|
▼グルネットさん:
>▼使ってるさん:
>>日本語だと思っていたら元はルンペンプロレタリアートと言う独語の短縮形の外来語だったのですね。深く考えた事なかったけど綴りがカタカナだから当たり前か。勉強になりました。
>>指定はされなかったけど放送禁止用語だとか言い出す人がいて使う人が減ったみたいです。でも在米が長い日本人は今まで通り使っているんじゃないですか。
>
>若くない関東出身在米20年目の46歳ですがルンペンと言う単語を使う人に会った事がないです。何歳くらいの年代だと使うんですか?
ルンペン懐かしすぎです!!
子どもの頃、聞いたので知っていますが
私も語源をググって今更ながらドイツ語だったと知りました
|
|
|