは加熱してもクセがでないということですね?

以前、カラードグリーン(だったかな)を試しに買った時にあまりにも固くて、
茹でてもプラスチックのように固くて捨てた経験があるので、ケールにも警戒してました。
皆さんのお陰で使える食材が増えて助かります。まとめてのお礼で申し訳ありません。
    
    引用なし
    パスワード


Re:大量のケール どう食べたらいいのか
    NEW 南部在住者 - 15/7/8(水) 0:18 -
      
ケールのソテー
http://cooking.nytimes.com/recipes/12874-sauteed-kale

日本の煮びたしのようで美味しく、大量に消費できます。
カラードグリーンの様にベーコンやハムを入れてると風味が増します。
短時間でできます。
    
    
引用なし
パスワード


【10012】大量のケール どう食べたらいいのか
 井戸端会議より  - 15/7/9(木) 2:29 -
  
Re:大量のケール どう食べたらいいのか
     王将 - 15/7/8(水) 11:01 -
      
▼そうそうさん:
>このスープ、主人の大好物でよく頼みます。
>いつか作ってあげたいと思ってます。ただ、
>レシピが無いので、。

これでしょうか?
私も今、ケールがたくさんあるので、作ってみようと思います。
Hearty Portuguese Kale Soup
http://www.food.com/recipe/hearty-portuguese-kale-soup-82886
    
    引用なし
    パスワード


Re:大量のケール どう食べたらいいのか
     SB - 15/7/8(水) 12:22 -
      
横です。
これまでケールの茎は、2 - 3 mm程度の輪切りにして、
葉は三等分し 5 mmほどの千切りにして、
ハムやベーコン、スパムなどと炒めていました。

ちょっとカラカラに炒めて柔らかいふりかけ風にしたり、
細かく刻んで餃子、サルサ、ハンンバーグに入れたり、
サラダドレッシングに入れたりしています。

薬味として、みじん切りにして醤油に浮かべて刺身を食べたり、
だしに浮かべて、ざるそば食べたり...も結構好きです。

チップスや常備菜などのアイディアを頂けて、
とても嬉しいです。早速試します!
ありがとう!

    
    引用なし
    パスワード


Re:大量のケール どう食べたらいいのか
    NEW ケール食べたい - 15/7/8(水) 14:26 -
      
ケールチップス、よく作りますー!
子供たちも大好きで、あっと言う間になくなっちゃいます。

オリーブオイルにパルメザンと塩もおいしいし、
オリーブオイルにガーリックパウダーとかオニオンパウダーと塩もいい!

あとは、ごま油に塩とごまを振りかけてやくのもおすすめです。
オイルに塩とうちにあるシーズニングミックス (なんでも可) とかでもいけますよ。

ケールチップス作る時は、ケールの茎をなるべく切り取って作ると、
オーブンで焼いた時に葉っぱ全体がパリッとします。
茎は、どうしても水分が飛びにくいのでシナっとしちゃいます。
    
================================================

☆ケールと言えば青汁。 ビタミン・ミネラルが大変豊富。
Cookpad ケール ジュースのレシピ 13品 !
http://cookpad.com/search/%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%AB%20%E3%82%B8%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B9    
Kale Carrot and Apple Calcium Booster Juice For Juicer
http://www.food.com/recipe/kale-carrot-and-apple-calcium-booster-juice-for-juicer-459269
Are You Making These Common Juicing Mistakes ? FOOD BABE
http://foodbabe.com/2013/08/05/juicing-mistakes/
引用なし
パスワード


【10013】Re:ケール野菜
 すばらしい  - 15/7/10(金) 8:16 -
  
ケールのごま油とニンニク&醤油 本当に美味しいですから皆さん挑戦してみて。


美味しすぎて辞められません。私は怠け者なので冷凍のケール利用。水分を絞った後、ゴマ油でいため、ケールの半分程度に水とブイヨンを入れ圧力鍋を数分かけたら、出来上がりです。ちょっと煮すぎた感じがウンマイです。
ほうれん草料理の代用にもなると思います。


こどもにはケール炒め、マッシュポテト、目玉焼き/焼きSPAMの組み合わせが人気です。

美味しいだけじゃなく、体に良くさらに快便です。明日買いに行こう〜
引用なし
パスワード


【10019】ケールの天ぷら
 井戸端会議より  - 15/7/17(金) 12:35 -
  
ケールの天ぷら
     一品 - 15/7/17(金) 8:41 -
      
ケールの天ぷら食べた、もしくは作った事ありますか?どうでしたか。
作った事がないのと、ケールは、あまり使わない食材なので、
出来が想像付かないので参考にさせて下さい。
    
    引用なし
    パスワード


Re:ケールの天ぷら
     下手 - 15/7/17(金) 8:58 -
      
食べた事はないけど、すっごく美味しいと思います。

衣をつけないで揚げたのは、すっごく美味しいです。
かき揚げみたいのをレストランで食べましたが凄く美味しかったです。
    
    引用なし
    パスワード


Re:美味しいです!
     Luca Email - 15/7/17(金) 9:16 -
      
めちゃくちゃ美味しいです!
ケール嫌いの息子(10)もこれだと食べるんです!
あまりてんぷら液をつけると、てんぷらてんぷらしてしまうので、
さらっと全体的に半分くらい緑が残る程度で、いい感じに美味しくあがると思います。

かき揚げにしても美味しいです!
    
    引用なし
    パスワード


Re:ケールの天ぷら
     青 - 15/7/17(金) 11:36 -
      
大葉の天ぷらみたいになります。
美味しいです。
    
============================================

☆検索 : ケールの天ぷら
ベビーケールの天ぷら
http://cookpad.com/recipe/2688656    
女の子も沢山食べたい!サックサクの天ぷらレシピ集
http://mery.jp/94210
ケールの効能・効果と料理レシピ
http://www.knack4life.com/kale/
引用なし
パスワード


・ツリー全体表示

【745】巻寿司の具なんですが、、
 Slightly  - 01/11/23(金) 18:09 -
  
もう、何度も出ている話題だとしたらすいません。探してみたんですが見つからなくて、、。
巻寿司パーティをやりたいんですが、思い付く具があまりなくて困ってます。
スタンダードな生魚(サーモン、とろ、えびと考えてます)の他の具に、梅ジソ、きゅうり、たくあんぐらいしか思い付かない、、(恥)
これはいいよ!っていう案をお持ちの方、助けて下さーい!
引用なし
パスワード


【7739】寿司ロールの具
 いどばた会議より→ WEB  - 06/11/29(水) 10:13 -
  
質問: 寿司ロールの具を教えてください。   投稿者:たんとさん
  カリフォルニアロールなどいろいろ巻物がありますが、
  いざとなると思い浮かびません。
  みなさんの具をおしてください。
================================

投稿者:カニ三昧さん
私はベタですけれど、きゅうり、アボガド、カニカマなどです・・・。
クックパッドに他にも色々載ってましたよ
  http://cookpad.com/search/category/165
================================

投稿者:なだ千さん
興味が有ったので、ちょっと調べてみました。
このサイト(ビール会社ですね・・・)に、ちょっと変わった材料の
巻き寿司が有ります。   
http://www.kirin.co.jp/about/g_r/otsumami/feature/016/index.html
     
イタリアンロールなんて、アメリカ人にも受けそうですね・・・・
================================

悔しい・・・ 投稿者:カニ三昧さん
ここのサイトに載っているゲームが中々クリア出来ません・・・。くぅ〜
http://www.kirin.co.jp/brands/nodogoshi/game.html
あっ、すみません。イタリアン手巻きって良いですね!
================================

生ハムってアメリカでも買えますか?  投稿者:横から失礼しますさん
================================

Trader Joe's、 Whole Foods、 Costco、Safewayどこでも売ってます
                   投稿者:prosciuttoさん
================================

↑どのお店もない田舎に住んでいます(涙) 投稿者:横から失礼しますさん
Sam‘s clubはありますが…  でも、情報有難うございました。
================================

SAM’Sがあるならウォルマートありますよね? 
                投稿者:グルメ売り場?にありますよさん
スモークサーモンのように小さめの真空になっています。
================================            

ウォルマートあります          投稿者:横から失礼しますさん
そうなんですか!
スモークサーモンは買っていたのに、生ハムは全然気がつきませんでした。
有難うございました!!!
================================

Kroger, Publixでもハムを切り売りしているカウンターで売ってます。
                      投稿者:プロシュートさん
================================

以前ここででていたものを、ずら〜っとどうぞ♪  投稿者:長靴太郎さん

●ゆで海老+キュウリ+アボガド+マヨネーズ
●ゆで海老+マヨ+レタス(+厚焼き卵&キュウリ)
●かにカマ、ねぎみじんをマヨネーズであえる。食べる直前に天カス追加。
●細く切った沢庵+卵焼き+キュウリ
●うなぎ+キュウリ
●エビフライ + とんかつソース + マヨネーズ 好みでレタス
●海老天ぷら+ 千切りきゅうり+ マヨネーズ+ あればマサゴ
●ツナ缶(水分をよく絞りマヨ、ホットチリソースとごま油を混ぜる)+アスパラ
●スパムのテリヤキ+卵焼き+レタス
●焼肉+コチュジャン+キュウリの千切り+レタス
●チキンor牛の照り焼き+レタス+マヨネーズ(+キュウリ)
●長細く作ったトンカツ+レタス+きゅうり
●ローストビーフ+ホースラディッシュ+レタス
●インゲンの天ぷら+卵焼き
●油揚げを油をひかずフライパンで焦げ目がつくまで焼いて細く切ったもの
     
    レシピ版
    www.tmocsys.net/keijiban/c-board.cgi?cmd=one;no=1685;id=recipe
    www.tmocsys.net/keijiban/c-board.cgi?cmd=one;no=6236;id=recipe
    www.tmocsys.net/keijiban/c-board.cgi?cmd=one;no=5777;id=recipe
    www.tmocsys.net/keijiban/c-board.cgi?cmd=one;no=4268;id=recipe 
    www.tmocsys.net/keijiban/c-board.cgi?cmd=one;no=745;id=recipe
     
    www.e-recipe.org/backnum/shokuzai/rice/ricewa.html e-Recipe
     
ついでに、まぐろをトロっぽくする方法♪
●皿の上にラップをひき、赤身を重ならないように並べます。
上からマヨネーズをまんべんなく付けます。
その上にラップを乗せ上下のラップで中の空気を取るようにしてしっかり
合わせます。冷蔵庫に5時間ほど入れ、キッチンペーパーでマヨネーズを
ふき取ると、なんと赤身がトロの味になってます。
●マグロの叩きを作るとき(ネギトロ巻き用等に)、サラダ油を少したらし、
混ぜながら細かくなるまで包丁でたたくと、食感、味がトロに近づきます。
==================================

おいしそう!                  投稿者:たんとさん
    みなさま、どうもありがとうございます。
    どれもこれも美味しそうです。とってもうれしいです。
    かにカマも美味しいのでやらないといけませんよね!
    イタリアン他、新鮮なのもたくさん。
    ほんとうにどうもありがとうございました。
==================================

投稿者:2日前寿司だったよ。さん
タルタルソースにサニーレタスもしくはカイワレ大根、白身魚のフライの
巻き寿司が美味しいですよ。
昔寿司屋で食べましたが、熱々で食べるともう止まりませんでした。
こちらでは美味しい白身の魚が手に入らないので、海老フライで代用してます。
=================================

稿者:コスモスさん
ちょうど昨日手巻き寿司をしました。
昨日のはマッシュルームとたまねぎをガーリックで炒めたもの、玉子焼き、
tilapiaをグリルしたもの、yellow pepperでした。

その他に普段やるのはなすの薄切りをグリルしたもの、納豆などです。
=================================

スモークサーモンとの組み合わせはなにがありますか?  投稿者:ななさん
=================================

クリームチーズ                    投稿者:はちさん
=================================

ねぎとアボカド                  投稿者:ミリミリさん
ねぎみじん切りしたものと アボカドつぶしたものよく練り練りして
そこマヨ+ケチャップ+レモン汁少々 で ペーストを作ります。
これとスモークサーモンをあわせるのが我が家流です。
色もグリーンとピンクで綺麗です。
==================================

↓も
http://www.patanouchi.com/bbs/onayami/c-board.cgi?word=%8A%AA%82%AB%81%40%82%B8%82%B5%81%40&way=1&target=subject&view=0&id=recipe&cmd=src&x=0&y=0
料理とレシピ - 検索
引用なし
パスワード


【8417】アメリカ人が好みそうな手巻寿司の具
 いどばた会議より  - 07/10/20(土) 8:32 -
  
アメリカ人が好みそうな手巻寿司の具 
 
 マメちゃん - 07/10/18(木) 11:46 - 

--------------------------------------------------------------------------------
 
引用なし  

パスワード


  ランチにアメリカ人の友達を呼んで
手巻寿司パーティーを
しようと思っています。
マグロ、厚焼き玉子、きゅうりなど、
色々とあると思うのですが、
皆さんの中で手巻寿司の具で
お勧めな物があったら、
教えて頂けませんか?
宜しく御願い致します。


--------------------------------------------------------------------------------
 
Re:アメリカ人が好みそうな手巻寿司の具 
 
 くりくり - 07/10/18(木) 11:55 - 

--------------------------------------------------------------------------------
 
引用なし  

パスワード


  クリームチーズの細切りに練り梅

うなぎの蒲焼の細切りにかいわれ

牛肉のそぼろとレタス

ピクルド・へリングの汁を切ったものにオニオンスライス&わさびマヨ

以上、中西部の中都市でアメリカ人大半の手巻きパーティーをしたときの具で変わったものの一部です。 特に一番目のクリームチーズと梅、すし飯にすごく合いました!


--------------------------------------------------------------------------------
 
Re:アメリカ人が好みそうな手巻寿司の具 
 
 楽しんで! - 07/10/18(木) 11:56 - 

--------------------------------------------------------------------------------
 
引用なし  

パスワード


  えびマヨ、マヨシーチキンを寿司ご飯と一緒にレタスに包む、あとは、ハム(ちょっと厚めにハニーハムとかをデリで切ってもらって、それを長方形に切るのみ)、きゅうり(長方形)、アボガド(長方形にスライスするのみ)とかは、結構いけると思います。 えびマヨは、マヨネーズは混ぜないでお好みの量をかけるがいいと思います。そうすると、素でのゆで海老も楽しめますしね・・・ 海苔がだめって人もレタスがあるとちょっと違うけど、サラダまきって感じで一緒にたのしめるんで・・・では楽しんでください〜〜!!


--------------------------------------------------------------------------------
 
Re:アメリカ人が好みそうな手巻寿司の具 
 
 まきまき - 07/10/18(木) 12:02 - 

--------------------------------------------------------------------------------
 
引用なし  

パスワード


  アメリカ人向けという事で、エビ天、(エビ天の後何ですが)天かす、アボカド、カニかま、チーズなんてどうでしょう?

あと中にチリソースや日本のマヨネーズを入れるとさらに味が濃くなっていいかも!

あとアメリカ人には日本のわさび人気あるので、たっぷ〜り準備した方が喜ばれると思います。


--------------------------------------------------------------------------------
 
ツナ缶は? 
 
 チキンサラダも - 07/10/18(木) 12:19 - 

--------------------------------------------------------------------------------
 
引用なし  

パスワード


  ツナ缶の水気を切ってマヨネーズで和える。

あるいはコスコのチキン缶(ツナみたいなもの)の
水気を切ってマヨとカッテージチーズ、胡椒などで
味を調えたもの。

こういうものとレタス

サラダ巻きみたいなのがいいと思います。


--------------------------------------------------------------------------------
 
みんな美味しそうな物ばかり、、、。 
 
 マメちゃん - 07/10/18(木) 12:36 - 

--------------------------------------------------------------------------------
 
引用なし  

パスワード


  皆様、早速色々なアイデアを頂き本当に
有難うございます。
どれもこれも美味しそうな物ばかりで今すぐにでも
食べたい位です、。
材料も身近な所で手に入りそうですよね。

くりくり様から頂いたアイデアの中で
ピクルド.へリング(?)と言うのが
ありましたが、とてもおしゃれな物に感じるのですが、
一体なんなのでしょうか?
アホな私にどうぞ教えて頂けますか?

レタスを使うと言うアイデアも本当に素晴らしいですよね。
全部全部、せっせとメモを取って当日の
パーティーに使わせて頂きたいと思ってます。


--------------------------------------------------------------------------------
 
Re:アメリカ人が好みそうな手巻寿司の具 
 
 おいしい - 07/10/18(木) 12:54 - 

--------------------------------------------------------------------------------
 
引用なし  

パスワード


  チキンも美味しいですよ〜

私はいつもチキンを照り焼き風にして、細長く切ります。
ゴマもまぶして、照り焼きチキンにしておきます。
乾かないように、少しソースを多めに。

アメリカ人が多いのなら、私だったらソーセージも用意するかな。
ホットドックをフライパンで焼いて、細長く切るとか。

肉は喜ばれます。肉をキュウリやレタスと一緒に巻いても美味しですよね。


--------------------------------------------------------------------------------
 
Re:みんな美味しそうな物ばかり、、、。 
 
 くりくり - 07/10/18(木) 13:25 - 

--------------------------------------------------------------------------------
 
引用なし  

パスワード


  ピクルド・へリングとは、酢漬けのニシンのことです。 生肉鮮魚コーナーのスモークサーモンやかにカマなどが置いてある辺りに、瓶詰めまたはプラスチックパック入りで売っていると思います。 酢は酢でもホワイトワインビネガーで漬けてあるので、そのままだとちょっと甘いですが、米酢ですすいでお醤油をつけると「なんちゃって・酢さば」な気分になれる代物です。わさびに合いますから、是非お試しくださいねー。


--------------------------------------------------------------------------------
 
ポップコーンチキンも意外といける 
 
 おなじみ - 07/10/18(木) 21:53 - 

--------------------------------------------------------------------------------
 
引用なし  

パスワード


  同じもに食材もあったほうが手が伸びるかな?とも思います。
ちょっと大き目のフライドチキンを咲いてもいいのですが、
全体にスパイスが絡まっている方がいいのかな?とも思うので・・・
ポップコーンチキンやチキンナゲットなんかも
レタスなんかと巻くととても美味しいです。


--------------------------------------------------------------------------------
 
Re:アメリカ人が好みそうな手巻寿司の具 
 
 肉食 - 07/10/18(木) 22:00 - 

--------------------------------------------------------------------------------
 
引用なし  

パスワード


  上に出ている具以外で、私が大好きな具は
ロブスターサラダ、
細切り牛肉の韓国焼肉風、
漬物各種(たくあんの千切り、しば漬け)、
です。

私のアメリカ人の友達は喜んで食べて
くれます。たくあんも結構食べる人が
多いので、正直驚きました。


--------------------------------------------------------------------------------
 
Re:アメリカ人が好みそうな手巻寿司の具 
 
 くるくるっ - 07/10/18(木) 22:31 - 

--------------------------------------------------------------------------------
 
引用なし  

パスワード


  スパムを照り焼き風にして、ご飯とレタス、好みでマヨネーズも一緒に巻くとおいしいですよ。


--------------------------------------------------------------------------------
 
スモークサーモン (T/O) 
 
 サーモンピンク - 07/10/19(金) 4:47 - 

--------------------------------------------------------------------------------
 
引用なし  

パスワード


  [本文なし]


--------------------------------------------------------------------------------
 
皆様、本当に有難うございます。 
 
 マメちゃん - 07/10/19(金) 10:37 - 

--------------------------------------------------------------------------------
 
引用なし  

パスワード


  皆様、まとめてのお礼で申し訳ございません。
ぱたのうちで相談して本当に良かったです。
色々な具のアイデアがあるのですね。
正直驚いてしまいました。
これらの皆様のアイデアは絶対にアメリカ人に
喜ばれそうですよね。(もちろん日本人にも!)

お肉系とかの具って絶対に喜びそうですね。
照り焼きチキン、ポップコーンチキン、韓国風焼肉、スパム
やソーセージなどなど、、。

そしてスモークサーモンもとてもいいですね。

すべてメモにアイデアを書き留めたので
これでバッチリだと思います。

お料理上手の皆様本当に有難うございました!


--------------------------------------------------------------------------------
 
ニシンですね。 
 
 マメちゃん - 07/10/19(金) 10:43 - 

--------------------------------------------------------------------------------
 
引用なし  

パスワード


  くりくり様

ニシンの酢漬けなんですか。
全然知りませんでした。ひとつ勉強になりました。
なんちゃって酢サバなんて笑っちゃいました。
わざわざ返答してくださって有難うございました。
引用なし
パスワード


【9845】恵方巻きの中身
 イドバタ会議より  - 13/2/4(月) 1:42 -
  
恵方巻きの中身

ひらめ - 13/2/1(金) 10:19 -
     
お力をお借りしたくて投稿しました。

アメリカで日本食が手に入らないエリア在住です。
恵方巻きを作りたいと娘にせがまれました。
でも中に何を入れれば良いものか。
きゅうりと卵焼き、イミテーションクラブが思い浮かびましたが
それでは味も見た目もさびしいです。

アイデアをいただきたいです。
宜しくお願いします。


     引用なし
    パスワード


Re:恵方巻きの中身

まごまご - 13/2/1(金) 10:30 -
     
サーモン、アボカド、クリームチーズなどはどうですか?
日本の恵方巻きだとかんぴょうがないと甘さが出ないと思うので、いっそ洋風で定番の組み合わせにした方が美味しくいただけると思います。

もうすぐ節分ですよね。思い出させていただいて感謝です!


     引用なし
    パスワード


Re:恵方巻きの中身

あれ - 13/2/1(金) 10:48 -
     
▼ひらめさん:
味を濃くしたそぼろ(ぼろぼろしちゃうかも?や、チキンの照り焼きを細くしたものも美味しいですよ。

あとは、青梗菜や、バクチョイの青い部分を茹でて塩を振ったものも見た目が綺麗です。お好きなら、人参も良いと思います。


     引用なし
    パスワード


Re:恵方巻きの中身

うーん - 13/2/1(金) 11:07 -
     
和食系なら、茹でたほうれん草、ニンジン、味付けしたゆでシイタケと、卵ときゅうりとレタスに薄切り肉とかいれて。

洋食っぽいなら、きゅうり、レタス、イミテーションクラブ、アボガド、クリームチーズ、あればサーモンやマグロ。

今は日本の恵方巻きも色んな種類があるから、あんまりこれじゃないと、と拘らなくてもいいと思います。


     引用なし
    パスワード


Re:恵方巻きの中身

なまもの - 13/2/1(金) 11:51 -
     
風邪か Flu か、何かが流行っているので、なまものは避けています。
今年はチキン照焼(細切りしたズッキーニとタマネギの炒め物と一緒に巻く)と、焼鮭(熱を通したチーズと卵と一緒に巻く)を予定しています。


     引用なし
    パスワード


Re:恵方巻きの中身

七福神 - 13/2/1(金) 16:10 -
     
渋めの具で言えば、しいたけ(生のものを自分で干してから甘辛で煮るか、間に合わなければそのまま煮る)。また味噌があれば、くるみを買ってきてくるみ味噌を作る。

これと玉子焼き、ほうれん草やニンジンの茹でたもの、かにカマ、きゅうりで七つになります。
お子さんには渋すぎ? だったら冷凍で買える「フィッシュスティック」は、子どもに好評でした。


     引用なし
    パスワード


Re:恵方巻きの中身

aria Email - 13/2/2(土) 3:07 -
     
7種類入れないといけないのかと思ってたのですが。。

=================

照り焼きチキン恵方巻き、具のアイディアを下さい
http://www.patanouchi.com/bbs/onayami/c-board.cgi?cmd=one;no=9844;id=recipe    
引用なし
パスワード


【10018】ど外国人ウケする寿司ロール
 井戸端会議より  - 15/7/17(金) 10:38 -
  
ど外国人ウケする寿司ロール
     Party in the US Email - 15/7/11(土) 5:09 -
      
こんにちは。

義母が親戚一同を引き連れて、我が家へプールパーティーに来るのですが、
その時に寿司ロールを作ってほしいとリクエストをしてきました。

来てくれる親戚はど外国人(?)で、日本に来たことも、
恐らく日本食レストランにも行ったことのない人たちばかりです。

中西部に住んでいるので、たまーにスーパーマーケットに Sushi Grade の魚が売っているのですが、
それ以外にも、生の魚を使わない寿司ロールを何種類か用意する様、指令が下されました。

皆様のなかで「これはウケた!」という変わりダネの寿司ロールがあったら、
ご教授頂けませんでしょうか? 

よろしくお願いします。
    
    引用なし
    パスワード


Re:ど外国人ウケする寿司ロール
     Lin - 15/7/11(土) 5:21 -
      
▼Party in the USさん:
>皆様のなかで、「これはウケた!」という変わりダネの寿司ロールがあったらご教授頂けませんでしょうか? 

なぜ変り種じゃないといけないのですか?

私の周りで寿司未経験者に一番うけが良いのはカリフォルニアロールです。
カニカマとアボカドを裏巻きにして海苔が見えないようにするものが、一番手が出しやすいようです。

外側に何も付けない真っ白なバージョンを1/2、ゴマを振ったものを1/4、
マサゴを中に入れて外側にもマサゴをまぶしたものを1/4の割合で作って彩りよく盛り付けます。

一番最後まで残るのはマサゴ付きのものなので、
白いのとゴマとマサゴは、くっつかないように盛り付けるコツが必要です。

アメリカ人の中にも好き嫌いがはっきり分かれますが、フィラデルフィアロールも食べやすいみたいです。

海老天を巻いたアリゾナロールも好きな人がいれば食べてくれますが、
見た目がいまいちなので本当に寿司未経験者ばかりの集まりだと、
全く手を付けて貰えない可能性が高いです。

全く変り種じゃなくて、スタンダードなロールばかっりですが、ご参考まで。
    
    引用なし
    パスワード


Re:ど外国人ウケする寿司ロール
     FL - 15/7/11(土) 5:25 -
      
スーパーのスシコーナーで購入して自分の家の皿に盛りつける。
簡単で外れないです。

私は中西部の田舎に住んでいますが、
近所のスーパーのデリにスシ職人さんが午前中いて作っているので、
私だったら担当者に売れ筋を聞いて、それを作ってもらうかな。
    
    引用なし
    パスワード


Re:ど外国人ウケする寿司ロール
     寿司好き - 15/7/11(土) 5:44 -
      
アメリカ人の寿司初心者でも好きな人が多くて、私も好きな巻き寿司だと・・・

・スモークサーモン+アボカド+クリームチーズ

・海老天ぷら+甘いたれ(蒲焼や照り焼きのたれ)+クリームチーズ

・ささみ(テンダーロイン)の天ぷら+甘いソース

・スイートポテトの天ぷら+アボカド+クリームチーズ

・かにかまサラダ(マヨで)+白身魚の天ぷら+アボカド

あと、私が初心者に持っていく寿司は、海苔じゃなくてソイペーパーで巻きます。
慣れないと、海苔が苦手って言う人いるんですよね。

アジア系スーパーがあれば売っていると思います。
色も緑とかピンクとか黄色とかあって見栄えもよいし、海苔のような食感や匂いがないので喜ばれます。

さらに、これは日本人の寿司シェフから伝授してもらったのですけど、
米酢のかわりにレモン汁などを使うと、初心者には食べやすいそうです。

私の経験ではアメリカ人も絶対に好きだろうと思ったのに、
いまひとつウケが悪かった寿司ネタは、甘い厚焼き玉子でした。
    
    引用なし
    パスワード


Re:ど外国人ウケする寿司ロール
     私なら - 15/7/11(土) 5:56 -
      
オーガニックの食材店だと、
だいたいテイクアウトの寿司があるので、それを買ってきて盛り付けます。
自分では作りません・・・

どうしても、自分でつくらなくてはいけないのであれば、
カリフォルニアロールか、ソーセージを中に入れます。

もちろん、酢飯ではなく、普通のご飯です。
ソーセージは、日本のホットドックと子供や典型的なアメリカ人でも大喜び。
    
    引用なし
    パスワード


Re:ど外国人ウケする寿司ロール
     SB - 15/7/11(土) 5:59 -
      
タコミートとチーズを入れたものはどうですか?

私の周りには海苔がダメって人が多いので、ラップを海苔代わりにして巻いて冷蔵庫に入れて、
ちょっと乾燥?させて切るとうまくいきます...私の場合。

レタスを入れてサルサソースを上からかけたりもしますが...
野菜がダメって人も多くて、サルサソースは別の器に入れて、そばに置くことが多いです。

わさび醤油食べてもいいと思いますが、
どっぷり付けて「あー不味い!!!」って顔する方が多いです。

我が家で人気なのは、エビ天+玉ねぎの千切り巻きとナムル+カルビ巻きです。
エビ天の時は天つゆつけます。ナムルの時はキムチを添えます。
    
    引用なし
    パスワード


Re:ど外国人ウケする寿司ロール
     ベーシック - 15/7/11(土) 6:22 -
      
変わったものは受けないので、基本的な物を出しましょう。

・ツナと Siracha のスパイシーロール。
・天ぷらロール (エビもだめそうなら、他の物)。
・照り焼きチキンロール。
・焼肉ロール。
・後は、チーズだけとか、キュウリだけとか、アボガドだけとか。

海苔を使ってはだめです。カラフルな Soy Paper なる物を使って下さい。

大量のガリとワサビを用意して下さい。ガリが一番人気だと思います。

アボガドやピメントを入れるときれいかと思います。
目で楽しめるものもいいと思いますよ。
    
    引用なし
    パスワード


Re:ど外国人ウケする寿司ロール
     小僧 - 15/7/11(土) 6:28 -
      
その条件では「ウケ」を考えても徒労に終わるような気がします。
嫁が日本人だから寿司が上手なのよ!って流れなだけな気がするので、
話のネタになればいいんじゃないでしょうか。
日本人のうちで寿司を食べたぞ、と。

とりあえず寿司はメインにせずに、
サイドにちょっと各人が一つ二つ摘まめるくらいの数を用意すればいいんじゃないでしょうか。

他の方がおっしゃっているように、
アメリカ人がよく利用するようなスーパーとかで買って来たのを並べちゃっても全然いいと思いますし、
私もそうすると思います。
張り切ると骨折り損のくたびれ儲けになると思うので・・・・。

サシミグレードの生魚仕入れて・・・なんて豚に真珠でもったいない。
カリフォルニアロールとか、スモークサーモンを使ったフィラデルフィア・ロールなんかでいいと思います。
    
    引用なし
    パスワード


Re:面白い!!
     パプリカ - 15/7/11(土) 11:18 -
      
興味深く読ませていただきました。

アメリカ人に受ける寿司は、もはや寿司ではないのですね。
その土地によって進化する食文化って本当に面白いです。
    
    引用なし
    パスワード


Re:そうなんです!
     すいか - 15/7/12(日) 0:45 -
      
そうなんです(笑)
SUSHIって、寿司とは違うんですよね。

なので「別物」ととらえると、
各種ロールも楽しめるようになりました。

今じゃ日本ではありえない○○ロール類も好きになってます♪
    
    引用なし
    パスワード


Re:御礼とご報告!
     トピ主です Email - 15/7/13(月) 9:11 -
      
皆様

色々とアドバイスを頂きまして有難うございました!

皆様のアイデアを元に、初心者でも抵抗のないロールと海苔無しの手毬寿司もどきを作ってみました!

具は、スモークサーモン、アボカド、イングリッシュキューカンバー、
レッドオニオン、ターキースライス(!) に、キューピーマヨネーズの適当コンビネーションで作ってみました。

意外にも、スモークサーモンは飛ぶ様に無くなり、
ターキースライスは流石にやり過ぎた様で、最後まで残りました。

刺身グレードのツナとか買って張り切らなくて良かったです。
確かに豚の真珠 (笑) ですよね!

有難うございました!
    
    
引用なし
パスワード


・ツリー全体表示

【10017】プルドポーク (Pulled Pork) のレシピ教え...
 井戸端会議より  - 15/7/17(金) 10:11 -
  
プルドポーク (Pulled Pork) のレシピ教えて下さい
     日本で再現 - 15/7/13(月) 18:44 -
      
この前、主人の里帰りでアメリカに行きました。
BBQで初めてプルドポークを食べておいしくて感動しました。

アメリカのスーパーどこにでも売ってる普通のBBQソースを買ってきました。
日本でも作れるかとレシピを探しましたが、
クックパッドでもこちらに無いスパイスとかが書かれていました。

普通のレンジと(オーブンとグリル機能付き) 日本にあるスパイスで調理できますか?
このもって帰ったBBQソースで味付けしたいんです。
どうぞよろしくお願いします。

ちなみに、Sweet Baby Ray's Honey BBQ Sauceです。
よろしくお願いします。
    
    引用なし
    パスワード

    
Re:プルドポーク (Pulled Pork) のレシピ教えて下さい
     ブル - 15/7/13(月) 22:49 -
      
スロークッカーがあれば、こんなレシピが使えます。
http://allrecipes.com/recipe/slow-cooker-texas-pulled-pork/

プルドポークは低温でじっくり焼くか煮る料理なのですが、
肉の塊が入るオーブンレンジなら、こういったレシピが使えますよ。
http://www.foodnetwork.com/recipes/tyler-florence/oven-roasted-pulled-pork-sandwiches-recipe.html

材料は日本でも手に入ると思います。
    
    引用なし
    パスワード


Re:プルドポーク (Pulled Pork) のレシピ教えて下さい
     ブル - 15/7/13(月) 22:53 -
      
上のオーブンのレシピはBBQソースは、
トピ主さんが買ってきたソースを使えば良いと思います。
引用なし
パスワード


・ツリー全体表示

【4524】春雨(食品)は英語で何というのですか?(...
 じゃい子  - 03/11/13(木) 10:45 -
  
[本文なし]
引用なし
パスワード


【4541】Re:ちょっと疑問
 まぶやーまぶやー  - 03/11/15(土) 6:04 -
  
http://www.sunus.co.jp/harusame1/haruqa.htm

春雨についてくわしいサイトを見つけましたので、
よかったらどうぞ♪
引用なし
パスワード


【4563】Re:ちょっと疑問
 じゃい子  - 03/11/18(火) 5:13 -
  
いろんなサイトがあるんですね(関心・・)
緑豆春雨の利点がわかりました。が、ストアに行って調べてみましたがそれに当たるものは見つかりませんでした。
どうもこちらではマロニーだけが私たちが日本で食べていた春雨に当たるようです。Starch・・ 試してみましたが、どろどろしていて大失敗でした。(涙)
引用なし
パスワード


【9562】グリーン・ビーン・バーミセリ
 料理とレシピ集より  - 11/9/30(金) 14:31 -
  
春雨についてのサイトは、2011年9月現在、すでに削除されいてました。

春雨 ウィキペディアには
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%98%A5%E9%9B%A8_(%E9%A3%9F%E5%93%81)

とありました。

原料:
「もともと緑豆から作られていて
日本に入ってきてから、緑豆が手に入りにくかった時期があり
そのために、ジャガイモでんぷんから作られるようになった」
とあります。

緑豆 (りょくとう)は Mung Bean と英語で呼ばれるらしいのです。

でんぷん = スターチ(starch)。

バーミセリ  ( Vermicelli ) 細い麺類を総称する言葉かな?

あるいは 

形から、bean thread (豆から作った糸のような麺類)とも
呼ばれるようです。

http://qiannafoods.en.alibaba.com/product/221678624-211920542/green_bean_vermicelli_noodle.html


他の英語名:

bean thread

Oriental Style Vermicelli

green bean vermicelli

と原料名と形で呼ぶことがあるようです。
引用なし
パスワード


【10016】はるさめのレシピ求む
 井戸端会議より  - 15/7/17(金) 9:51 -
  
はるさめのレシピ求む        カキ氷san - 15/7/12(日) 9:47 - 
 
荷物の中にはるさめが入っていました。みなさんはどのように料理していますか?

自己流、または、このレシピはよかった等ありましたら、ぜひ教えてください。
あまり料理上手ではないため簡単レシピならなお嬉しいです。

あと、これって茹でたあと使うんですよね?(汗)


---------------------------------------------------------------------

Re:はるさめのレシピ求む      ケーグチャーsan - 15/7/12(日) 11:48 - 
 
春雨美味しいですよね! フィリピンのパンセットおすすめです。


<材料>
春雨 (硬めに水で戻す)
にんにく
チキンor豚肉orエビ(茹でて茹で汁をとっておく)
人参
玉ねぎ
セロリ×
グリーンビーンズ×


<調味料>
醤油
粗挽き胡椒×
パティス×
レモン汁orライム汁×


春雨以外の材料を炒め野菜が7割くらい火が通ったら
春雨と茹で汁,醤油,パティス,粗挽き胡椒を入れ炒めて終わり。

春雨は硬めに仕上げるのがおすすめです。

仕上がったらお好みで,レモン汁orライム汁をかけて食べます。

×が着いてるのは苦手なら入れなくても美味しく頂けます。

    
    引用なし
    パスワード


Re:はるさめのレシピ求む
     おいしそ - 15/7/12(日) 22:46 -
      
美味しそうですね♪ 
パティス、きいたことなかったのですが、ナンプラー(フィッシュソース)で代用可ですか。
茹で汁はどのくらいでしょう?(海老などはあまり出ないので)
水で戻している春雨が柔らかくなるには、けっこう入れないといけないのかな。
    
    引用なし
    パスワード


Re:はるさめのレシピ求む
     カキ氷 - 15/7/13(月) 2:53 -
      
レスありがとうございます。

ケーグチャーさん
パンセット!!これ食べた事あります!
フィリピン人の方が作ってくれたものを何回か頂きました。美味しいですよね。
いつか作ってみたいと思いつつ名前をすっかりど忘れしてました。

さっぱりしてて今の時期にはちょうど食が進みそうです。
レシピありがとうございました。

おいしそさん
追加で質問してくださってありがとうございます。
私もパティスは初耳だったので検索してみたらフィリピンの調味料みたいですね。
一緒にパンセット挑戦してみましょう。
    
    引用なし
    パスワード

    
Re:太平燕(タイピーエン)
     春雨ラーメン - 15/7/13(月) 3:51 -
      
熊本の郷土料理で太平燕(タイピーエン)というラーメン・チャンポンの麺の代わりに春雨を使う料理があります。
https://www.google.co.jp/?gws_rd=ssl#q=太平燕

麺が春雨のためカロリーが低くてダイエット食としても人気があるようです。
http://cookpad.com/search/太平燕
http://cookpad.com/recipe/2752821
    
    引用なし
    パスワード


Re:私も昨日からフォーを仕込んで
     オックステール - 15/7/13(月) 4:15 -
      
▼春雨ラーメンさん:
>熊本の郷土料理で太平燕(タイピーエン)というラーメン・チャンポンの麺の代わりに春雨を使う料理があります。

フォーヌードルのかわりに春雨で今食べております。
時々春雨です。おいしい〜
    
    引用なし
    パスワード

    
Re:はるさめのレシピ求む
     しおん - 15/7/13(月) 4:47 -
      
私も、ケーグチャーさんがお勧めの PANSIT を良く作りま〜す!

用意する材料もほぼ同じですが、私はキャベツも加えます。
キャベツ、玉ねぎはさいの目切りで人参は細切り
グリーンビーンズはフレンチカットのように斜めに切り
骨付きチキンの胸肉をことこと茹でてチキンは割いておきます。

作り方も、ほぼ同じなので応用編を書いておきますね。

※私の使用する春雨は、ぐるぐると束で巻いてある物なので
柔らかくなったらキッチンばさみで食べやすいように切ります。

★残った PANSIT を次の日に春巻きにする
茹で汁を吸った春雨から水分が出る場合もあるので
予めザルなどにあげておくと春巻きの皮が破れにくいです。

★残った PANSIT でスープを作る
チキンブロスでも、お水にチキンか野菜ブイヨンなど加え
PANSIT を入れて温める。
仕上げにネギの微塵切り、ごま油を落とします。
辛いのがお好きであれば、ラー油を足しても美味しいですよ〜
    
    引用なし
    パスワード


Re:はるさめのレシピ求む
     SB - 15/7/13(月) 11:01 -
      
私は冷やし中華風にするのが好きです。固めに茹でて、
(もしパッケージに5分茹でると書かれていたら4分くらい茹でてお水にさらして冷やしておく)
具を載せて、タレ(スープ?)をかけて、
お好みでゴマ、山椒、七味など振っても美味しいと思います。

タレを作る時に、ピーナツバターを少し入れるとゴマだれのようになって美味しいです。

>荷物の中にはるさめが入っていました。みなさんはどのように料理していますか?
>
>自己流、または、このレシピはよかった等ありましたら、ぜひ教えてください。あまり料理上手ではないため簡単レシピならなお嬉しいです。
>
>あと、これって茹でたあと使うんですよね?(汗)
    
    引用なし
    パスワード


Re:はるさめのレシピ求む
     おせっかい - 15/7/14(火) 0:06 -
      
パンシットは春雨ではなく、
ビーフンだと思うのですが...
    
    引用なし
    パスワード

    
Re:はるさめのレシピ求む
     パンシットは色々です。 - 15/7/14(火) 2:01 -
      
パンシットは色々あり、麺類によって、違ってきます。

日本風の中華麺を使うなら、パンシットカントン、
ビーフンを使うと、パンシットビーフン、

一般に言われるパンシットは、モンゴー豆で作られた麺の事を言うそうで、
日本の春雨の様な麺で作るのが基本です。

マニラ出身のお料理好きの友人から教わりましたので、間違いないと思います。
    
    引用なし
    パスワード

    
Re:はるさめのレシピ求む
     おなじみですが - 15/7/14(火) 2:23 -
      
こんにちは!春雨美味しいですよね。

定番の春雨サラダなんてどうでしょう?
ガラスープ、ごま油、砂糖、お酢、醤油で味付け。
きゅうり、ハム、卵、いりゴマ入れて…
暑いし食べたくなってきました、春雨サラダ!
    
    引用なし
    パスワード


Re:タイ風に
     えがりて - 15/7/14(火) 7:45 -
      
オイルを熱してちょっと戻した干し海老、刻んだにんにくをいためて、
香りつけしたのを熱いまま春雨、えび、レッドオニオン、チキンささみの上に注ぎます。
その後、好きな野菜入れて混ぜ、仕上げにナンプラー。香菜をお好みで。
美味しいです。
引用なし
パスワード


・ツリー全体表示

【10014】トレスレチェ レシピ
 ケーグチャー E-MAIL  - 15/7/10(金) 17:21 -
  
こんにちは

最近初めてトレスレチェを食べました!
とても美味しかった!

自分でも作ってみたいのですが

何方かレシピをご存じのかた
教えて頂けないでしょうか。
引用なし
パスワード


・ツリー全体表示

【2241】リブ肉の美味しい食べ方、教えてください
ブタ  肉好き  - 02/8/28(水) 11:08 -
  
リブ肉を買いました。
たれで口のまわりががべとべとになりながらも食べたリブを作りたいのです。
スーパーに行ったときにリブにかけるシーズニングは買いました。
骨と身がぽろっと分かれるほど柔らかく、美味しいリブの食べ方、教えてください。よろしくお願いします。
引用なし
パスワード


【8472】自宅で美味しいリブが食べたいのです
 いどばた会議より  - 07/11/18(日) 14:42 -
  
自宅で美味しいリブが食べたいのです 
 
 美味しいリブが食べたい - 07/11/18(日) 1:14 - 

  こんにちは。

先日、主人の同僚の家に伺ったのですが、その時とても美味しいリブを
ごちそうになりました。

とても柔らかく、本当に美味しいリブで、バーベキューソースは
手作りだと言っていました。

それから、またあのような柔らかいリブが食べたいと思っていました。

先日、主人とスーパーに行った時(food ○ less)、リブがあったので
購入し、自分たちで作ってみたのですが、あまりおいしくありませんでした。

長い時間ソースを付けていたので味はおいしかったのですが、リブが硬く
身が非常に少なかったです。
リブ自体、身が少ないとは思いますが、それでもかなり少なかったような
気がします。

非常に安いリブを買ったのがいけなかったのだろうと思います。

変な質問なのですが、おいしいリブを見分けるコツ?もしくは
おいしいリブを作る方法などあるのでしょうか?
また、高いリブを買えば柔らかいリブになるのでしょうか?

宜しくお願いします。


--------------------------------------------------------------------------------
 
Re:自宅で美味しいリブが食べたいのです 
 
 coco - 07/11/18(日) 2:17 - 

  私もこの間リブを調理したのですが(ただし、BBQではなくて煮込み)身がしまっていていまいちでした。別の日に残りの半分を下処理(膜状のものを剥がす)をし、玉ねぎのすりおろしをたっぶり加えて同じように煮込んだらかなり柔らかくはなりました。
私が買ったのはスペアリブでした。彼曰くbaby back ribの方が柔らかいと。トピ主さんがご購入されたのは何でしたか?


--------------------------------------------------------------------------------
 
Re:自宅で美味しいリブが食べたいのです 
 
NEW たいちゃん - 07/11/18(日) 4:52 - 

  我が家では、リブのお肉をジンジャーエール(コーラでも可)と水で一時間ばかり煮てから、ソースをからめて15分ほど焼いています。 そうするとお肉とっても柔らかくなりますよ。


--------------------------------------------------------------------------------
 
Re:自宅で美味しいリブが食べたいのです 
 
NEW 美味しいリブが食べたい - 07/11/18(日) 5:08 - 

  みなさん、レスありがとうございます。

cocoさん
私が購入したのは、スペアリブだったと思います。
baby back ribですか、今度探してみますね。

たいちゃんさん
ジンジャーエール(コーラでも可)と水で一時間ぐらい
煮るのですね。
ジンジャーエールで試してみようかと思います。

お鍋にリブを入れたとしたら、ジンジャーエールとお水は
リブがかぶるぐらい入れるのでしょうか?
それとも、もっと入れたほうがいいのでしょうか?
また、ジンジャーエールとお水は1対1ぐらいでいいのでしょうか?

宜しくお願いいたします。


--------------------------------------------------------------------------------
 
まず素焼きしてます。 
 
NEW ミリミリ - 07/11/18(日) 7:42 - 

  私の場合は(ベイビー・リブ)まずお肉を室温に戻し(時間がないときは省略)
塩・胡椒・ローズマリーパラパラで中温のオーブンで1時間くらい焼いています。

リブからかなり油が落ちるので 
ジャガイモ等ちょっとオリーブオイルとハーブ振って一緒に焼いてます。

間にBBQソースを作ります。
(ブラウンシュガー、醤油、マスタード、玉ねぎ、ケチャップ など)

1時間したらソースをたっぷり塗って、今度は高温で10分くらい焼きます。
ソースがちょっとチリチリして焦げ目がつくあたりです。
とーっても柔らかいですよ。時間はかかりますが手間はかかりません。


--------------------------------------------------------------------------------
 
Re:自宅で美味しいリブが食べたいのです 
 
NEW たいちゃん - 07/11/18(日) 8:16 - 

  ジンジャーエールは2缶ちょっと位と水を、お肉がかぶるくらい入れてます。思い出したときは、玉葱も入れます。


--------------------------------------------------------------------------------
 
私の周りでは、ポークリブが好評です 
 
NEW てんくてんく - 07/11/18(日) 11:00 - 

  トピ主さんはビーフリブのことをお話しているのかどうかわかりませんが、私の周りではポークリブが好評です。ビーフに比べて身がたくさん付いているし、かなり柔らかいからだと思います。先日、日本人の奥さん方の集まりにお持ちしたら、ビーフよりポークのリブの方が先になくなっちゃいました。

うちでは、マコーミックのGrill Mates のPork Rubというシーズニングを肉にす
りこんでスモークし、お好みで食べる前にBBQソースをつけます。(私はそのままの方が好きです)

肉はWal-MartでTysonのポークリブをいつも買っています。
引用なし
パスワード


【8482】Re:自宅で美味しいリブが食べたいのです
 いどばた会議より  - 07/11/19(月) 16:33 -
  
オレンジマーマレードリブ 
 
NEW しろさとかおり - 07/11/19(月) 11:20 - 


  うちではポークリブを使って料理してます。

1.リブの両面に焦げ目をつける。
2.マーマレード1瓶とその瓶の半分の醤油を入れてコトコト煮込む。

これだけなんですけど、リブがやわらかくなってすごく美味しいですよ!
引用なし
パスワード


【8821】リブの焼き方
 いどばた会議より  - 08/11/8(土) 10:45 -
  
リブの焼き方   骨からポロリ - 08/11/6(木) 21:05 - 

  レシピ版でも探したのですが、こういう場合のことが探せなかったのでご存知の方教えてください!

昨日スーパーのお肉売り場でどうしても食べたくなってベイビーバックリブを買ってきました。
BBQソースが既に塗られて、真空パックされているものです。
そこで焼き方を聞けばよかったのでしょうが、何も考えず勇んで買ってきて、さっきから、はたして何度でどのくらい焼けばいいものか検索しています。

見つかるレシピは最初から手作りのもので(レシピですもんね、あたりまえですね。)「下茹でしてあるので○度で○分くらいで」とか「ソースをかけながら…」などなので、このように最初からマリネされて売られている(=焼きながらかける余分のソースもない)ものをそれと同じように焼いて果たしてうまくできるのか、と思案中です。

レストランで食べて感動した、骨からほろりと外れてジューシーなリブがどうしても突然食べたくなって、手軽にパックされてるものを買ってきてしまいましたが、なんとかおいしく食べれますよう、うまく焼ける方法をご存知でしたらどうぞ教えてください。(家でリブ肉を焼いたことがないのです。)

ちなみにBBQグリルはなく、キッチンのオーブンで焼くつもりです。
よろしくお願いします。

------------------------------------------
 
Re:リブの焼き方  のり - 08/11/6(木) 22:20 - 

  普通パックに簡単な調理法が載っていると思うのですが、なにもなかったのですか?
冷凍でなかったら、そうですね350〜375度で20分焼いてみては?

------------------------------------------------
 
Re:リブの焼き方  そりゃ - 08/11/6(木) 22:32 - 

  スロークックがお勧めです。
ソースだけかかっていて肉自体が生の場合は、
250度くらいの低温のオーブンに3時間から4時間くらい焼くと、
肉はぽろっと外れるくらいに焼けると思います。

肉も加熱済みの物だったら、
インストラクションのやり方で作ってみてください。
フォークで刺してみて、肉が硬いようなら、
焦げ付かないようにホイルで包んでから、
改めて一時間ほどスロークックしてみてください。

---------------------------------------------
 
Re:リブの焼き方  お手軽に - 08/11/6(木) 23:48 - 

  私もスロークックをお勧めします。普通に40分くらい焼いてもおいしいのですが、たぶん骨からはずしにくいものになります。低温でじっくり焼いてみて下さい。こげそうならアルミで覆ってもいいかも。

ちなみに骨からほろりとはずれるジューシーなリブなら、生のリブを買って来て2時間程茹でてからBBQソースをつけてオーブンで表面をこんがり20分程焼くのがお勧めです。手間は大してかからないので、次回はそうしてみてください。レストランと変わらない味でずっと安上がりです。

-------------------------------------------
 
皆さんありがとうございます!  骨からポロリ - 08/11/7(金) 1:14 - 

  さっそくいくつかのレスを頂き、ありがとうございます。

のりさん、
そうなんです、パッケージにはお肉の名前とマリネの材料の列挙、消費期限しかなかったのです。冷凍でないので、参考にさせていただきます!ありがとうございました!

そりゃさん、
お肉は加熱済みではないようです。低温でゆっくり焼くといいのですね。試してみます。結構時間がかかるのですね。食事の準備、早目から開始しなくては!ありがとうございました!

お手軽にさん、
ぜひ次回は生のお肉を買ってきて自分で調理してみたいと思います。簡単にしかも美味しく安上がりなら言うことなしですね!書き留めます。ありがとうございました!

お3方ならびに他の方、もう一つだけ教えて下さい!
オーブンで焼くときは、平たいプレートの上でしょうか、それとも焼き網(というのでしょうか?)初歩的な質問で申し訳ありませんが、お教えください。お料理の知識があまりないのでお恥ずかしいです。。。

-----------------------------------------------
 
Re:リブの焼き方  このみ - 08/11/7(金) 3:21 - 

  すみません、質問なのですが、ポークリブをゆでても
硬くなりませんか?私は固くなるのと味が染み出しそうで、
怖くてゆでられません。いつも3-4時間かけてオーブンで焼いています。

---------------------------------------------
 
Re:リブの焼き方  ブリ - 08/11/7(金) 6:39 - 

  初めからBBQソース付きのものって、だいたい「シールの裏に調理方法あります」ってな感じで、はがすと裏に書いてあったりしますけど。
そこに書いてあるのはほとんどの場合・・・
「アルミホイルに包んで、400度オーブンで約1時間焼く」とか、こんな感じです。もちろん焼き時間は長ければ長いほどホロホロになります。
私は自分でベイビーバックリブを焼くときも好きなBBQソースに前の晩から寝かせておいて、次の日にこの方法で焼きます。
ベイビーバックじゃないリブは(スペアリブとか・・・)最初に茹でてから焼いた方がやわらかくなるかと。

----------------------------------------------
 
Re:リブの焼き方  お手軽に - 08/11/7(金) 6:45 - 

  リブは、私はいつもオーブンである程度焼いた後にソースを塗ってまた焼いて、じりじりしてきたら食べてました。でも、レストランで食べるような骨からほろっととれるジューシーな柔らかいリブではなかったので、アメリカ人の友人に訊いたら、2時間程茹でてからソースを塗ってオーブンに入れるのよ、と言われました。それで試しにやってみたら、ほんとに柔らかくてジューシーなおいしいリブができました。まさにリブのお店で食べるのと同じ感じです。なので、味がおちるとは思ったことはありません。ところで逆に質問なのですが、3−4時間かけて焼く場合は硬くなりませんか?ホイルで包んだりするのでしょうか?

全く根拠はないのですが、ゆで豚の方が焼豚より柔らかいので、ゆでる方が柔らかく仕上がるのかな?と思ってました。

それからトピ主さん、もう遅いかもしれませんが、脂が落ちるので、うちでは下にトレイをしいて網焼きにしています。でも、3−4時間かけて焼く場合は最後に焦げ目を付けるまでは包んで焼く方が水分が飛ばなくていいかもしれませんね。
-------------------------------------------
 
Re:リブの焼き方  お手軽に - 08/11/7(金) 6:47 - 

  あ、ちなみに私が言ってるのは、例のでかいベイビーバックリブの話です。

--------------------------------------------------
 
Re:リブの焼き方  そりゃ - 08/11/7(金) 7:20 - 

  ▼お手軽にさん:
>ところで逆に質問なのですが、3−4時間かけて焼く場合は硬くなりませんか?ホイルで包んだりするのでしょうか?

高温(350度以上)で焼くと硬くなります。
だから、低温(250度以下)でじっくりじっくり蒸す状態にするんですよー。
個人的な好みで、ジューシーすぎる物は好きじゃないので、
家の場合はホイルには包みません。
---------------------------------------------
 
ご報告です!  骨からポロリ - 08/11/7(金) 17:46 - 

  皆さん、レスをありがとうございました!

もう見てらっしゃらないかもしれませんが、とても美味しくできたので、お礼とご報告を書かせてください。

どの方法でやろうか悩んだ結果、(もう下茹ではできませんが)今回は低温でゆっくりでトライしてみようと、250度で3時間焼きました。
望んでいた通りの、まさに骨からほろっと外れる、ジューシーなベイビーバックリブに焼きあがりました!!!

実は今欧州在住で、前に住んでいたアメリカのこの味が恋しくて、スーパーで見つけつい飛びついてしまったのでした。皆さんのアドバイスのおかげで、失敗することなくとても美味しくいただけました!

次回はぜひお肉を買ってきて、皆さんの教えてくださった方法で、自分で下ごしらえからやってみたいと思います。

親切なアドバイスを本当にありがとうございました!
引用なし
パスワード


【10011】オーブンで焼くリブレシピ
 井戸端会議より  - 15/7/8(水) 13:16 -
  
オーブンで焼くリブレシピ
     ホスト - 15/7/2(木) 5:57 -
      
週末の独立記念日パーティーのホストで、自家製ハンバーの他、
オーブンに入れるだけのリブの美味しいレシピのシェアお願いします。

一人でデザートから全て準備で時間がないので、リブの下茹でとかなく、
シーズニングしてホイルに包んで焼くだけの簡単レシピをお願いします。
    
    引用なし
    パスワード


Re:オーブンで焼くリブレシピ
     パイオニア - 15/7/2(木) 8:07 -
      
これは簡単で美味しいですよ。
http://thepioneerwoman.com/cooking/2014/02/spicy-dr-pepper-ribs/

お肉もとても柔らかくなります。

===============================================

柔らかいリブの調理方法
http://www.patanouchi.com/bbs/onayami/c-board.cgi?cmd=ntr;tree=7705;id=recipe    
ポークリブのレシピ求む
http://www.patanouchi.com/bbs/onayami/c-board.cgi?cmd=ntr;tree=8673;id=recipe
美味しいBBQソース教えてください。
http://www.patanouchi.com/bbs/onayami/c-board.cgi?cmd=ntr;tree=8886;id=recipe
BBQソース
http://www.patanouchi.com/bbs/onayami/c-board.cgi?cmd=one;no=8744;id=recipe
バーベキュー(BBQ ) のやり方
http://www.patanouchi.com/bbs/onayami/c-board.cgi?cmd=ntr;tree=3677;id=recipe
引用なし
パスワード


・ツリー全体表示

【8366】黒砂糖とブラウンシュガーについて
 くろちゃん  - 07/8/21(火) 20:07 -
  
黒砂糖が必要なレシピに、ブラウンシュガーで代用できるでしょうか?
例えば、黒蜜を作る場合などですが。
そもそも同じ物じゃないのではと思っていますが、どう違うのかよくわかりません。

ご存知の方教えてください。
引用なし
パスワード


【9145】かちんこちんになってしまったブラウンシュ...
 井戸端会議より  - 09/12/26(土) 14:02 -
  
かちんこちんになってしまったブラウンシュガー
     ドライ - 09/12/24(木) 12:27 -
      
密閉容器に入れておいたブラウンシュガーですが、
かなり固くなって、使いにくくなってしまいました。

乾燥のせいだと思うのですが、
元に戻す良い方法はありますか。

また、今後、乾燥防止のために、
開封してすぐにしておいた方がいいアイデアなどはありますか。

よろしくお願いします。


Re:かちんこちんになってしまったブラウンシュガー
     モジモジ君 - 09/12/24(木) 12:47 -
      
食パン一切れか、リンゴの皮を入れてしばらく置くと
びっくりするほどサラサラになります。いつもこれで
失敗はありません。おためしください。


Re:電子レンジ
     マイクロ - 09/12/24(木) 14:09 -
      
電子レンジに30秒くらい入れるとやわらかくなりますよ。


Re:かちんこちんになってしまったブラウンシュガー
     クールエイド - 09/12/24(木) 15:47 -
      
ペーパータオルを濡らしてしぼったものをブラウンシュガーの入った容器に入れて一晩置きます。容器は密閉式のものにします。翌朝には柔らかくなっています。

時間がないときは上の方がおっしゃるように電子レンジにかけます。

以前こちらの掲示板で紹介されていたのですが、クレイでできた素焼きのブラウンシュガーが固まらないようにするためのディスクが売られているようです。
こんなものです。
http://www.brownsugardiscs.com/


私も買おう買おうと思って先延ばしにしています...別に高いものではないのですが。これを機会に買おうかな。クリスマスプレゼントにもよいかもしれませんね。


Re:かちんこちんになってしまったブラウンシュガー
     それと。 - 09/12/24(木) 22:15 -
      
クールエイドさんが仰っている物をベッド&バスビヨンドで購入しました。
かなりいいですよ。
引用なし
パスワード


【9618】黒砂糖やきび砂糖はアメリカで入手できます...
 井戸端会議より  - 11/12/29(木) 6:34 -
  
黒砂糖やきび砂糖はアメリカで入手できますか?
     きび砂糖 Email - 11/12/28(水) 16:22 -
      
日本のレシピ本を見て、作りたい物があるのですが、黒砂糖ときび砂糖が必要となるようで探しています。
brown sugar lumpと英語で言うそうなんですが、実際固くて菓子作りには使えなさそうです(コーヒーに入れる四角い砂糖みたいで)。
きび砂糖はcane sugarらしく、少し茶色いお砂糖、という理解で宜しいのでしょうか。

もし、黒糖が代用できるようでしたら、教えてくださるとうれしいです。宜しくお願い致します。


    引用なし
    パスワード

Re:黒砂糖やきび砂糖はアメリカで入手できますか?
     お菓子たべたい - 11/12/28(水) 16:35 -
      
Molassesで代用できないでしょうか?
私は、そうしてます。こんなページもみつけました。
http://harikirimumin.blog97.fc2.com/blog-entry-91.html


    引用なし
    パスワード


Re:黒砂糖やきび砂糖はアメリカで入手できますか?
     FFP - 11/12/28(水) 17:05 -
      
Muscovadoが使いやすいかもしれません。
ホールフーズで見かけました。
引用なし
パスワード


【9624】黒砂糖やきび砂糖はアメリカで入手できます...
 井戸端会議より  - 11/12/30(金) 22:55 -
  
黒砂糖はアメリカのスーパーに。
     ダーク・アイ - 11/12/29(木) 14:34 -
      
黒砂糖は、ダーク・ブラウン・シュガーで大丈夫だと思います。
dark brown sugar 粉になっている黒砂糖

ご近所のスーパーで買える可能性は、非常に高いんです。

大手のチェーンスーパーで、すこし上の中産階級の住宅街に近い
支店で売っていると思います(手作りする女性が多そう)


もし固まりの黒砂糖が欲しければ、 Brown Sugar Lump で検索します。
http://www.google.com/search?q=brown+sugar+lump&tbm=shop&hl=en&aq=f


上の方がレスされたので、ウィキペディアで読んだり、
イメージを見てきましたが、
きび砂糖は Muscovado が一番近いような印象を受けます。 

アメリカの通販で買えると思います。アマゾンとか。


もし日本から持ってきた通販で買いたい場合は、
例えば、
> ミツワで黒砂糖。きび砂糖は置いてないようですが、中ザラ糖や三温糖で
> 代用できないでしょうか?
http://shop.mitsuwa.com/goods/index.php?c=7&s=22


    引用なし
    パスワード


Re:黒砂糖はアメリカのスーパーに。
     きび砂糖 Email - 11/12/30(金) 16:33 -
      
ご親切にみなさんからお返事をいただき、ありがとうございました。
これから、ぜひ明日にでもお店に買いにいきます。
日本でないと買えないと思ってましたので、とっても安心できました。
本当にありがとうございます。みなさま、良いお年をお迎えください。
    
    
引用なし
パスワード


【10010】皆さんのお勧めのお砂糖は?
 井戸端会議より  - 15/7/8(水) 12:25 -
  
皆さんのお勧めのお砂糖は?
     あっちゃん - 15/7/2(木) 11:35 -
      
白い砂糖を辞めたいんですけど、皆さんのお勧めがあれば教えてください。
    
    引用なし
    パスワード


Re:皆さんのお勧めのお砂糖は?
     修造は高身長 - 15/7/2(木) 12:03 -
      
Zulka Morena Pure Cane Sugarというのを使っています。
Unrefined, non-GMO で 100% veganです。
美味しいですよ。
    
    引用なし
    パスワード

    
Re:皆さんのお勧めのお砂糖は?
     黒砂糖 - 15/7/2(木) 15:21 -
      
普通のスーパーでも売ってるOrganicのブラウンシュガー。長年使ってます。
こくがあってとても美味しいです。コーヒーにも毎日使ってます。
卵焼きにも入れるので、うちの卵焼きはブラウン色です。
    
===========================================

コーラなどの炭酸飲料と砂糖、ガン、カフェイン、人口甘味料と人間の体
http://www.patanouchi.com/bbs/onayami/c-board.cgi?cmd=ntr;tree=2955;id=recipe    
上白糖とグラニュー糖、その他
http://www.patanouchi.com/bbs/onayami/c-board.cgi?cmd=ntr;tree=2901;id=recipe
引用なし
パスワード


・ツリー全体表示

【9266】『美味しいコーヒー、お勧めのコーヒーを教...
 知恵袋より  - 10/6/16(水) 21:32 -
  
知恵袋に入っていますが、食品・飲料の話題ですので
料理・レシピ集に入れておくと、検索する人に親切かも?と
思いました。

『お勧めのコーヒー教えてください!』のツリーです。
(いどばた知恵袋より)
http://www.patanouchi.com/bbs/onayami/c-board.cgi?cmd=ntr;tree=133;id=chiebukuro


他に、『料理&レシピ集』にあるコーヒーに関する話題は下記です。
http://www.patanouchi.com/bbs/onayami/c-board.cgi?word=%83R%81%5B%83q%81%5B&way=0&target=subject&view=0&id=recipe&cmd=src&x=33&y=14

その中で「コーヒー通の人!」のURL
http://www.patanouchi.com/bbs/onayami/c-board.cgi?cmd=ntr;tree=3046;id=recipe
引用なし
パスワード


【9497】アメリカでおすすめのインスタントコーヒー
 井戸端会議よ り  - 11/5/29(日) 12:13 -
  
アメリカでおすすめのインスタントコーヒー
     ブラックコーヒー派 - 11/5/27(金) 8:56 -
      
アメリカ在住の皆さんの中で、普段インスタントコーヒーを飲まれている方はいらっしゃいますか?

最近アメリカに移住してきました。面倒くさがりなこともあり、日本ではずっとインスタントコーヒーを飲んでいました。

アメリカ移住後最初に行ったスーパーでNescafeのclasicoというものを見つけ、ネスカフェなら美味しいだろうと疑いもせず即買ったのですが、飲んでみると全く口に合いませんでした。
(単にこのclasicoという種類がダメだっただけかもしれません。)

こちらでよく見かけるMaxwellもやはりダメで、それならと思いオーガニックストアでインスタントコーヒーを買いましたが、やはり口に合いませんでした。ダメもと半分、期待半分で買ったトレーダージョーズの「100% colombian instant coffee」も、やはりダメでした。

もうこうなったらコーヒーメーカーを買うしかないかな・・とも思っていますが、やはりできることならインスタントのままでいきたいと思っています。もしアメリカでおすすめのインスタントコーヒーがあるという方がいらっしゃいましたら、是非おしえていただけないでしょうか。

ちなみに近所のスーパーにはネスカフェclasicoの他に「Taster's choice(でしたっけ?)」も売っているのですが、量が多いため口に合わなかった時のことを考えると買うのを躊躇してしまいます。

それから、スタバのインスタントコーヒーなるものが売っているということを耳にしたので調べてみたところ、スティック状のものだそうで、やはり経済的なことを考えるとナシかな・・と思っています。

なんだか「あれもダメ、これもダメ」で我侭な注文?のようになってしまいましたが、どうか宜しくお願いします。


    引用なし
    パスワード


Re:アメリカでおすすめのインスタントコーヒー
     珈琲党 - 11/5/27(金) 9:40 -
      
スタバのインスタントをお勧めしようかと思いましたが、
ダメなんですね。
まあ確かに、毎日がぶ飲みするお値段ではありませんね。

でも、製法が違うので、
他のインスタントと比べたら、確かに美味しいですよ。

というか、私からすると、アメリカで「インスタントコーヒー」というと、
これ以外ダメです。

日本で安い詰め替えのインスタントコーヒーを買う方が数倍美味しいので、
里帰りのたびに買ってきてます。

インスタントを飲む以外は、豆を挽いてドリップで飲んでます。


    引用なし
    パスワード


Re:アメリカでおすすめのインスタントコーヒー
     あつすぎ - 11/5/27(金) 9:53 -
      
Taster's Choiceなんて絶対買わないでください。私は加藤茶状態になってしまいました。絶対にコーヒーメーカーを買うのが正解です。


    引用なし
    パスワード


Re:アメリカでおすすめのインスタントコーヒー
     インスタントで育った私 - 11/5/27(金) 10:20 -
      
私はTaster's choice の French roastが大好きです。
量は7オンスですから、そんなに大量とは思いませんが。
少し濃い目に入れて、Coffee mateのクリーマーを入れるとおいしいですよ。
お口に合わなければ、ミルクに溶かしてカフェオレにすれば飲みやすいのでは?


    引用なし
    パスワード


Re:アメリカでおすすめのインスタントコーヒー
     みゆれい - 11/5/27(金) 10:56 -
      
Taster's choiceの赤い容器の物は、日本の
ネスカフェ・ゴールドブレンドみたいな味でした。

日本の職場にゴールドブレンドがいつもあって
赤い容器のTaster's choiceを飲んだ時「あ、懐かしい味がする」と思いました。


    引用なし
    パスワード


Re:アメリカでおすすめのインスタントコーヒー
     風っ子 - 11/5/27(金) 11:00 -
      
ネスカフェClasicoダメですか?
うちはそれ飲んでます。元々コーヒーをたくさん飲む方ではないので、私もインスタントなのですが、うちは夫もこれで大丈夫です。

ただ、私は違いが分からないのかもしれません。一度Taster's choiceも買ってみたのですが、夫はネスカフェのほうが美味しいと言い、私はどっちもコーヒーくらいにしか思わなかったので。

でも上の方もおっしゃってますが、Coffee mateのクリームで色々楽しんだらいいと思います。いろんなフレーバーが出ていて面白いし美味しいです。
あ…でもブラックで飲む方なんですか…?(ハンドルネームが)だとしたらムリか…。


    引用なし
    パスワード


Re:皆さん、ありがとうございました
     ブラックコーヒー派 - 11/5/27(金) 12:06 -
      
皆さん、どうもありがとうございました。
やはりアメリカで美味しいインスタントコーヒーを見つけるのは難しそうだなあと思いました。しかし、ネスカフェtaster's choiceのフレンチローストと、同じくtaster's choiceの赤い容器のものをお勧めしてくださったので、是非明日買ってこようと思います。

珈琲党さん、やはりスタバのインスタント美味しいんですね。スティック状でなければ少々値段が張っても買っていたのですが・・・。ほんと、日本の安い詰め替え用のほうが格段美味しいですよね。インスタントどころか、こちらのコーヒーショップで飲むコーヒーもあまり美味しくないところばかりなので、最近ではどこかでコーヒー飲むとなった時はスタバばかり行ってます。

あつすぎさん、私もオーガニックストアやトレーダージョーズで買ったコーヒーを飲んだ時に加藤茶状態?になりました(笑)他の方が薦めてくださったインスタントを試してみて、もし口に合わなければやはりコーヒーメーカーを買うしかなさそうですね。

インスタントで育った私さん、Taster's choiceのFrench roastが大好きとのこと、私にとっては朗報です!早速明日買いに行こうと思っています。万が一私の口に合わなかったとしても、ネスカフェだし、今しぶしぶ飲んでる不味いコーヒーよりは絶対に美味しいはずです。また明日明後日あたり報告しますので、もしお時間があればこのレス見にきていただけると幸いです。

みゆれいさん、Taster's choiceの赤い容器のものは日本のネスカフェゴールドブレンドの味だったとのこと、それはかなり期待してしまいます!私が求めているのはまさに「懐かしい味(日本のインスタントコーヒー)」なので、早速明日買いに行ってきます。また明日明後日報告しますので、もしお時間があればまたこのレスを見にきていただけると幸いです。

風っ子さん、ごめんなさい、私の書き方が悪かったのですが、私の言う「Taster's choice」は、「ネスカフェブランドのtaster's choice」という意味でした。調べてみたら、ネスカフェとは関係なく「Taster's choice」というコーヒーブランドがあるのですね。知りませんでした。わかりずらくて申し訳ありませんでした。あと、コーヒーはブラック以外はあまり好きではないので、Coffee Mateのクリームで色々楽しめたらよかったのに・・と悔しい思いをしています。


    引用なし
    パスワード


Taster's Choiceが一番好きです。
     kaori - 11/5/27(金) 16:31 -
      
色々飲んでみましたが、結局はTaster's Choiceが私は
一番好きです。


    引用なし
    パスワード


Re:アメリカでおすすめのインスタントコーヒー
     365 - 11/5/28(土) 1:27 -
      
WholeFoodsの365シリーズ


    引用なし
    パスワード


Re:ネスカフェTaster's choice買ってきました
     ブラックコーヒー派 - 11/5/28(土) 8:24 -
      
インスタントで育った私さん、みゆれいさん、今日早速ネスカフェtaster's choiceのフレンチローストとハウスブレンド(赤い容器)を買ってきました。

なんと今日行ったスーパーでは両方ともスティック状のもの7本入りで1ドル代で売っていたので、試し買いに丁度よいと思い両方買いました。結果、どちらも美味しかったです!最初からtaster's choiceを買っていればよかった・・・。

これでなんとかコーヒーメーカデビューは免れそうです。インスタントが楽で好きなので(^^;ここで質問して本当によかったです、どうもありがとうございました!

365さん、どうもありがとうございます。以前Wholefoodsに行った際365のインスタントはなかったような気がするのですが、今度行った時にまた探してみます。前回買ったオーガニックコーヒーは本当に不味かったので、365に期待です。


    引用なし
    パスワード


Re:Taster's Choiceが一番好きです。
     ブラックコーヒー派 - 11/5/28(土) 8:27 -
      
kaoriさんもいろいろ試されたのですね。私も遠回りしてしまいましたがtaster's choiceに落ち着きそうです。どうもありがとうございました!


    引用なし
    パスワード


Re:よかったです!
     みゆれい - 11/5/28(土) 9:17 -
      
赤い容器のコーヒー、中味の色合と形もゴールドブレンドにそっくりですよね。

私がはじめて飲んだのは、カーディーラーの待ちあいロビーで
一口のんで「わぁ〜懐かしい味がする!」と思った瞬間を
今でもよーーく覚えています。

私も今度フレンチローストを試してみますね♪


    引用なし
    パスワード


Re:ネスカフェTaster's choice買ってきました
     インスタントで育った私 - 11/5/28(土) 9:34 -
      
お口に合って良かったですね!
クリーマーは使いたくない、とおっしゃっていたので、私のアドバイスは的を外れていたのかな、と心配していました。
スティックのも売っているのですね!新しい情報をありがとうございました。

余談ですが、もし、コーヒーメーカーデビューをなさるのでしたら、BodumのCoffee press、いいですよ。30ドル前後で買えるガラスビーカーで、少ない量でもおいしくできます。


    引用なし
    パスワード


Re:よかったです!
     ブラックコーヒー派 - 11/5/29(日) 7:51 -
      
はい、飲んだ瞬間「ほんとだ、ゴールドブレンドの味!」と思いました。アメリカで日本のようなインスタントコーヒーを求めるのは無理なのかとあきらめかけていた矢先のことでしたので、本当に感動でした。今は、先日買ったスティック状のものが切れたら赤い容器か茶色い容器(フレンチロースト)のどちらを買おうか吟味中です♪改めて、どうもありがとうございました!


    引用なし
    パスワード


Re:ネスカフェTaster's choice買ってきました
     ブラックコーヒー派 - 11/5/29(日) 8:01 -
      
>私のアドバイスは的を外れていたのかな、と心配していました。

とんでもないです!フレンチローストを飲んだ時の感動といったら。おしえてくださって本当に感謝しています。

コーヒーメーカーはBodumのCoffee pressですね、ばっちりメモしておきました!コーヒーはそんなに量は飲まないので、「少ない量で美味しくできて30ドル」というのは私にとって完璧です。30ドル程度だし、ゲストが来た時のこと考えていっそコーヒーメーカー買ってもいいかな・・と思い始めてきました。今からアマゾンのぞいてきます(笑)

どうもありがとうございました!
引用なし
パスワード


【9695】インスタント・コーヒーでお勧めありますか?
 井戸端会議より  - 12/4/14(土) 18:13 -
  
苦学生さん:
在米学生です。

プレゼントでいただいたスタバのインスタントコーヒーを毎朝
タンブラーに入れて学校に行っていたのですが
とうとうなくなってしまいました。

コーヒーを持っていくのが習慣になり、自分で買おうと
スタバに行ったのですが思ったよりもお高かったので
買えずに帰ってきました。

もう少し安いものでそこそこおいしいものを探しています。
特に味にうるさいわけではなく、この値段にしては割とおいしいとか
値段と味がつりあっているといった程度のものでもかまいません。
ブランド等にもこだわりはありません。

どなたか、アメリカで買えるインスタントコーヒーでお勧めありませんか?

=================

がんばってねさん、がんさん、お口に合えばいいのですがさん、
同じく!さん、ふぁあさん、腹ペコさん、安いのはさん、ラーメンさん
バタバタさん、あおさん、踊るサンバさん、ラテさん、Sさん、
オーガニックさん、カオリさん


* インスタント@US
・「100%コロンビアン・インスタント・コーヒー」トレーダー・ジョーズ店
    サイズが小さめ(3.5オンス)美味しいうちに使い切れます。3ドル台


・ NescafeのTaster's choice の French Roast
  ネスカフェのテイスターズ・チョイスのフレンチロースト
 
  http://www.tasterschoice.com/products/french-roast.aspx

  日本のネスカフェ ゴールドブレンドと味も粒もそっくりで
  「あ〜なんか知ってる、この味」という感じです。
    
  赤い容器で茶色の蓋です。10ドルくらい?
   
  セールで7ドル程(ココアパウダー+ミルクを加え、美味しいモカに)


・ スターバックスのインスタント・コーヒー
    コスコ Costco で買えますよ。


・ Mount Hagen Organic Instant Coffee 
    (Whole Food@US, 日本のアマゾンで買える)


* グラウンド・コーヒーから入れる場合@US: brew
   インスタントより安い。
   コーヒーメーカーは10ドルぐらいから。
   
   大量生産の豆はちょっと古いかもしれない。


* グラウンド・コーヒー(砕いた豆)でも、新鮮なうちが美味しく
  古くなると不味くなるそうです。


================

日本で:
  香味焙煎
http://www.amazon.co.jp/ネスカフェ-12132055-香味焙煎-深煎り-70g/dp/B004G8MEWE/ref=pd_sim_fb_2
    
引用なし
パスワード


【9700】コーヒー好きの母がアメリカにやって来ます
 井戸端会議より  - 12/4/29(日) 12:45 -
  
コーヒー好きの母さん:
私はコーヒーを飲まないので、家にコーヒーメーカーもないです
コーヒー好きの人にお聞きしたいのですが
インスタントでお勧めのブランドがあれば教えて貰えないでしょうか?
やはりインスタントとコーヒーメーカーで作ったコーヒーの味に差があれば
メーカーを買おうかと思っています
すみませんが、宜しくおねがいします
    
==============

coffeeさん:     
スターバックスのVIA
http://www.starbucks.com/coffee/via

これが結構いいですよ。インスタントっぽくないです。

==============

チャチャさん:
今ならcostcoで安いですよ。
5月6日まで$3.25offだそうです。

==============

ドリッパーは?さん:     
トピ主さんが普段コーヒーを飲まないということで、
簡単なドリッパーとフィルターを買うのはどうかと思いました。

知人がコーヒーを飲むのは自分だけで毎日飲むわけではないのでと
Melitta Ready Set Joe Single Cup Coffee Brewer(プラスチックのドリッパー)を
使っています。 遊びに行くとこれで淹れてくれるのですが美味しいですよ。

本当はフレンチプレスで淹れるのが美味しいらしいですが洗うのが簡単な
ドリッパーにしていると言っていました。
収納もそれほど場所を取らないし。

アマゾンでは2ドル50セントで販売していましたよん。

========

いいですよさん:    
わたしも、ドリッパー、フィルターとひいた豆を手に入れるのがいい
と思います。全然、味が違います。コーヒーメーカーよりもドリッパーのほうが
おいしいくらいですし、一杯ずつ入れられますしね。

ドリッパーはグローサリーストアでも見かけることがあります。

豆はひいてしまうとすぐに風味が飛ぶので、お母様が来られる寸前に、少しだけ
買ってお店でひかれるといいと思いますよ。

冷凍室だと比較的、風味は長持ちしますが。アメリカはいろんな風味が
あるので、なくなったら試してみたいものを自分で選ばせてあげるとか。

インスタントなら、かろうじてマシなのは、Taster's Choiceかなあ。スタバのは飲んだことなくて比較してませんが。

=========

coffeeさん:
    
わたしも、ドリッパー、フィルターとひいた豆を手に入れるのが
いいと思います。全然、味が違います。
コーヒーメーカーよりもドリッパーのほうがおいしいくらいですし
一杯ずつ入れられますしね。

ドリッパーはグローサリーストアでも見かけることがあります。

豆はひいてしまうとすぐに風味が飛ぶので、お母様が来られる寸前に
少しだけ買ってお店でひかれるといいと思いますよ。

冷凍室だと比較的、風味は長持ちしますが。アメリカはいろんな風味があるので
なくなったら試してみたいものを自分で選ばせてあげるとか。

インスタントなら、かろうじてマシなのは、Taster's Choiceかなあ。スタバのは飲んだことなくて比較してませんが。


==========

coffeeさん:
    
アメリカのアマゾンでも手頃なポーセリンドリッパー見つけました。
http://www.amazon.com/HIC-Porcelain-Coffee-Filter-Cone/dp/B00310SB2K/ref=pd_sim_k_13


==========

スタバで   在米ですさん
私は陶器製のドリッパーをスタバで購入しました。

少し大きめですが、白い陶器で14、5ドルだったと思います。

========

ちょいとずれますが    そうじきさん
http://www.amazon.com/Medelco-Cone-Permanent-Coffee-Filter/dp/B000TCZRKW/ref=sr_1_2?s=home-garden&ie=UTF8&qid=1335586130&sr=1-2

これも購入するとフィルター紙いらずでエコロジー。

日本で購入したドッキングした物を愛用していますがこれはアメリカには無いようですね。

http://shamsu.fc2web.com/goods/dripper_ha_m.html

=======

これいいですね♪さん:
陶器製のドリッパー知りませんでした。これいいですね。他の方もアメリカで割安なのをご存知なようで、みなさんすごいです。

教えて下さってありがとうございます。

===============

ドリップさん:
引用なし
パスワード


【10007】美味しいコーヒー教えて下さい。
 井戸端会議より  - 15/7/8(水) 11:12 -
  
美味しいコーヒー教えて下さい。
     かぁか - 15/7/6(月) 23:20 -
      
アメリカへ来て1ヶ月の者です。
日本のように風味があり、まろやかで美味しコーヒー豆を探しています。
まず、Dunkin' Donuts のオリジナルブレンドを買ってみました。
以前アメリカに住んでいた時は満足して飲んでいたのですが、
日本から帰って来たら香りもしないし、味も薄く感じます。

近くには、普通のスーパーや whole foods、trader Joe's もあります。
    
    引用なし
    パスワード

    
Re:美味しいコーヒー教えて下さい。
     豆 - 15/7/7(火) 1:43 -
      
近くに豆を自家製ローストしているコーヒーショップなどありませんか? 
ホールフーズやスーパーで買う豆より新鮮で美味しいですよ。
    
    引用なし
    パスワード


Re:美味しいコーヒー教えて下さい。
     発掘中 - 15/7/7(火) 2:12 -
      
2年前くらいに、トレジョのOrganic Bolivian Blendをしばらく飲んでいた時期がありました。
日本のカルディコーヒーファームで量り売りしてる中で、
一番高価なブルーマウンテンに似て酸味や苦味が少なく、
しかも安いので気に入っていたのですが、決定打に欠ける感じでした。

次に試してみたいのは、同じくトレジョのCosta Rica Tarrazuです。
ネットでトレジョのコーヒーの中では、これがベストバイと書かれていたので気になってます。

アイスラテとか、アイスアメリカーノで飲むなら、ピーツコーヒーや
Eight O'Clock Coffee のダークローストも美味しいですよ。
スタバのフレンチローストも美味しいですが、ちょっとエグミが強すぎるなと感じる事があります。
    
    引用なし
    パスワード


Re:美味しいコーヒー教えて下さい。
     Water - 15/7/7(火) 3:37 -
      
水も大事ですよ。ミネラル分の多い美味しい水で淹れると、安物もほんとに美味しくなります。
    
    引用なし
    パスワード

    
Re:美味しいコーヒー教えて下さい。
     ネスプレッソ - 15/7/7(火) 4:12 -
      
おかえりなさい。
Nespressoのマシンとポッド、良いですよ!

上に書かれている方がいますが、以前住んでいた場所とお水が違うのかも。
Nespressoのポッドは世界各国同じだそうです。でも日本で飲むのと味が違うんです。
アメリカのブティックに行った時に、海外から来た人は口を揃えて味が違うというらしいです。

お豆を買う前に試したかったらPeetsやスタバのお店で色々と飲んでみるのも良いかも。
    
    引用なし
    パスワード


Re:美味しいコーヒー教えて下さい。
     Coffee - 15/7/7(火) 7:25 -
      
私もネスプレッソ好きです。
ぽっどがちょっと高めですが、、、。美味しいです。
    
    引用なし
    パスワード


Re:美味しいコーヒー教えて下さい。
     ジョージア - 15/7/7(火) 8:44 -
      
アメリカに来てから色々試しましたが、
手軽に手に入る美味しいアメリカのコーヒーはみつかりませんでした。

やっとお気に入りを見つけてここ数年飲んでいるのは、イタリアのLavazzaのコーヒーです。
アマゾンのsubscriptionで買えるので値段も手頃です。
    
    引用なし
    パスワード

    
Re:美味しいコーヒー教えて下さい。
     暑い - 15/7/7(火) 9:04 -
      
Whole Foodsがあるなら、Allegro(スペルに自信なし)という、
コーヒーの棚に一番たくさん置かれているものが美味しいです。
1パウンド10ドルくらいで、お値段もお手頃だと思います。
    
    引用なし
    パスワード


Re:美味しいコーヒー教えて下さい。
     田舎者 - 15/7/7(火) 9:10 -
      
Gevalie、パネラブレッド、シアトルズベストの、それぞれ一番ストロング、
又はボールドが今の私のお気に入り。その次がピートコーヒー。
残念だったのがダンキンとマックカフェ。店頭で飲むのは美味しいのに。

田舎なので特別店もなく、いつものグローサリーストアで買ってます。
    
    引用なし
    パスワード


Re:美味しいコーヒー教えて下さい。
     朝 - 15/7/7(火) 13:50 -
      
マックカフェならフレンチローストが意外に美味しくてびっくり!
    
    引用なし
    パスワード


Re:美味しいコーヒー教えて下さい。
     カフェオレ派 - 15/7/7(火) 14:22 -
      
Gevalia のMajestic Roast が美味しいです。
これのハウスブレンドをしばらく飲んでいたんですが、
スーパーでOBGOの時にすごい勢いで Majestic Roast が無くなってたので、
試しに買って飲んでみたら、すごく美味しくてそれ以来こればかりです。

コーヒーにハーフ&ハーフを入れて飲むのが好きなので、基本的にダークローストの豆が好きです。
前はダンキンのコーヒーも好きだったし、マックのコーヒーもなかなかイケルと思っていたし、
ピーツコーヒーもスタバも飲みますが、今はこれ一筋に落ち着いてます。

Gevalia のコーヒー、結構どこにでもあって買いやすいのも良いです。
黄色いパッケージです。ターゲットにもありますし。
お試しを!
    
    引用なし
    パスワード


Re:美味しいコーヒー教えて下さい。
     だんだん - 15/7/7(火) 20:08 -
      
▼朝さん:

MAXWELL の DARK ROAST をダンキンと混ぜたらおいしいです。
これは旦那と義理家族用に用意して

実は私が一番好きなのは、FOOD LION BRAND のインスタントが好きです。
何故か、はまってしまい周りはまずいと言うのに
おいしくって1人だけそれを飲むこともあり。
    
    引用なし
    パスワード

    
Re:美味しいコーヒー教えて下さい。
     これは - 15/7/7(火) 22:21 -
      
長年スタバのハウスだったのですが、最近はチャールストンに落ち着きました。
毎回、豆を挽いて飲むので薫り高い豆が美味いですね。
http://www.charlestoncoffeeroasters.com/
    
    
引用なし
パスワード


・ツリー全体表示

【10002】家焼肉のおススメの作り方
 あさちゃん E-MAIL  - 15/6/28(日) 8:09 -
  
家でする焼肉のおすすめの作り方を教えてください。
タレの作り方とか、焼くポイント等。
お店の焼肉の味を目指していますが、どうしてもあの味にはなりません。
少しでも近づけるように、皆さんのアドバイスを頂ければうれしいです。
お願いします。
引用なし
パスワード


【10003】Re:家焼肉のおススメの作り方
 焼肉奉行 WEB  - 15/6/29(月) 20:34 -
  
こちらのサイトに詳しくのっていますよ。
ご参考にどうぞ。

http://ie-yakiniku.net/
「家で美味しい焼肉をたべよう」
引用なし
パスワード


・ツリー全体表示

16 / 221 ページ ←新 | 旧→
[ << < 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 > >> ]     ページ:  ┃  記事番号:
2,649,338
v3.8.1β4
管理人:MP (ご意見ご感想及び削除はこちらまで。)



 
プライバシーポリシー