|
なぜ躊躇するお姉様にしつこく他人と行くことを勧めるのかわかりません。
一緒に行ってくれる人には責任を感じさせないようにするって、どうやって?お茶やランチのお礼はトピ主さんがするのですか?
今後もお姉様が主体となって施設と連携していくのでしたら、お姉様が見て決めたらいい話です。親戚だろうと誰だろうと他人の意見は必要ないでしょう。それに人の意見を取り入れながら選ぶほど施設の選択はあるのですか?うちなど市内に施設が多い恵まれた地域で5、6件ソーシャルワーカーさんに紹介してもらいましたが、結局家族が通いやすく介護の内容にも納得できる施設というのはその中で一件しかありませんでしたよ。
何だか一人で空回りしているように思いました。
|
|
|