井戸端会議
▼法律(特に移民法)に関する質問及び回答はご遠慮下さい。 ■転載/広告 禁止■マルチポスト禁止■
掲示板の使い方 | Facebook | 待避所 | お悩み/愚痴 | 料理&レシピ | 災害
  新規作成 ┃ツリー ┃HL(β) ┃一覧 ┃トピック ┃番号順 ┃記事検索 ┃設定 ┃ホーム ┃注意事項 ┃災害  
497 / 880 ツリー ←新旧→ 

キャストアイロンVSアクリル ponzu 25/3/7(金) 3:41
Re:キャストアイロンVSアクリル アクリル 25/3/7(金) 7:57
Re:キャストアイロンVSアクリル ponzu 25/3/8(土) 3:26

キャストアイロンVSアクリル
 ponzu  - 25/3/7(金) 3:41 -
  
今、使っているバスタブはオリジナルのものでキャストアイロンのものです。リノベーションをする際に次もキャストアイロンのものをと考えていましたが、最近のものは底に滑り止めが義務付けられていますよね。キャストアイロンのものはどれもサンドペーパーのような感じで汚れが取りにくそうに見えました。対して、アクリルのものはもう少しシンプルな模様で掃除がしやすそうに感じました。

どちらをお使いの方でも良いので、ご意見を頂けると幸いです。
引用なし
パスワード


Re:キャストアイロンVSアクリル
 アクリル  - 25/3/7(金) 7:57 -
  
工事はこれからですが、アクリル、滑り止め無しを選びました。
滑り止めは複数のモデルルームで経年汚れはどうしても避けられないこと、必要ならシリコンマットで十分とのことでしたので、辞めました。州によっては義務付けられているのでしょうか。
アクリルタブにしたのは、工事業者がキャストアイロンよりお湯が冷めにくいから自宅もそれにしたと言ったからです。同じ業者で4つ目のバスルームリノベなので、信用できる先です。
引用なし
パスワード


Re:キャストアイロンVSアクリル
 ponzu  - 25/3/8(土) 3:26 -
  
アクリルさんご返信ありがとうございます。
色々お店を見て回ったのですが、滑り止めのないものはなくお店の人も法律でそうなっているから、、と言っていましたがテキトウなことを言われたかもしれません。。。ちなみにCAです。
アクリルにしようと思います。ありがとうございました!
引用なし
パスワード


  新規作成 ┃ツリー ┃HL(β) ┃一覧 ┃トピック ┃番号順 ┃記事検索 ┃設定 ┃ホーム ┃注意事項 ┃災害  
497 / 880 ツリー ←新旧→ 
ページ:  ┃  記事番号:   
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.

管理人: MP (ご意見ご感想及び削除は、こちらまで)
※ 削除依頼を出される時は、記事番号をご記載下さい
  記事番号は、[設定]の「記事番号表示の有無」で表示させる事ができます。


プライバシーポリシー