|
子供4人いますが、長男が高校生の時すごかったです。家の中が彼のせいで荒れて荒れて、末っ子の精神までおかしくなるほどで。
そして大学に行って家を出てホッとしたのも束の間、大学生活がうまくいかなくて12月に戻ってきました。
その後は鬱になり、カウンセリングなどにも通い、マックでバイトをしながら、みたいな生活。
話を短くしますが、翌年の9月に同じ大学に戻り、投薬しながら頑張って4年の大学生活を終え就職した長男も現在31歳。すっごく良い青年になってます。
そして、当時の話をしたことがあります。
長男は当時、「言うな、言うな、これを言ったらまたダメだ」って頭でわかってるのに我慢できなくて色々なことを言ったりやったりしていた。どうしてそうなったのかはわからない、みたいなことを言ってました。やっぱりホルモンの成せる技だったんでしょう。
当時は親の私たちも悩んで泣いて傷ついて、でしたが、終わった今は「あー大変だったよね」で終わりです。当時の私に「出口はあるんだよー」と教えてあげたい。
兄弟たちも当時のことは覚えているんでしょうけど、わざわざ持ち出して話すことはないですかね。
だって兄弟たちも大なり小なり、高校生の時に色々ありましたから。
万引きで捕まったり友達と車の中でマリファナを吸って警官に見つかったりした子も。
何らかのきっかけで子供が話したいなら話せばいいと思うけど(長男とはそんな感じで話す機会があった)、私たちからわざわざ彼らの昔の楽しくはない思い出を掘り返して話すことはしないです。
|
|
|