▼禁止事項:アダルトまたは成人向けコンテンツ(性的なパフォーマンスに関する助言やアドバイス 、妊娠、出産、家族計画についての性に関する医療アドバイス
性感染症に関するディスカッション)、政治関連トピック、掲示板をプロパガンダの手段として使用する事。
著作権上問題のある可能性のあるコンテンツを配信しているページやサイトへのリンクやトラフィックの誘導。
|
|
いったい
- 23/4/27(木) 20:03 -
|
|
家族の闘病、義家族の死去などが仕事と重なり、6年間くらい時間が止まったようでした。勿論、辛くて、シャワーを浴びながら泣いた事もありましたが、忙しすぎて、いろいろな事に気がまわりませんでした。
今気が付いたら60代です。
思いがけず、自分自身の病気も見つかり、これからどうしたらいいのか、毎日考えています。
思えば、本当に大変だった数年間、友人をつくる時間もなく、自分の老後はどうするかを考える時もありませんでした。
今ふと我にかえると、自分自身がすっかり変わっている事に気がつきました。やはり50代後半から60代にかけての年齢による変化が大きいと思いますが、以前家族の事で、できなかった事、やりたかった事(旅行や勉強や趣味)に対する興味がすっかり失われているのに気がつきました。
平日は働いているので、いいのですが週末や、風邪で寝込んでいる時などに、いったい私の人生はなんだったのだろうと考えてしまいます。後悔する事も反省する事もたくさんありますが、失った時間は戻ってくるはずもなく、それを今後にどう生かしたらいいのかわからないのです。
そんな方、いらっしゃいますか?あと10年若かったら、やりたい事も見つかり、再出発できると思うのですが。
|
|
|
|
|
|
気持ち分かります本当にあれ?ってなります
でも6年で良かったですよー私は子供を5年、間を置いて出産したせいで
15年間なんもしないで専業主婦です。
一人目出産後に避妊リングを入れる5年経過すると外れて
2人目妊娠、ピルに替えて5年後に風邪によりピルを飲まない時にONE SHOT当たる
3人目妊娠。
5歳って米国だと学校が始まる時期じゃないですか?一番バタバタ送迎が忙しい時に
NEW BORN BABYのいる生活をしてしまって、働くこともなく友達作ることも遊びに行くこもなく育児だけで15年過ぎていきました
45歳で、あれ?あれ?鏡にうつるおばちゃん誰?と
独身だった20代で自分の中身は止まっているのに、怒涛の30代は記憶になくて、もう45歳。
育児介護から開放された主さん羨ましいです、60歳まだこれからですよー日本では50,60代が一番人口も多くて学歴も高い世代だそうです、仕事もしてるんでしたらまだまだ大丈夫です。50歳は、女性の一番辛い時期と聞きます、閉経でホルモン発狂時期、それが過ぎた60歳、人生振り返る余裕が出てきたんだと思います
何をあがいても平均寿命86歳、あと26年間は自分がハッピーになる事だけをやる!と決めて、家で出来る好きなことから始めていけばいいと思います。
|
|
|
|
|
|
▼餡子餅さん:
優しいお返事ありがとうございます。
餡子餅さんには、大事なお子さんがいらっしゃいますし、40代は、私から見れば、まだまだすごく若いです。50代で仕事に戻る事もできるし、楽しみがたくさんありますよ、きっと。
家の中でハッピーになれる事を探す、というアドバイスありがとうございます。そうですよね!なんか、外にばかり出ようとしていましたが、家の中だったら、どこでも同じなのですから、なにか楽しめる事を見つけようと思います。実際You Tubeを見たり,聴いたりしている時は楽しいです。
すこしづつ、がんばってみます。ありがとうございました。
>気持ち分かります本当にあれ?ってなります
>でも6年で良かったですよー私は子供を5年、間を置いて出産したせいで
>15年間なんもしないで専業主婦です。
>一人目出産後に避妊リングを入れる5年経過すると外れて
>2人目妊娠、ピルに替えて5年後に風邪によりピルを飲まない時にONE SHOT当たる
>3人目妊娠。
>
>5歳って米国だと学校が始まる時期じゃないですか?一番バタバタ送迎が忙しい時に
>NEW BORN BABYのいる生活をしてしまって、働くこともなく友達作ることも遊びに行くこもなく育児だけで15年過ぎていきました
>45歳で、あれ?あれ?鏡にうつるおばちゃん誰?と
>独身だった20代で自分の中身は止まっているのに、怒涛の30代は記憶になくて、もう45歳。
>
>育児介護から開放された主さん羨ましいです、60歳まだこれからですよー日本では50,60代が一番人口も多くて学歴も高い世代だそうです、仕事もしてるんでしたらまだまだ大丈夫です。50歳は、女性の一番辛い時期と聞きます、閉経でホルモン発狂時期、それが過ぎた60歳、人生振り返る余裕が出てきたんだと思います
>何をあがいても平均寿命86歳、あと26年間は自分がハッピーになる事だけをやる!と決めて、家で出来る好きなことから始めていけばいいと思います。
|
|
|
|
|
|
使命とは
「命を使い切ること」だと
三浦綾子さんの動画を見て励まされました。
今出来ることを一つ一つ積み重ねることで
一年後 その先が変わってくるような気がします。
最近日本のニュースなどで老人特集を多く見かけるのですが
99歳で原付きバイクに乗っているお婆さん
あるいは点字のボランティアをされている方
看護師さんとして現役で働いている90代
本当に皆さん頑張らずに自然に暮らしているんだと思います。
トピ主さんは文章から素敵なお人柄だと思います。
外に意識を向けて行けば お友達も知り合いも増えて
充実した人生をきっと送られると思います。
|
|
|
|
|
|
とりあえず
- 23/4/28(金) 15:10 -
|
|
とりあえず、外見から!
美容皮膚科や美容外科で治療してより綺麗になりましょう。
|
|
|
|
|
|
▼とりあえずさん:
>とりあえず、外見から!
>美容皮膚科や美容外科で治療してより綺麗になりましょう。
やめよう、高齢者の整形は合併症を引き起こす
若い子だって後遺症で苦しむ、痛み止め中毒になるのに
還暦なら、ブサイクでもなんでも健康なら勝ちよ
白髪染めてハゲ頭より、白髪で髪ふさふさが勝ちなように
健康な体を持つ事は、美より重要な事。
主さん動画でハーバードの先生が
人間の幸福は、3つ、健康、楽しい事、目標だそうです
健康で楽しい目標を持てれば幸せになりやすい。
|
|
|
|
|
|
いったい
- 23/4/30(日) 19:47 -
|
|
みなさん
ありがとうございました。皆さまのレスを読ませていただいて、泣いてまた考えた後に、いままでと違った思いに気がつきましたので、独り言のようで恐縮ですが、〆る前にそれを書かせていただきます。
なんて言うか、ー単純に青い空とかきれいな夕暮れを楽しむような気持ちと、ー人とのつながりを楽しむ気持ちと、ーなにか目標を持ってがんばるような気持ちと、そんな、ずっと今まで持っていたものを、気がついたらすべて失っていた事に気がつきました。
でも青い空を一緒に見る人は失っても、一人でも青い空を見上げれば気持ちはいいです。人とのつながりという事だったら、ちょっとした会話を日々のいろいろな場面で、楽しむ事ができます。現に皆さまからのレスをきっかけになんとなく自分の先に光が見えたように思いました。大親友やパートナーがいなくても、幸せになれるような気がしてきました
目標はいままでのものとまったく違うものになりそうですが、小さな目標から作っていければ、と思います。
今はそういう時なのだと気がつきました。今の場所で、外を歩いて(心を許せる人を探すのではなく)良いお天気や咲いている花を楽しむ事から始めようと思いました。それで人生を終わっても良い気持ちになって。
読んで下さった方、ありがとうございました。これで〆させていただきます。
|
|
|
|
|
|
チャールズ・マンソン
- 23/8/10(木) 1:45 -
|
|
年齢を重ねる事がいいのは
育児で縛られない、自由時間が増える、心が若い時より安定している、人の目を一切気にしなくなる、お金がある事だと思います。
10年若くないからなんでも出来ると思いますけど、なぜしないんですか?
育児も若い両親は、子供の我儘や無茶な行動を受け入れる許容範囲がなく
親自身も自制心がない精神的な子供だから育児は難しい。
しかし35歳も越えると人は、色々落ち着いてくるので子供の我儘、無茶な行動を受け入れて、自制心も経済的安定も持っているので育児がやりやすい。
今の主さんは色々悟っているので、養子を貰ってもちゃんと育てられると思います
養子が無理なら犬か猫を保護して、育てると自分の人生は一体なんだったのか?と
被害妄想にはならないと思います。
被害妄想になりやすい時は、自分に自身がない時で、惨めと感じるそんな自分を気持ち良いと思っている時だそうです。
そんな時は、朝散歩して日光浴20分してセロトニンをゲットして、自分が出来る事を増やす、数えると被害妄想から脱出できる。食べられる料理を増やす、カンボジア料理、ベトナム料理、フィリピン料理など食べた事無い料理を食べてみるとか
簡単な事でいいので、出来る事を増やすと自信が回復します。
|
|
|
|
|
|
>でも青い空を一緒に見る人は失っても、一人でも青い空を見上げれば気持ちはいいです
一緒に空をみましょう!私はちょくちょく裏庭に出て見上げてます。雲がいろんな形をしてるのを見るのも楽しいですよ。一緒に見上げましょう!
>良いお天気や咲いている花を楽しむ
花を見て歩いたりするの楽しいですよね。以前時々歩いてたので良く花を見ながら歩きました。宅地の前庭の花が綺麗ねと思ったりしながら歩いた事があります。
良いお天気と花、健康にいいですよ^^
ご苦労されたんですね。忘れられる時がきますよ。
|
|
|
|
|
|
▼シニアさん:
優しいお言葉ありがとうございます。今の私が欲しいのは、家族同然の親しい人とか、一晩語り合えるような人とか、気が合っていつも一緒に居たい人…とかではなくて、一緒に空を見上げてくれるシニアさんのような方なんだなって…気がつきました。
本当にありがとうございました。でも…言わずもがなの事ですが、忘れられる時はこないのです。それがわかっているから…こんなに悲しいのです。忘れられる時がこないから、新しい人生という気持ちにはなれないのです。
>>でも青い空を一緒に見る人は失っても、一人でも青い空を見上げれば気持ちはいいです
>
>一緒に空をみましょう!私はちょくちょく裏庭に出て見上げてます。雲がいろんな形をしてるのを見るのも楽しいですよ。一緒に見上げましょう!
>
>>良いお天気や咲いている花を楽しむ
>
>花を見て歩いたりするの楽しいですよね。以前時々歩いてたので良く花を見ながら歩きました。宅地の前庭の花が綺麗ねと思ったりしながら歩いた事があります。
>良いお天気と花、健康にいいですよ^^
>
>ご苦労されたんですね。忘れられる時がきますよ。
|
|
|
|
|
|
>新しい人生という気持ちにはなれないのです。
まだ気持ちが変わらなさそうなら、そのままでいいじゃないですか。ご自分の心に素直であっていいと思います。
でも、空を見上げる時があったら、私も良く見上げるのでシニアさんも見てるかなとか、もう見たんだろうかとか、思ってください。私も”いったい”さん今日は見上げたかなと思いつつ見上げます。「空を見上げる友」になりましょう。
|
|
|
|
|
|
いったい
- 23/8/13(日) 20:49 -
|
|
シニアさんのお言葉、胸に沁みました。
自分の心に素直になってみます。
ありがとうございました。今は生きていくだけで精一杯なのです。情けない事ですが、人と関わったり、動物を可愛がったりする余裕がありません。自分の事を大事にしてくれた、亡くなった家族の事ばかり求めていました。今やっと、自分で自分を大事にしよう、と思えるところまでたどり着いたところです。
それでは、これで〆させていただきます。本当にありがとうございました。
|
|
|
|
|
|
大川隆法
- 23/10/21(土) 21:16 -
|
|
8年間私は時間が止まっていました
結婚中の話しです、夫のモラやコントロールフリークに気が付かないかった
別居して仕事して、やっと気が付きました
|
|
|
|
|
|
義家族と書かれてるので、ご主人がいらっしゃるのですよね。
だったら、今更友達云々よりもお二人でリタイアに向けて楽しい計画を立てたり出来ませんか。
私が現実的に、ですがあと2年と2ヶ月でリタイアするつもりで、今は漠然とですが住まいのリサーチなどを結構楽しみながらやってます。
子供はいますが成人、私はシングルでこの先の人生をどう生きるか、結構夢心地です。
遠い所に引っ越してもそこから、また友達を作ればいい。既にいる友達数人とは年に1、2度行き来すればそれなりの楽しみにもなるはず。
こう言うと、現実はああですよとかこうですよとか言われますが、誰の人生でも無い私の人生です。今までずっと働いて来て子育ても終わって経済的にも余裕が出来て来たので、好きに気ままに自由に生きたいと宣言済み。
新しい自由な生活、楽しみです。
勿論、60代です。
|
|
|
|
|
|
シニア
- 23/10/23(月) 21:07 -
|
|
”いったい”さん、空見上げてますか?今夜は月が半月で明るくなりましたよ。
|
|
|
|
|
|
|