|
▼ひどいさん:
>大分の店舗で店長だった男性が6カ月間休みのない連続勤務で過労ししたそうです。日本のフランチャイズのしくみって酷すぎですね。フランチャイズ契約の24時間365日営業の縛りも外して、臨時休業もしくは、週1回の休業も自由に出来るべき。日本人は優しいとか言うけど嘘です。外国人にだけヘラヘラ過剰に優遇し何も言えないだけで、日本人には冷たいですね。
フランチャイズの仕組みの問題がどうして外国人優遇日本人冷遇になるのか、ちょっとわからないです。
今回の痛ましい件に限らず、長時間労働による過労で自ら命を絶ったり過労死するケースが報道されるたびにそうなる前に相談できるシステムや周囲の働きかけの重要性を痛感します。
思いやりさんがお書きになっていますが、いくらいい大人だからといっても、少しづつ少しづつ追い詰められていくと、周りが言うほど簡単に休んだり拒否したり、相談や改善要求したりという判断ができなくなるんですよ。
事が起こってから「ああすればよかったのに」「なぜ***しなかったのか」「本人に問題あり」みたいなことと言うのは簡単ですが、皆それができたらどんなにいいか。
できないんですよ。 できなくなるんです。
だから、そういう風になってしまう前の対策を語るほうが建設的です。
でもそれは行政も含むし、簡単にいかない。
とりあえず皆ができることは、友人家族などそういう風になりかけている人がいたら積極的にその人に働きかけていくことだと思います。
私の知り合いの医師が働きすぎて結果的に居眠り運転になってしまい亡くなりました。 患者のために、という本人の意思を尊重するのも大切ですが、あの時誰かがもっと強く彼を止めていたら、、、と悔やんでも悔やみきれません。
|
|
|