ぱたのうち掲示板 2025新サーバ
海外生活 料理&レシピ集 レシピ披露します&こんなレシピ教えて!
掲示板の使い方 | 井戸端会議 | お悩み相談
4267 / 8254 ←新 | 旧→

【5905】ちょっと待って。
 オーブン10年選手  - 05/1/3(月) 9:17 -
  
> だいたい350度くらいを強火料理、270度から300度くらいを中火って感じですね。

それは少し感覚的に違うような気がするのでレスします。

オーブンの温度を、ガスの火加減のような感じで
表現するのは、一概にはちょっと難しい気がしますが、
中段に入れる場合と考えて、敢えて言うならば。

400F以上が強火(短時間で表面に焼き目をつけたい時。)

375Fが中強火(1時間以内の調理で、仕上りには焼き色をつけたい料理向き。
調理時間が1時間以上なら、途中ホイルをかぶせないと表面が焦げる場合あり)、

325F~350Fあたりが中火(普通に火を通す場合)。

300F以下が弱火(大きな塊肉のローストやポットローストなど、
じっくり火を通したい場合)。

・・・位の感覚ではないかと。

「だいたい」さんも、「350Fが強火だ」
とおっしゃっているのではなく、
魚を「Bake」するのが350Fとおっしゃっているのだと思われます。

「Bake」というのは強火で網焼きするのとは大分感覚の違う、
単に「火の通った」という感じの焼き方です。

もしも強火で網焼きのような焼き方をしたいのであれば、
「Bake」のModeではなく「Broil」の機能を使います。
これが一番、ガスで言う強火に近いと思います。

仕上がりはGrillにはかないませんが、
Steakなども、これで焼けます。
もしくはRoast機能があれば、Roastで450Fくらいにして
焼いても、かなり強火の感覚で焼けると思います。

私も日本にいた時は、オーブンの経験ゼロでした。
で、オーブン料理のたくさん載った本を一冊買い、
自分で適当に料理する時は、
その本で似た料理を探して、その料理の温度設定で
焼くようにしました。
これを何年も続けてると、だいたい自分の感覚で
温度設定出来るようになるんじゃないかと思います。

引用なし
パスワード

193 hits

【5886】オーブンの設定温度 muku 04/12/25(土) 14:14 質問?
【5890】Re:オーブンの設定温度 だいたい 04/12/27(月) 10:03
【5903】Re:オーブンの設定温度 muku 05/1/1(土) 15:16
【5905】ちょっと待って。 オーブン10年選手 05/1/3(月) 9:17
【5927】ありがとうございます muku 05/1/11(火) 12:11

4267 / 8254 ←新 | 旧→
[ << < 4257 4258 4259 4260 4261 4262 4263 4264 4265 4266 > >> ]     ページ:  ┃  記事番号:
2,649,259
v3.8.1β4
管理人:MP (ご意見ご感想及び削除はこちらまで。)



 
プライバシーポリシー