井戸端会議
▼法律(特に移民法)に関する質問及び回答はご遠慮下さい。 ■転載/広告 禁止■マルチポスト禁止■
掲示板の使い方 | Facebook | 待避所 | お悩み/愚痴 | 料理&レシピ | 災害
  新規作成 ┃ツリー ┃HL(β) ┃一覧 ┃トピック ┃番号順 ┃記事検索 ┃設定 ┃ホーム ┃注意事項 ┃災害  
526 / 880 ツリー ←新旧→ 

私立に行かせるか否か pla 25/3/5(水) 9:23

Re:私立に行かせるか否か わたる 25/3/6(木) 4:13

Re:私立に行かせるか否か
 わたる  - 25/3/6(木) 4:13 -
  
現在行ってる公立校に不満があるという話覚えています。頭の良い子で向学心があるのだけれど、学校の緩んだ雰囲気が合わずに、学校を嫌いになってきている。先生に嫌われて成績も落ちてきている。マグネットの抽選に落ちて不公平だ。だから、年間35Kの私立校に入れたい。35Kは無理だけど、スカラーシップもらえるかもといった話でした。

その時は「試しに願書を出して」という話でしたが、「受かってしまうと、もう子供にNoとは言えない雰囲気になるから、そこでどうするか予め考えて話し合っておいた方が良いよ」とアドバイスしたものです。

その時は、他の方たちは他の公立校の学区への引っ越しを勧めていました。

「子供の教育に優先順位を置く」という姿勢は分かるのですが、それでもここで経済的に背伸びをしてしまうのは、長い目で見て無理がきそうです。

親にしても子供にしても、なかなか手に入らない物に魅了されて足元を見失っていませんか?

手の届かない何かを追いかけるよりも、自分たちに与えられた環境・リソースの中で足元を固めて最善を尽くすという姿勢・行動が非常に大切だと思います。子供にしても、親のそういった姿勢から学ぶことは多いと思うので。
引用なし
パスワード


  新規作成 ┃ツリー ┃HL(β) ┃一覧 ┃トピック ┃番号順 ┃記事検索 ┃設定 ┃ホーム ┃注意事項 ┃災害  
526 / 880 ツリー ←新旧→ 
ページ:  ┃  記事番号:   
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.

管理人: MP (ご意見ご感想及び削除は、こちらまで)
※ 削除依頼を出される時は、記事番号をご記載下さい
  記事番号は、[設定]の「記事番号表示の有無」で表示させる事ができます。


プライバシーポリシー