井戸端会議
▼法律(特に移民法)に関する質問及び回答はご遠慮下さい。 ■転載/広告 禁止■マルチポスト禁止■
掲示板の使い方 | Facebook | 待避所 | お悩み/愚痴 | 料理&レシピ | 災害
  新規作成 ┃ツリー ┃HL(β) ┃一覧 ┃トピック ┃番号順 ┃記事検索 ┃設定 ┃ホーム ┃注意事項 ┃災害  
114 / 985 ツリー ←新旧→ 

東京・横浜観光について教えて下さい。 Hajime 25/4/9(水) 4:03
Re:東京・横浜観光について教えて下さい。 浜っ子 25/4/9(水) 4:27
Re:東京・横浜観光について教えて下さい。 はとばす 25/4/9(水) 4:40
Re:東京・横浜観光について教えて下さい。 田舎まんじゅう 25/4/9(水) 4:32
Re:東京・横浜観光について教えて下さい。 hachi 25/4/9(水) 5:29
Re:東京・横浜観光について教えて下さい。 浜っ子 25/4/9(水) 5:45
Re:東京・横浜観光について教えて下さい。 読解力ゼロ 25/4/9(水) 7:29
Re:東京・横浜観光について教えて下さい。 東京育ち 25/4/9(水) 11:29
Re:東京・横浜観光について教えて下さい。 新宿育ち 25/4/9(水) 12:13
Re:東京・横浜観光について教えて下さい。 Travel 25/4/9(水) 12:26
Re:東京・横浜観光について教えて下さい。 アテンダー 25/4/9(水) 19:49
Re:東京・横浜観光について教えて下さい。 東京ツアー 25/4/10(木) 3:47
Re:東京・横浜観光について教えて下さい。 なら 25/4/10(木) 12:01
Re:東京・横浜観光について教えて下さい。 昔のツアー 25/4/10(木) 23:12

東京・横浜観光について教えて下さい。
 Hajime  - 25/4/9(水) 4:03 -
  
初夏に日本へ帰省するのですが、地方から高校生の子供たち2人を連れて飛行機で東京・横浜観光へ行こうと思います。

東京へは高校の修学旅行で行って依頼、観光をしたことがないため何も知りません。

子供たちはディズニーには興味がなく、漠然とNYCへ旅行へ行った時とても楽しかったので渋谷へ行ってみたい、日本ならではの雰囲気が味わえる浅草へ行ってみたい、横浜中華街へ行ってみたいそうです。何と言うか、わちゃわちゃ都会を楽しみたいそうです。

みなさんだったらどこを周りますか? 
モデルコースというか、おすすめがあれば教えて下さい。
何泊したらいいでしょうか。
ホテルはどの地域がおすすめですか。

あと、ちょっとレトロなのんびりした旅も楽しみたいのですが、追加で東京から金沢へ1泊で行くのはどう思いますか。金沢以外にも近くてのんびり行ける場所があれば教えて下さい。
引用なし
パスワード


Re:東京・横浜観光について教えて下さい。
 浜っ子  - 25/4/9(水) 4:27 -
  
うちのJKの娘は原宿が好きです。
日本の都会のワチャワチャは原宿が一番楽しめるのでは?
ハリウッドセレブも原宿のファンたくさんいますよね。
横浜中華街行くなら元町も良いですよ。元町の一番奥にメガドンキがあって、ぶっちゃけここだけで半日潰せますw 
せっかく横浜行くならみなとみらいもおすすめです。観覧車、良い思い出になるかも。
ただ渋谷や原宿ほど「ワチャワチャ感」はなく、整然としていて、アメリカによくあるモールの感じが少し近いかな。横浜「駅」周辺はおすすめしません、あそこは東京の下位互換、ただの乗り換え用駅。やたらごちゃごちゃしてるし特にこれといった特徴がありません。(ただしデパ地下好きなら横浜駅)
引用なし
パスワード


Re:東京・横浜観光について教えて下さい。
 田舎まんじゅう  - 25/4/9(水) 4:32 -
  
ホテルの場所だけですが、羽田空港利用だとして羽田にアクセスしやすいところが良いと思います。飛行機の時間にもよりますが、チェックイン前、後も荷物を預かってもらえるので移動が楽。私たちは品川にあるホテルに泊まりましたが、便利でした。横浜にも行きやすかったです。
引用なし
パスワード


Re:東京・横浜観光について教えて下さい。
 はとばす  - 25/4/9(水) 4:40 -
  
はとバスで東京1周、
後は原宿、渋谷を中心にウロウロする
浅草、スカイツリーは希望を聞いてから
引用なし
パスワード


Re:東京・横浜観光について教えて下さい。
 hachi  - 25/4/9(水) 5:29 -
  
我が家の息子も高校生の時に漠然と「都会」を見てみたい!ということで東京観光しました。手っ取り早くはとバスに乗り、スカイツリーと浅草観光。あとはツアーでなく渋谷に行ったり(スクランブル交差点とハチ公を見たいというので・笑)しました。
都会の雰囲気を楽しみたいのであれば、ほかの方のレスにもあった原宿とかもいいと思います。
手っ取り早いのははとバスツアーだと思いますよ。短いものから長いものまで色々あるので、時間を見ていくつか申し込むのもアリかと思います。

うちの息子は上野の国立科学博物館を見たがったのでその辺りも行きました。あとはソラマチにある水族館とか、ショッピングなんかも楽しみました。

渋谷のスクランブル交差点の辺りは海外でも有名なので、インスタなどに載せたところかなり反響があったらしいです(笑)
引用なし
パスワード


Re:東京・横浜観光について教えて下さい。
 浜っ子  - 25/4/9(水) 5:45 -
  
横浜観光
石川町下車、北口から元町方面へ
元町ぶらぶら、突っ切ってそのまま中華街へ
中華街で肉まん食べたり、ランチ、お店探索しながら山下公園へ
マリンタワーに登って横浜の景色を楽しむ
山下公園から水上バスに乗って(またはみなとみらい線で)みなとみらい
みなとみらいで、綺麗な横浜の景色堪能
ついでに観覧車にも乗る
カップヌードル博物館で自分のカップヌードル製作
そのまま温泉に行きたければ、隣にある万葉の湯
船とか見たかったらみなとみらいにある日本丸見学
昔の横浜の雰囲気を見たかったら、桜木町まで歩いて反対側(西側)に行き野毛に出る
駅向かいに一蘭があるのでそこでラーメン食べてもよし
野球が好きなら横浜球場も関内の駅前にあります

静かな横浜だと三溪園とか、横浜美術館とかもあります。
元町のあたりの静かなところは外人墓地、おもちゃの博物館、みなとの見える丘公園。
地元民に愛される野毛山動物園と言うのも野毛の側にあります

横浜駅近辺は観光というより、お店やレストランが西にも東にも山ほどあります
特に横浜だから、と言う店はあるのかなぁ。崎陽軒?
引用なし
パスワード


Re:東京・横浜観光について教えて下さい。
 読解力ゼロ  - 25/4/9(水) 7:29 -
  
>初夏に日本へ帰省するのですが、地方から高校生の子供たち2人を連れて
日本の地方から?
実家が日本の地方で(アメリカから一緒に日本に帰省する)高校生2人連れて東京観光に行くってこと?
引用なし
パスワード


Re:東京・横浜観光について教えて下さい。
 東京育ち  - 25/4/9(水) 11:29 -
  
渋谷原宿、裏原宿キャットストリートみたいなところはアメリカには無いので良い思い出になりそう。表参道も行ってください。ファストフードよりも天ぷら、うどん蕎麦系も美味しいかも。もちろんクレープもお忘れずに!
代々木あたりまで出てしまえばラーメンもありです。
渋谷で串カツ食べ放題も良いかも。
文京区にあるレトロな喫茶もお勧め
東大前と皇居前も通っておいても良いかも

銀座から門前仲町くらいまで出て、深川八幡宮へ行けば下町の屋台、団子屋さんだのいっぱいあります。
浅草は観光客だらけなので、下町に行った方が個人的には東京を味わえると思います。銀座もすぐそばです。


山手線一周してみるのも面白いかも


品川から横浜にJRで移動
湘南がおすすめですが、
横浜へ行くなら中華街、みなとみらい、観覧車
でも似たようなパターンがDC近辺で出来るので、、、、東京の方が面白い気がします。

デパ地下も楽しいですよ。お勧めは新宿高島屋ですが、代々木駅から徒歩7分とかで行けてしまいます。

大井町からお台場(バス)もおすすめです。
引用なし
パスワード


Re:東京・横浜観光について教えて下さい。
 新宿育ち  - 25/4/9(水) 12:13 -
  
こんな街並みもあるという意味でアメ横、新大久保、葛飾柴又なんかも面白いかも。
引用なし
パスワード


Re:東京・横浜観光について教えて下さい。
 Travel Email  - 25/4/9(水) 12:26 -
  
東京育ちではないので、観光した経験からです。

浅草は外国人観光客ですごく混み合ってます。もう人の背中がすぐ目の前。スカイツリーは近代的な高いビルってだけで、まあこんなものかなって印象。

東京タワーのほうがのどかで好きです。

横浜まで行かれるなら少し足を伸ばして鎌倉はどうでしょう。大仏とかあまり有名どころを狙って行くよりも、ふらっと歩いてみるとレトロな街並みもあります。ただし駅前は外国人観光客ばかりっていうのは同じですが。私はハイキングコースをひとつ選んで神社の裏から繋がってる山に登ると展望台があって、湘南あたりの海まで見渡せてとても良かったです。富士山まで見える日もあるのかもしれません。その日は見えませんでしたが展望台にそう書いてありました。歩いててほんの数人にしか出会わなかったです。

そして江ノ電に乗って江の島か由比ヶ浜まで行ってみるとか。江ノ電、レトロでしたー。普通に通勤通学の人が多くていい感じでした。時間の都合で江の島か由比ヶ浜どっちかしか行けず由比ヶ浜を選び、サーファーを見ながら桜貝を探しました。ひとつしか見つからなかったですが。

お子さんが一緒なら江の島水族館もあるようですし、由比ヶ浜よりみるものは多いかもしれません。またじっくり行きたいです、江ノ電沿線。
引用なし
パスワード


Re:東京・横浜観光について教えて下さい。
 アテンダー  - 25/4/9(水) 19:49 -
  
>高校生の子供たち2人を連れて飛行機で東京・横浜観光へ行こう
>東京へは高校の修学旅行で行って依頼、観光をしたことがないため何も知りません。
という状況なら。。。高校生の子供たち2人に行きたい場所やしたいことのリストアップやそれに必要なことのリサーチを依頼する
英語のWebサイトやインバウンド民の「東京、横浜行ってきました」動画が参考になるかも
引用なし
パスワード


Re:東京・横浜観光について教えて下さい。
 東京ツアー  - 25/4/10(木) 3:47 -
  
まずは、はとバス半日コースでぐるっと一周、悪くないと思います。これで何となく土地勘がつかめます。

あとは自力で渋谷、原宿、秋葉原、お台場、マニアックなところでは下北沢とか神田のマンガやさんとか、電車に乗って移動しつつ楽しめば、あっという間に数日過ごせます。最低でも3泊4日はほしいところ。

大きな駅、新宿とか東京駅も、駅自体楽しめます。東京駅は外観も綺麗ですし(特に夜)、地下にはアニメのキャラクターグッズのお店があって見るだけでも面白いですよ。その上周囲に食べ物やさんがイヤというほどありますしね。
東京駅に隣接する大丸東京の地下食料品店街、これは私、毎回必ず行っちゃう。壮観です。見るだけでも楽しいです。八重洲北口だったと思いますが、東京駅から出ることなく行くことができます。上は普通にデパートです。

地上に出て、駅から景色やお店を見ながら歩いて有楽町や銀座に行ったりもいいと思います。こちらは渋谷や原宿といった若者に楽しい都会とはまた違った大人の都会で、お勤め人も多く雰囲気が大人ですが、高校生くらいならそういう差も面白いと思います(うちの息子は日本のビジネスマンなどを興味深く見ていました)。老舗デパートも小物や文房具、若者用の服など見て回るところはけっこうあります。そういえば銀座だったかな、文房具店の老舗があって(丸善?本屋さんだったかも)、ここは息子と1時間以上見てまわりました。ロフトやハンズと少し違った文房具や小物があって面白かったです。

下町に足を伸ばせば、レトロなお店が並んだ商店街などもあり、そういうのも楽しかったです。時期によってはお相撲さんがいたりもしますし、隅田川を船で観光しつつ浅草からお台場に行ったりもできます。

明治神宮や靖国神社は、浅草の浅草寺よりも落ち着いていてよかったです。靖国神社には遊就館という戦争ミュージアムがありますが、ここは勉強になります。有料ですけどおすすめです。

横浜の中華街はアメリカの中華街より綺麗というか落ち着いた感じかもしれませんが、私はNYCの方が魔界感があって好きですね。横浜まで行かなくても池袋がけっこう中華街化していると思います。

金沢いいですねー。行ったことがないのですが、去年行った友達が温泉も食べ物もすごくよかったと言っていました。
引用なし
パスワード


Re:東京・横浜観光について教えて下さい。
 なら  - 25/4/10(木) 12:01 -
  
▼東京ツアーさん:
>まずは、はとバス半日コースでぐるっと一周、悪くないと思います。これで何となく土地勘がつかめます。
>
>あとは自力で渋谷、原宿、秋葉原、お台場、マニアックなところでは下北沢とか神田のマンガやさんとか、電車に乗って移動しつつ楽しめば、あっという間に数日過ごせます。最低でも3泊4日はほしいところ。
>
>大きな駅、新宿とか東京駅も、駅自体楽しめます。東京駅は外観も綺麗ですし(特に夜)、地下にはアニメのキャラクターグッズのお店があって見るだけでも面白いですよ。その上周囲に食べ物やさんがイヤというほどありますしね。
>東京駅に隣接する大丸東京の地下食料品店街、これは私、毎回必ず行っちゃう。壮観です。見るだけでも楽しいです。八重洲北口だったと思いますが、東京駅から出ることなく行くことができます。上は普通にデパートです。
>
>地上に出て、駅から景色やお店を見ながら歩いて有楽町や銀座に行ったりもいいと思います。こちらは渋谷や原宿といった若者に楽しい都会とはまた違った大人の都会で、お勤め人も多く雰囲気が大人ですが、高校生くらいならそういう差も面白いと思います(うちの息子は日本のビジネスマンなどを興味深く見ていました)。老舗デパートも小物や文房具、若者用の服など見て回るところはけっこうあります。そういえば銀座だったかな、文房具店の老舗があって(丸善?本屋さんだったかも)、ここは息子と1時間以上見てまわりました。ロフトやハンズと少し違った文房具や小物があって面白かったです。

>
>下町に足を伸ばせば、レトロなお店が並んだ商店街などもあり、そういうのも楽しかったです。時期によってはお相撲さんがいたりもしますし、隅田川を船で観光しつつ浅草からお台場に行ったりもできます。
どこ?
荒川線もレトロ
北千住も下町
渋谷笹塚も下町

都内越えて川越はもっとレトロ

>
>明治神宮や靖国神社は、浅草の浅草寺よりも落ち着いていてよかったです。靖国神社には遊就館という戦争ミュージアムがありますが、ここは勉強になります。有料ですけどおすすめです。
竹下裏にある神社も良い
>
>横浜の中華街はアメリカの中華街より綺麗というか落ち着いた感じかもしれませんが、私はNYCの方が魔界感があって好きですね。横浜まで行かなくても池袋がけっこう中華街化していると思います。
DCの方がはるかに良いよ。NYCよりも賑わってる。


>
>金沢いいですねー。行ったことがないのですが、去年行った友達が温泉も食べ物もすごくよかったと言っていました。
別府もいいよ。
引用なし
パスワード


Re:東京・横浜観光について教えて下さい。
 昔のツアー  - 25/4/10(木) 23:12 -
  
皇居、浅草、東京駅、東京タワー、上野動物園、など。旧東京観光って感じですね♪

都電がまだあるなら乗る、横浜へ行く時は新幹線を利用して新幹線乗車経験を。
引用なし
パスワード


  新規作成 ┃ツリー ┃HL(β) ┃一覧 ┃トピック ┃番号順 ┃記事検索 ┃設定 ┃ホーム ┃注意事項 ┃災害  
114 / 985 ツリー ←新旧→ 
ページ:  ┃  記事番号:   
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.

管理人: MP (ご意見ご感想及び削除は、こちらまで)
※ 削除依頼を出される時は、記事番号をご記載下さい
  記事番号は、[設定]の「記事番号表示の有無」で表示させる事ができます。


プライバシーポリシー