ぱたのうち掲示板 2025新サーバ
海外生活 料理&レシピ集 レシピ披露します&こんなレシピ教えて!
掲示板の使い方 | 井戸端会議 | お悩み相談
1642 / 8254 ←新 | 旧→

【8605】Re:鶏肉の火の通し方
 じょな  - 08/2/8(金) 12:47 -
  
▼トリさんさん:
>少し厚めの鶏肉を中まで火を通すのにも電子レンジは使えるのでしょうか?
>それとも、最初からフライパンで焼くのが一番良いのでしょうか?

鶏肉のシチュー、もしくは酒蒸し、サラダなどに入れる、裂いて使うシンプルな鶏肉などは、レンジで最初から最後まで調理する事もありますよ。
レシピ、好み次第だと思います。
焼き目をつけなくても良い場合はレンジだけで。
面倒なときもレンジだけ、もしくは最後に焼き目をつけるためのフライパンで。
微妙な焼き加減に仕上げたい時(焼き目をつけ、蒸し焼きにして火を通したりしたい時)はフライパンだけで。

>皮付きの鶏肉を上手にフライパンで焼く時は、皮のついている方からまず焼くようですが、この場合、皮のついていない側にひっくり返した後は、じっくり弱火で中に火を通すようにするのでしょうか?

はい、このやり方が一般のようですね。 強火でパリッと皮を焼いて、裏返してワイン(または酒)をふりかけ、ふたをし、中火〜弱火でじっくり焼くやり方とかがあります。

余談ですが、オーブンも便利ですよ。
マリネ、またはお好きな味付けをした厚めの鶏肉でも、375Fくらいに温めたオーブンで20〜30分くらいで美味しく仕上がります。
引用なし
パスワード

1,811 hits

【8604】鶏肉の火の通し方 トリさん 08/2/8(金) 9:26
【8605】Re:鶏肉の火の通し方 じょな 08/2/8(金) 12:47
【8610】Re:鶏肉の火の通し方 みかん 08/2/9(土) 5:02
【8614】Re:鶏肉の火の通し方 トリさん 08/2/12(火) 5:39

1642 / 8254 ←新 | 旧→
[ << < 1632 1633 1634 1635 1636 1637 1638 1639 1640 1641 > >> ]     ページ:  ┃  記事番号:
2,649,211
v3.8.1β4
管理人:MP (ご意見ご感想及び削除はこちらまで。)



 
プライバシーポリシー