|
NYはマンハッタンとアップステートNYじゃ全く違いますから、NYというくくりでこんなところにランクされても、は?という感じ。
他州にしても都市部と郊外では全然違うと思うので、これ見ても何の参考にもならないと思います。
|
|
|
|
|
|
▼チーズさん:
>NYはマンハッタンとアップステートNYじゃ全く違いますから、NYというくくりでこんなところにランクされても、は?という感じ。
>他州にしても都市部と郊外では全然違うと思うので、これ見ても何の参考にもならないと思います。
検索したらこんな感じです。
To live comfortably in Manhattan, while a family of four needs around $159,188
4人家族で$160Kって感じのようですね。
|
|
|
|
|
|
▼チーズさん:
>NYはマンハッタンとアップステートNYじゃ全く違いますから、NYというくくりでこんなところにランクされても、は?という感じ。
>他州にしても都市部と郊外では全然違うと思うので、これ見ても何の参考にもならないと思います。
全く同じことを思いました。州ごとに比べても意味ないですよね。
あとこれだとLower middleとUpper middle の差が3倍くらいあるので、ますます意味のない比較だと思いました。
|
|
|
|
|
|
▼チーズさん:
私も州毎の統計なんて無意味だと思います。
MAやNJは他のNY、CAと比較するとかなり小さな州で
人口密度の高い都市部を除いた超ど田舎には人が住んでいないのだから
中間値も上がるはずです。 比べてCAなんて土地だけでも日本より広く、
人口が米国1多いので、数値は相当ばらけるのは当たり前です。
>NYはマンハッタンとアップステートNYじゃ全く違いますから、NYというくくりでこんなところにランクされても、は?という感じ。
>他州にしても都市部と郊外では全然違うと思うので、これ見ても何の参考にもならないと思います。
|
|
|
|
|
|
ぱたのうちの比較的余裕のある年収の人たち(300K以上ぐらい?まぁアメリカだから、上を見ればキリがないし、この掲示板の年齢層的には極めて普通なんだけど)の書き込みを、常々嘘松だと思い込みたい人って一定数いるでしょ。そういう人たちには需要のある記事なんだと思うw こういう記事って抵収入の心の傷を心地よく舐めてくれるでしょ。
|
|
|
|
|
|
少ないような
- 25/4/8(火) 12:04 -
|
|
▼へ〜さん:
>検索したらこんな感じです。
>To live comfortably in Manhattan, while a family of four needs around $159,188
マンハッタンで4人家族でその金額だとどう考えても「comfortably」な生活はできないんじゃないかと思いますが…。でもwhileが入ってるということはこの文の前に別の文章があるのかな?
|
|
|
|
|
|
▼少ないようなさん:
>▼へ〜さん:
>>検索したらこんな感じです。
>>To live comfortably in Manhattan, while a family of four needs around $159,188
>
>マンハッタンで4人家族でその金額だとどう考えても「comfortably」な生活はできないんじゃないかと思いますが…。でもwhileが入ってるということはこの文の前に別の文章があるのかな?
私もそう思いました。
マンハッタン住まいの息子がちょうど$160Kちょっとの年収です。息子の例で恐縮ですが、ワンベッドとは名ばかりの小さな部屋のレントが$4200です。時には友達と外食したり旅行に行ったりもしますが、たまの楽しみ以外は自炊して節約し、何とかギリギリやっているようです。
独身と4人家族では税金が違うので金額を単純には比べられませんが、それでも4人家族がcomfortablyに暮らせるようなアパートを借りるだけで160Kの年収は飛ぶと思います。
|
|
|
|
|
|
▼チーズさん:
>▼少ないようなさん:
>>▼へ〜さん:
>>>検索したらこんな感じです。
>>>To live comfortably in Manhattan, while a family of four needs around $159,188
>>
>>マンハッタンで4人家族でその金額だとどう考えても「comfortably」な生活はできないんじゃないかと思いますが…。でもwhileが入ってるということはこの文の前に別の文章があるのかな?
>
>私もそう思いました。
>マンハッタン住まいの息子がちょうど$160Kちょっとの年収です。息子の例で恐縮ですが、ワンベッドとは名ばかりの小さな部屋のレントが$4200です。時には友達と外食したり旅行に行ったりもしますが、たまの楽しみ以外は自炊して節約し、何とかギリギリやっているようです。
>独身と4人家族では税金が違うので金額を単純には比べられませんが、それでも4人家族がcomfortablyに暮らせるようなアパートを借りるだけで160Kの年収は飛ぶと思います。
あの〜
統計データですから、別にチーズさんの個人のデータでも価値観ではありません。
また、チーズさん個人に向けて建てたトピではないです。
|
|
|
|
|
|
>でもwhileが入ってるということはこの文の前に別の文章があるのかな?
Singleの場合とかありますが、160Kがシングルでも少ないと言う人が聞いても、160Kより下がりますから、無視してください。
|
|
|
|
|
|
数字とイメージ
- 25/4/9(水) 0:49 -
|
|
最近日本の女性向け掲示板でも話題に上がっていましたが、統計データ系のトピに個人や周辺の例を出して主観的にレスをする学識の無い人が必ず出現するのです。匿名の掲示板なのでデータを元に客観的に分析するという経験が無い人も居るのは仕方がないと思いますが、せっかくの良いトピがまた私事レベルになってしまって残念です。
|
|
|
|
|
|
▼数字とイメージさん:
>最近日本の女性向け掲示板でも話題に上がっていましたが、統計データ系のトピに個人や周辺の例を出して主観的にレスをする学識の無い人が必ず出現するのです。匿名の掲示板なのでデータを元に客観的に分析するという経験が無い人も居るのは仕方がないと思いますが、せっかくの良いトピがまた私事レベルになってしまって残念です。
ありがとございます。
井戸端なので、ある程度はしょうがないと思っています。
あまり統計データをパーソナルに受け止め気分を勝手に害しているようなのは、残念ですね。
興味深いところは、データにある世帯収入$200Kでもなかなかの収入だと思いますが、それでは少ないと感じる人も結構いる。
そんな書き込みをしている人ほど、統計的なデータを理解できない。
このようなデータを客観的に理解できないにも関わらず、200Kの収入では少ない、足らないと言えるようなレベルの年収をどうやって得ているのか?
|
|
|
|
|
※ 削除依頼を出される時は、記事番号をご記載下さい
記事番号は、[設定]の「記事番号表示の有無」で表示させる事ができます。
|
|