井戸端会議
▼法律(特に移民法)に関する質問及び回答はご遠慮下さい。 ■転載/広告 禁止■マルチポスト禁止■
掲示板の使い方 | Facebook | 待避所 | お悩み/愚痴 | 料理&レシピ | 災害
  新規作成 ┃ツリー ┃HL(β) ┃一覧 ┃トピック ┃番号順 ┃記事検索 ┃設定 ┃ホーム ┃注意事項 ┃災害  
7419 / 10021 ←新旧→ 

Re:有給は本当に交渉できる?
 それは私  - 25/2/25(火) 0:56 -
  
交渉したら良いと書いた当人です。私の場合は専門職ですが、事務職でも十分に交渉する価値はあると思います。

が、交渉する優先順位は頭の中でつけておいたほうが良いかと思います。給料ももっと欲しい、休みももっと欲しい、自宅勤務も欲しい、フレックス勤務したい、と複数交渉に入れるのは、よほど売り手市場ではない限り難しいと思います。


でも十分な職歴、経験のある人が、有給をスタート時から40時間増やして欲しい程度だったら、雇う側としては考慮してくれると思います。
引用なし
パスワード


有給は本当に交渉できる? really? 25/2/25(火) 0:26
Re:有給は本当に交渉できる? それは私 25/2/25(火) 0:56 ≪今ここ
Re:有給は本当に交渉できる? 大手 25/2/25(火) 0:58
Re:有給は本当に交渉できる? それは私 25/2/25(火) 1:06
Re:有給は本当に交渉できる? カチ子 25/2/25(火) 1:10
Re:有給は本当に交渉できる? 同意します 25/2/25(火) 1:33
Re:有給は本当に交渉できる? たぶん 25/2/25(火) 1:25

  新規作成 ┃ツリー ┃HL(β) ┃一覧 ┃トピック ┃番号順 ┃記事検索 ┃設定 ┃ホーム ┃注意事項 ┃災害  
7419 / 10021 ←新旧→ 
ページ:  ┃  記事番号:   
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.

管理人: MP (ご意見ご感想及び削除は、こちらまで)
※ 削除依頼を出される時は、記事番号をご記載下さい
  記事番号は、[設定]の「記事番号表示の有無」で表示させる事ができます。


プライバシーポリシー