井戸端会議
▼法律(特に移民法)に関する質問及び回答はご遠慮下さい。 ■転載/広告 禁止■マルチポスト禁止■
掲示板の使い方 | Facebook | 待避所 | お悩み/愚痴 | 料理&レシピ | 災害
  新規作成 ┃ツリー ┃HL(β) ┃一覧 ┃トピック ┃番号順 ┃記事検索 ┃設定 ┃ホーム ┃注意事項 ┃災害  
121 / 987 ツリー ←新旧→ 

セブン店長、6カ月間一日も休みなし ひどい 25/4/9(水) 1:44
Re:セブン店長、6カ月間一日も休みなし そうかね? 25/4/9(水) 2:09
Re:セブン店長、6カ月間一日も休みなし 思いやり 25/4/9(水) 5:37
Re:セブン店長、6カ月間一日も休みなし ??? 25/4/9(水) 5:59
Re:セブン店長、6カ月間一日も休みなし ベルビューのワクワク 25/4/9(水) 2:18
Re:セブン店長、6カ月間一日も休みなし P 25/4/9(水) 10:36
Re:セブン店長、6カ月間一日も休みなし なんだかなあ 25/4/9(水) 13:22
Re:セブン店長、6カ月間一日も休みなし ??? 25/4/9(水) 2:26
Re:セブン店長、6カ月間一日も休みなし かな 25/4/9(水) 4:23
Re:セブン店長、6カ月間一日も休みなし いいえ 25/4/9(水) 8:35
Re:セブン店長、6カ月間一日も休みなし ??? 25/4/9(水) 8:46
Re:セブン店長、6カ月間一日も休みなし いいえ 25/4/9(水) 9:09
Re:セブン店長、6カ月間一日も休みなし ??? 25/4/9(水) 9:16
Re:セブン店長、6カ月間一日も休みなし いいえ 25/4/9(水) 9:59
Re:セブン店長、6カ月間一日も休みなし 大人だし 25/4/9(水) 3:46
Re:セブン店長、6カ月間一日も休みなし なんだかなあ 25/4/9(水) 5:45
Re:セブン店長、6カ月間一日も休みなし 人倫に反する違法契約 25/4/9(水) 5:48
Re:セブン店長、6カ月間一日も休みなし ??? 25/4/9(水) 6:03
Re:セブン店長、6カ月間一日も休みなし ブラシ 25/4/9(水) 6:12
Re:セブン店長、6カ月間一日も休みなし りんごあめ 25/4/9(水) 6:43
Re:セブン店長、6カ月間一日も休みなし またセブン 25/4/9(水) 9:09
Re:セブン店長、6カ月間一日も休みなし そう 25/4/9(水) 15:05
Re:セブン店長、6カ月間一日も休みなし 制度 25/4/9(水) 19:48
Re:セブン店長、6カ月間一日も休みなし うつ 25/4/9(水) 15:06
Re:セブン店長、6カ月間一日も休みなし オーナー 25/4/10(木) 3:25
Re:セブン店長、6カ月間一日も休みなし むせお 25/4/10(木) 4:23

セブン店長、6カ月間一日も休みなし
 ひどい  - 25/4/9(水) 1:44 -
  
大分の店舗で店長だった男性が6カ月間休みのない連続勤務で過労ししたそうです。日本のフランチャイズのしくみって酷すぎですね。フランチャイズ契約の24時間365日営業の縛りも外して、臨時休業もしくは、週1回の休業も自由に出来るべき。日本人は優しいとか言うけど嘘です。外国人にだけヘラヘラ過剰に優遇し何も言えないだけで、日本人には冷たいですね。
引用なし
パスワード


Re:セブン店長、6カ月間一日も休みなし
 そうかね?  - 25/4/9(水) 2:09 -
  
ブラック企業をブラックにする理由は、noと言わないからだと思いますが。店長に責任があるとはいえ、セブンなんて何千店舗もありますよね。

すぐに転職できる環境にありながら、そこで甘んじで死ぬまで働く理由が思いつかない。

フランチャイズだから、店のオーナーはローカルの人ですよね。セブンではなく。嫌ならnoといえばよかったのに。
引用なし
パスワード


Re:セブン店長、6カ月間一日も休みなし
 ベルビューのワクワク  - 25/4/9(水) 2:18 -
  
日本人は優しいから頼まれても断れないんです。だからブラックな環境になってしまう。

アメリカみたいに、そんな仕事応募要項に書いてなかったんでしませんと断る、訴える民族じゃないんです。

日本人は断ることに慣れたほうがいいですよね。

韓国人とか何頼まれても速攻断りそう。だよね、ベルビューのワクワク。
引用なし
パスワード


Re:セブン店長、6カ月間一日も休みなし
 ???  - 25/4/9(水) 2:26 -
  
店長って経営者では?

▼ひどいさん:
>大分の店舗で店長だった男性が6カ月間休みのない連続勤務で過労ししたそうです。日本のフランチャイズのしくみって酷すぎですね。フランチャイズ契約の24時間365日営業の縛りも外して、臨時休業もしくは、週1回の休業も自由に出来るべき。日本人は優しいとか言うけど嘘です。外国人にだけヘラヘラ過剰に優遇し何も言えないだけで、日本人には冷たいですね。
引用なし
パスワード


Re:セブン店長、6カ月間一日も休みなし
 大人だし  - 25/4/9(水) 3:46 -
  
6ヶ月連続勤務を3ヶ月過ぎたときに労働基準局かどっかに通報する
能力はなかったんでしょうかね。店長なんだから通報する知能くらいあったはずです。私も日本人はもっとNOと言って自分の権利を主張すべきだと思います。

自分の生命、自分の健康なのになぜ自分で管理せずに働き続けたのか?そこが不思議
外国人だとバケーションに行くから休みますって普通に言うもんね、正直、自己責任だとしか言えません。自分の命と身体は自分でケアするもの、休まなかった本人のせいだと思う。
引用なし
パスワード


Re:セブン店長、6カ月間一日も休みなし
 かな  - 25/4/9(水) 4:23 -
  
私もそう思った、自分がオーナーなら過労死でもなんでも自分お店続けるのって当然だと思うけど、雇われ店長なら大変でしたよね。

自分の店なら自分でなんとかしなさいよと思う、でも自分自身で生きていくことさえ休みくれよとか言うなら、ちょっと、、、、、、、、もともと精神的におかしいのか?とも思ったりする。

雇われなら休みなしは違法ですね。
引用なし
パスワード


Re:セブン店長、6カ月間一日も休みなし
 思いやり  - 25/4/9(水) 5:37 -
  
▼そうかね?さん:
>ブラック企業をブラックにする理由は、noと言わないからだと思いますが。店長に責任があるとはいえ、セブンなんて何千店舗もありますよね。
>
>すぐに転職できる環境にありながら、そこで甘んじで死ぬまで働く理由が思いつかない。
>
>フランチャイズだから、店のオーナーはローカルの人ですよね。セブンではなく。嫌ならnoといえばよかったのに。

人間、追い詰められると合理的に考えられなくなるんですよ。
この方も重度のうつ病だったそうですよ。そうした状況を察することができなかったオーナーは監督責任が問われますが、オーナー自身もギリギリで自転車操業だったんだと思います。

セブンのフランチャイズの契約内容ってけっこう過酷で有名です。契約通りに営業できなかったら違約金取られたり、商品が入ってこなかったりしますから。優良店だったのに、1ブロック先にコンビニができて急に状況が変わったりなど、世の中いろいろありますからね。。なんでもNoと言えばいいってものでもないです。
引用なし
パスワード


Re:セブン店長、6カ月間一日も休みなし
 なんだかなあ  - 25/4/9(水) 5:45 -
  
▼ひどいさん:
>大分の店舗で店長だった男性が6カ月間休みのない連続勤務で過労ししたそうです。>日本のフランチャイズのしくみって酷すぎですね。フランチャイズ契約の24時間
>365日営業の縛りも外して、臨時休業もしくは、週1回の休業も自由に出来るべき。

まず自分を守るのが最優先、でも契約形態によって違うのでしょうけどもしかしたら違約金が莫大だったのかも。

>日本人は優しいとか言うけど嘘です。外国人にだけヘラヘラ過剰に優遇し何も言え
>ないだけで、日本人には冷たいですね。
本当に! 
日本はインバウンドがルール違反、道義的違反してもほとんどの国の観光地みたいに即法対応することが出来ない。
インバウンドの旅行者にへらへらインタビューしてTV放送しているのは日本くらい、

その外にも色々 よその国のマネをして外堀ばかり構築し中身は不安定のアイデア取り、等々
引用なし
パスワード


Re:セブン店長、6カ月間一日も休みなし
 人倫に反する違法契約  - 25/4/9(水) 5:48 -
  
7-11のフランチャイズ契約ってのが非常に問題なんです。


いくつもシバリがあって、これもダメ、あれもダメ。
もし止めようと思ったら莫大な違約金を払え、という
怖い決まりが入っているんです。

自分が過労死するか、莫大な借金を背負うかの二択です。
こういう契約を作って、行くも地獄、帰るも地獄の
契約で、洗脳されてしまうから、こういう事例になるのです。

政府・独占禁止の機関などが介入すべき事案です。
つまり国会議員も取り上げて、法改正すべき事案なのです。

いくつも、日本全国で問題を起こしているのが
7-11(などコンビニ)のフランチャイズ契約です。


*関西のコンビニで、24H, 365日を止めて、休日を
作ろうとしたコンビニ店長(フランチャイズ契約オーナー)に
イヤガラセで兵糧断ちしたフランチャイズ本部があります。
動画にもなっています。
引用なし
パスワード


Re:セブン店長、6カ月間一日も休みなし
 ???  - 25/4/9(水) 5:59 -
  
▼思いやりさん:
>▼そうかね?さん:
>>ブラック企業をブラックにする理由は、noと言わないからだと思いますが。店長に責任があるとはいえ、セブンなんて何千店舗もありますよね。
>>
>>すぐに転職できる環境にありながら、そこで甘んじで死ぬまで働く理由が思いつかない。
>>
>>フランチャイズだから、店のオーナーはローカルの人ですよね。セブンではなく。嫌ならnoといえばよかったのに。
>
>人間、追い詰められると合理的に考えられなくなるんですよ。
>この方も重度のうつ病だったそうですよ。そうした状況を察することができなかったオーナーは監督責任が問われますが、オーナー自身もギリギリで自転車操業だったんだと思います。
>
>セブンのフランチャイズの契約内容ってけっこう過酷で有名です。契約通りに営業できなかったら違約金取られたり、商品が入ってこなかったりしますから。優良店だったのに、1ブロック先にコンビニができて急に状況が変わったりなど、世の中いろいろありますからね。。なんでもNoと言えばいいってものでもないです。

経営者だからね。

「セブンのフランチャイズの契約内容ってけっこう過酷で有名」なのにです。
経営者が自ら契約して、契約守れなければ、違約金、倒産するのは普通です。
10年で10%も生き残れないのが起業です。
FC起業の経営者なら安泰ってことではないと思う。
それも競争の激しいコンビニ業界のセブンと契約しての経営です。

日本が酷いような書きっぷりですが、ここで新卒で年収100K以上とかあるけど、有給休暇取って、週40時間、会社に顔を出せばよいってことではないです。
多くの人が、みんな必死です。プレッシャーの中、休みもなく、週末も時間外も働いている。
はじめにストックオプションの人参をぶら下げられ、権利がもらえる年数(4−5年)必死に働いて、自分を守る為にこの仕事のレベル無理だと転職する人大勢です。
引用なし
パスワード


Re:セブン店長、6カ月間一日も休みなし
 ???  - 25/4/9(水) 6:03 -
  
▼人倫に反する違法契約さん:
>7-11のフランチャイズ契約ってのが非常に問題なんです。
>
>いくつもシバリがあって、これもダメ、あれもダメ。
>もし止めようと思ったら莫大な違約金を払え、という
>怖い決まりが入っているんです。
>
>自分が過労死するか、莫大な借金を背負うかの二択です。
>こういう契約を作って、行くも地獄、帰るも地獄の
>契約で、洗脳されてしまうから、こういう事例になるのです。
>
>政府・独占禁止の機関などが介入すべき事案です。
>つまり国会議員も取り上げて、法改正すべき事案なのです。
>
>いくつも、日本全国で問題を起こしているのが
>7-11(などコンビニ)のフランチャイズ契約です。
>
>
>*関西のコンビニで、24H, 365日を止めて、休日を
>作ろうとしたコンビニ店長(フランチャイズ契約オーナー)に
>イヤガラセで兵糧断ちしたフランチャイズ本部があります。
>動画にもなっています。

普通に皆さんが知ってるのですよね?

「セブンのフランチャイズの契約内容ってけっこう過酷で有名」
なのになんで契約するかね?

ロマンス詐欺とかと一緒?
騙す方が問題だけど。。。。。

無知は罪とはよく言ったものと思います。
引用なし
パスワード


Re:セブン店長、6カ月間一日も休みなし
 ブラシ  - 25/4/9(水) 6:12 -
  
人権を無視していい職場などないので、連続勤務中に弁護士に相談して退職もあったのに。その専門の弁護士もいるのに、このネット時代検索もせず、ブラックだとSNSに上げることもしない、弁護士探して相談など色々手はあったはず
それさえもせずに、逃亡もせず、欠勤もせず
黙って亡くなるまでロボットのように働き続けた本人にも問題ありです。
この世で自分を守るのは自分だけです。
そもそも命を捧げるような仕事でもないでしょ、コンビニ勤務なんて、世の中の低職そこに気が付かない本人にも、何か知的な問題でもあったのかな?
引用なし
パスワード


Re:セブン店長、6カ月間一日も休みなし
 りんごあめ  - 25/4/9(水) 6:43 -
  
▼ひどいさん:
>大分の店舗で店長だった男性が6カ月間休みのない連続勤務で過労ししたそうです。日本のフランチャイズのしくみって酷すぎですね。フランチャイズ契約の24時間365日営業の縛りも外して、臨時休業もしくは、週1回の休業も自由に出来るべき。日本人は優しいとか言うけど嘘です。外国人にだけヘラヘラ過剰に優遇し何も言えないだけで、日本人には冷たいですね。

フランチャイズの仕組みの問題がどうして外国人優遇日本人冷遇になるのか、ちょっとわからないです。 

今回の痛ましい件に限らず、長時間労働による過労で自ら命を絶ったり過労死するケースが報道されるたびにそうなる前に相談できるシステムや周囲の働きかけの重要性を痛感します。 
思いやりさんがお書きになっていますが、いくらいい大人だからといっても、少しづつ少しづつ追い詰められていくと、周りが言うほど簡単に休んだり拒否したり、相談や改善要求したりという判断ができなくなるんですよ。  
事が起こってから「ああすればよかったのに」「なぜ***しなかったのか」「本人に問題あり」みたいなことと言うのは簡単ですが、皆それができたらどんなにいいか。 
できないんですよ。 できなくなるんです。 
だから、そういう風になってしまう前の対策を語るほうが建設的です。 
でもそれは行政も含むし、簡単にいかない。 
とりあえず皆ができることは、友人家族などそういう風になりかけている人がいたら積極的にその人に働きかけていくことだと思います。 
私の知り合いの医師が働きすぎて結果的に居眠り運転になってしまい亡くなりました。 患者のために、という本人の意思を尊重するのも大切ですが、あの時誰かがもっと強く彼を止めていたら、、、と悔やんでも悔やみきれません。
引用なし
パスワード


Re:セブン店長、6カ月間一日も休みなし
 いいえ  - 25/4/9(水) 8:35 -
  
▼???さん:

雇われ店長なのでオーナーではありません。

トピ主さんの書き方も誤解を生む書き方ですが。
セブンイレブンが改装や修理、災害以外で休業する事は無いし、人手が足りないから臨時休業してたらコンビニじゃないし、客足も遠のきます。

オーナーが従業員が法定の休みを取れるように他の人手を確保するか、オーナーが働けば良かっただけなのにそれすらしなかったって、それも半年も。オーナーの資格なし。
フランチャイズ契約に労基法の法定休日厳守ってないのかな?

>店長って経営者では?
>
>▼ひどいさん:
>>大分の店舗で店長だった男性が6カ月間休みのない連続勤務で過労ししたそうです。日本のフランチャイズのしくみって酷すぎですね。フランチャイズ契約の24時間365日営業の縛りも外して、臨時休業もしくは、週1回の休業も自由に出来るべき。日本人は優しいとか言うけど嘘です。外国人にだけヘラヘラ過剰に優遇し何も言えないだけで、日本人には冷たいですね。
引用なし
パスワード


Re:セブン店長、6カ月間一日も休みなし
 ???  - 25/4/9(水) 8:46 -
  
へ?

誤解って「日本のフランチャイズのしくみ」って「雇われ店長」って意味なのですか?

「オーナー」って、何者?

「フランチャイズ契約に労基法の法定休日厳守ってないのかな?」
って、フランチャイズなの?

フランチャイズは、本部と契約した加盟店のオーナーが店舗を経営して、本部とは別の個人事業主や法人が個別で経営を行うことではないの?

ここでは、都合に合わせて前提を変更可能な世界?


▼いいえさん:
>▼???さん:
>
>雇われ店長なのでオーナーではありません。
>
>トピ主さんの書き方も誤解を生む書き方ですが。
>セブンイレブンが改装や修理、災害以外で休業する事は無いし、人手が足りないから臨時休業してたらコンビニじゃないし、客足も遠のきます。
>
>オーナーが従業員が法定の休みを取れるように他の人手を確保するか、オーナーが働けば良かっただけなのにそれすらしなかったって、それも半年も。オーナーの資格なし。
>フランチャイズ契約に労基法の法定休日厳守ってないのかな?
>
>>店長って経営者では?
>>
>>▼ひどいさん:
>>>大分の店舗で店長だった男性が6カ月間休みのない連続勤務で過労ししたそうです。日本のフランチャイズのしくみって酷すぎですね。フランチャイズ契約の24時間365日営業の縛りも外して、臨時休業もしくは、週1回の休業も自由に出来るべき。日本人は優しいとか言うけど嘘です。外国人にだけヘラヘラ過剰に優遇し何も言えないだけで、日本人には冷たいですね。
引用なし
パスワード


Re:セブン店長、6カ月間一日も休みなし
 いいえ  - 25/4/9(水) 9:09 -
  
▼???さん:

オーナーはフランチャイズ契約している人。
オーナーイコール店長とは限りません。
このケースはオーナーに雇われている店長です。
そんなに興味があるのなら元記事を読んで下さい。

>へ?
>
>誤解って「日本のフランチャイズのしくみ」って「雇われ店長」って意味なのですか?
>
>「オーナー」って、何者?
>
>「フランチャイズ契約に労基法の法定休日厳守ってないのかな?」
>って、フランチャイズなの?
>
>フランチャイズは、本部と契約した加盟店のオーナーが店舗を経営して、本部とは別の個人事業主や法人が個別で経営を行うことではないの?
>
>ここでは、都合に合わせて前提を変更可能な世界?
>
>
>▼いいえさん:
>>▼???さん:
>>
>>雇われ店長なのでオーナーではありません。
>>
>>トピ主さんの書き方も誤解を生む書き方ですが。
>>セブンイレブンが改装や修理、災害以外で休業する事は無いし、人手が足りないから臨時休業してたらコンビニじゃないし、客足も遠のきます。
>>
>>オーナーが従業員が法定の休みを取れるように他の人手を確保するか、オーナーが働けば良かっただけなのにそれすらしなかったって、それも半年も。オーナーの資格なし。
>>フランチャイズ契約に労基法の法定休日厳守ってないのかな?
>>
>>>店長って経営者では?
>>>
>>>▼ひどいさん:
>>>>大分の店舗で店長だった男性が6カ月間休みのない連続勤務で過労ししたそうです。日本のフランチャイズのしくみって酷すぎですね。フランチャイズ契約の24時間365日営業の縛りも外して、臨時休業もしくは、週1回の休業も自由に出来るべき。日本人は優しいとか言うけど嘘です。外国人にだけヘラヘラ過剰に優遇し何も言えないだけで、日本人には冷たいですね。
引用なし
パスワード


Re:セブン店長、6カ月間一日も休みなし
 またセブン  - 25/4/9(水) 9:09 -
  
東大阪市のセブンが 数年前に人が足りないので
24時間営業が無理だということで
セブンイレブンとして営業出来なくなりました。

セブンがやったことは そのオーナーのお店の敷地内に
仮説のセブンイレブンを作ったんです。
セブンの経営陣は血も涙もありません。

このオーナーは奥さんと二人でお店をやっていましたが
奥さんが亡くなった為にこうなったそうです。

大体コンビニが必要以上に多いよ。
便利なのは有難いけども最低賃金の仕事ばかりだと
結局日本は豊になれないのです。
引用なし
パスワード


Re:セブン店長、6カ月間一日も休みなし
 ???  - 25/4/9(水) 9:16 -
  
▼いいえさん:
>▼???さん:
>
>オーナーはフランチャイズ契約している人。
>オーナーイコール店長とは限りません。
>このケースはオーナーに雇われている店長です。

店長さんもフランチャイズ契約でセブンに縛られているってことですよね?

>そんなに興味があるのなら元記事を読んで下さい。
>
はい、不思議なので、調べてみます。

>>へ?
>>
>>誤解って「日本のフランチャイズのしくみ」って「雇われ店長」って意味なのですか?
>>
>>「オーナー」って、何者?
>>
>>「フランチャイズ契約に労基法の法定休日厳守ってないのかな?」
>>って、フランチャイズなの?
>>
>>フランチャイズは、本部と契約した加盟店のオーナーが店舗を経営して、本部とは別の個人事業主や法人が個別で経営を行うことではないの?
>>
>>ここでは、都合に合わせて前提を変更可能な世界?
>>
>>
>>▼いいえさん:
>>>▼???さん:
>>>
>>>雇われ店長なのでオーナーではありません。
>>>
>>>トピ主さんの書き方も誤解を生む書き方ですが。
>>>セブンイレブンが改装や修理、災害以外で休業する事は無いし、人手が足りないから臨時休業してたらコンビニじゃないし、客足も遠のきます。
>>>
>>>オーナーが従業員が法定の休みを取れるように他の人手を確保するか、オーナーが働けば良かっただけなのにそれすらしなかったって、それも半年も。オーナーの資格なし。
>>>フランチャイズ契約に労基法の法定休日厳守ってないのかな?
>>>
>>>>店長って経営者では?
>>>>
>>>>▼ひどいさん:
>>>>>大分の店舗で店長だった男性が6カ月間休みのない連続勤務で過労ししたそうです。日本のフランチャイズのしくみって酷すぎですね。フランチャイズ契約の24時間365日営業の縛りも外して、臨時休業もしくは、週1回の休業も自由に出来るべき。日本人は優しいとか言うけど嘘です。外国人にだけヘラヘラ過剰に優遇し何も言えないだけで、日本人には冷たいですね。
引用なし
パスワード


Re:セブン店長、6カ月間一日も休みなし
 いいえ  - 25/4/9(水) 9:59 -
  
▼???さん:

へ?
無知は罪だし、迷惑。

フランチャイズ契約しているのはオーナーだって言ってるのに何でわからないの?
このケースはオーナーと店長は別ってもう一度言っておく。

>▼いいえさん:
>>▼???さん:
>>
>>オーナーはフランチャイズ契約している人。
>>オーナーイコール店長とは限りません。
>>このケースはオーナーに雇われている店長です。
>
>店長さんもフランチャイズ契約でセブンに縛られているってことですよね?
>
>>そんなに興味があるのなら元記事を読んで下さい。
>>
>はい、不思議なので、調べてみます。
>
>>>へ?
>>>
>>>誤解って「日本のフランチャイズのしくみ」って「雇われ店長」って意味なのですか?
>>>
>>>「オーナー」って、何者?
>>>
>>>「フランチャイズ契約に労基法の法定休日厳守ってないのかな?」
>>>って、フランチャイズなの?
>>>
>>>フランチャイズは、本部と契約した加盟店のオーナーが店舗を経営して、本部とは別の個人事業主や法人が個別で経営を行うことではないの?
>>>
>>>ここでは、都合に合わせて前提を変更可能な世界?
>>>
>>>
>>>▼いいえさん:
>>>>▼???さん:
>>>>
>>>>雇われ店長なのでオーナーではありません。
>>>>
>>>>トピ主さんの書き方も誤解を生む書き方ですが。
>>>>セブンイレブンが改装や修理、災害以外で休業する事は無いし、人手が足りないから臨時休業してたらコンビニじゃないし、客足も遠のきます。
>>>>
>>>>オーナーが従業員が法定の休みを取れるように他の人手を確保するか、オーナーが働けば良かっただけなのにそれすらしなかったって、それも半年も。オーナーの資格なし。
>>>>フランチャイズ契約に労基法の法定休日厳守ってないのかな?
>>>>
>>>>>店長って経営者では?
>>>>>
>>>>>▼ひどいさん:
>>>>>>大分の店舗で店長だった男性が6カ月間休みのない連続勤務で過労ししたそうです。日本のフランチャイズのしくみって酷すぎですね。フランチャイズ契約の24時間365日営業の縛りも外して、臨時休業もしくは、週1回の休業も自由に出来るべき。日本人は優しいとか言うけど嘘です。外国人にだけヘラヘラ過剰に優遇し何も言えないだけで、日本人には冷たいですね。
引用なし
パスワード


Re:セブン店長、6カ月間一日も休みなし
 P Email  - 25/4/9(水) 10:36 -
  
▼ベルビューのワクワクさん:
そうですよね、困っている人がいたら助けてあげたいと言う気持ちの方が大きいですよね。
まーだから外国人に好かれるし、世界中でも評価されますよね。

仕事に関しては昔から苦しんでいる人が多く無いですか?
サラリーマンのおじさんが働き過ぎて倒れたり、
今後の日本が心配です。少子化です、いま。


>日本人は優しいから頼まれても断れないんです。だからブラックな環境になってしまう。
>
>アメリカみたいに、そんな仕事応募要項に書いてなかったんでしませんと断る、訴える民族じゃないんです。
>
>日本人は断ることに慣れたほうがいいですよね。
>
>韓国人とか何頼まれても速攻断りそう。だよね、ベルビューのワクワク。
引用なし
パスワード


Re:セブン店長、6カ月間一日も休みなし
 なんだかなあ  - 25/4/9(水) 13:22 -
  
▼Pさん:
で、ハワイ行きの方は解決したんですか?
>今後の日本が心配です。少子化です、いま。
引用なし
パスワード


Re:セブン店長、6カ月間一日も休みなし
 そう  - 25/4/9(水) 15:05 -
  
日本人は勤勉だし 冷静にいろんな事に対処できるし 信頼できるんだけど、咄嗟の事に対処出来なかったり 自ら行動を起こして物事を変えたり 自分の権利のために発言したり 本当に苦手。
失われた30年も 立ち上がらなかった30年、声を上げなかった30年って言えると私は感じています。
日本人の行動力のなさは今の世の中では致命傷になるのではないでしょうか。
引用なし
パスワード


Re:セブン店長、6カ月間一日も休みなし
 うつ  - 25/4/9(水) 15:06 -
  
この方、過労で鬱になり、それで自殺されたんですね。

38歳の男性で、真面目で頑張り屋なのに、なんでこんなところで店長なんてやってたのでしょうね。奥さんも子供もいるのに。

多額の借金があって、誰かに脅されていたとかでしょうか。

オーナーは過労ではなく、自殺の原因は他にあるって言ってるみたいですが。
引用なし
パスワード


Re:セブン店長、6カ月間一日も休みなし
 制度  - 25/4/9(水) 19:48 -
  
▼そうさん:
>日本人は勤勉だし 冷静にいろんな事に対処できるし 信頼できるんだけど、咄嗟の事に対処出来なかったり 自ら行動を起こして物事を変えたり 自分の権利のために発言したり 本当に苦手。
>失われた30年も 立ち上がらなかった30年、声を上げなかった30年って言えると私は感じています。
>日本人の行動力のなさは今の世の中では致命傷になるのではないでしょうか。

植民地支配80年も経過すれば上の人に声をあげると言う事も忘れる

日本人に日本米が不足しているのに石破政権は、外国に日本の備蓄米を無料で出す
これに対してデモも起きない、奴隷根性で辛ければあの世へいけばいいと思ってる
この店長もその奴隷根性を叩き込まれた悲しい被害者、アメリカ人の適当すぎる
働きっぷりを見てほしかった。
引用なし
パスワード


Re:セブン店長、6カ月間一日も休みなし
 オーナー  - 25/4/10(木) 3:25 -
  
これはオーナーが一番悪いですね。
引用なし
パスワード


Re:セブン店長、6カ月間一日も休みなし
 むせお  - 25/4/10(木) 4:23 -
  
日本のコンビニ業界実情の凄惨さについては、もう何十年も社会問題として注目を集めています。

個々のコンビニはフランチャイズ形式で、このフランチャイズする際の契約書の条件が非常に厳しく、これを守らないと色々と罰則・罰金が生まれる仕組みになっています。経営・売上上の様々なノルマも存在します。

家族経営で人件費を浮かしても、一人が何か病気等で寝込めば、そのしわ寄せが他の家族に回ってきます。極端な話、「コンビニ運営のために、子供の卒業式・親の葬式に出られなかった」コンビニ店長の話、過労死の話は業界では珍しくありません。

加えてコンビニの乱立ですね。近所の新しいコンビニができれば、既存のコンビニの売り上げに影響します。

時々、社会問題として取り上げられて、状況改善の声が上がりますが、根本的な問題はまだ改善していません。

アメリカのフランチャイズ形式も、マイノリティのフランチャイザーに借金と無理なノルマとリスクを負わせるということで、色々と問題になっています。
引用なし
パスワード


  新規作成 ┃ツリー ┃HL(β) ┃一覧 ┃トピック ┃番号順 ┃記事検索 ┃設定 ┃ホーム ┃注意事項 ┃災害  
121 / 987 ツリー ←新旧→ 
ページ:  ┃  記事番号:   
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.

管理人: MP (ご意見ご感想及び削除は、こちらまで)
※ 削除依頼を出される時は、記事番号をご記載下さい
  記事番号は、[設定]の「記事番号表示の有無」で表示させる事ができます。


プライバシーポリシー