|
わかります。
私も長年日本人は自分一人という職場で働いていました。
最初は私も会議ではなるべく発言しないようにしていましたが、
オランダ人のマネージャーに、会議で発言しないということは、
会議に出ていないのと同じこと。と言われてから火がついて、
とにかく何でもいいから口にするようにしました。
周りは気にしてません。(自分のしゃべる番を待っているだけ)
あとはひたすら準備。会議のアジェンダを見て、自分に関わることをまとめておく。
私は、自分の価値は英語がうまく話せることではない。自分のスキルは
英語ではない、と言い聞かせ、他の部分をとびぬけて他の人よりできればいい、と腹をくくっています。
とか言いながら、今日もマネージャーとの1:1でさえ、終了後落ち込んでますので、もうこれはずっとどこまでたっても終わりのない思いなんでしょうね。。。(苦笑)
|
|
|