国際結婚、海外生活
お悩み相談 愚痴モード★楽天海外販売★
▼法律(特に移民法)に関する質問及び回答はご遠慮下さい。 ■転載/広告 禁止■マルチポスト禁止■ ▼禁止事項:アダルトまたは成人向けコンテンツ(性的なパフォーマンスに関する助言やアドバイス 、妊娠、出産、家族計画についての性に関する医療アドバイス 性感染症に関するディスカッション)、政治関連トピック、掲示板をプロパガンダの手段として使用する事。 著作権上問題のある可能性のあるコンテンツを配信しているページやサイトへのリンクやトラフィックの誘導。
掲示板の使い方 | 井戸端会議 | 料理&レシピ集
  新規 ┃ツリー ┃HL ┃一覧 ┃トピック ┃番号順 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム ┃注意事項 ┃災害情報交換  
24 / 58 ツリー ←新旧→ 

お試し帰国中ですが本帰国は見送った方いますか? 小桜インコ 24/3/14(木) 13:19

Re:お試し帰国中ですが本帰国は見送った方いますか? 安岐 24/3/20(水) 17:31

Re:お試し帰国中ですが本帰国は見送った方いますか...
 安岐  - 24/3/20(水) 17:31 -
  
私もこのとぴはとても参考になります。

私もアメリカには、もう25年以上住んでいます。やっぱり帰るタイミングってありますよね…。若くてまだ仕事や再婚などのやり直しがきく時、両親の介護を考えた時、あとは、自分の終の棲家を考えた時でしょうか。

私はもう60代です。はっきりしている事は、働けるうちは、アメリカにいよう。でも、リタイアして、しかも身体的に老いを感じた時には日本に帰ろう、という事です。

日本でもアメリカでも、家でテレビを見て過ごしていたら、退屈で仕方がないです。性格的に張り切って出歩いたり、ボランティアをしたりという事はなく、仕事をしているからこそ、外にもでるし、気晴らしもしたいと思うので。まあ、家にいる分にはアメリカでも日本でも変わらないのですが、ただ年取って、骨折して2,3カ月介護が必要になった時、アメリカにいたら、一日300ドルとか飛んでいったら…と想像すると、そうなる前にはとにかく日本に帰ろうと思っています。

どちらの国でも、そうなった時は、嫌な思いもすれば、お金もかかる。でも、ドル円のレートを考えれば、日本のほうが、金銭的には遥かに楽です。

日本に帰ったら、ウィークリーにでも滞在しながら、終の棲家を探すので、まあとにかく、大事なのは健康とお金ですよね。私も十分すぎる程資産があったら、アメリカで過ごしたいですが…老後になにか起こったら、十分すぎるってどれほどなのか、見当もつきません。
引用なし
パスワード


  新規 ┃ツリー ┃HL ┃一覧 ┃トピック ┃番号順 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム ┃注意事項 ┃災害情報交換  
24 / 58 ツリー ←新旧→ 
ページ:  ┃  記事番号:   
2,117,449
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.
管理人:MP (ご意見ご感想及び削除はこちらまで)
プライバシーポリシー