国際結婚、海外生活
お悩み相談 愚痴モード
★楽天海外販売★
▼法律(特に移民法)に関する質問及び回答はご遠慮下さい。
■転載/広告 禁止■マルチポスト禁止■
▼投稿数
60
くらいになったら新スレッドを立てて下さい。
70
以上の巨大スレッドは
削除
します。
▼それぞれの
投稿内容について主催者及び管理者は一切の責任を負いません。
自己責任の下にご利用下さい。
▼禁止事項:
アダルトまたは成人向けコンテンツ
(性的なパフォーマンスに関する助言やアドバイス 、妊娠、出産、家族計画についての性に関する医療アドバイス 性感染症に関するディスカッション)、政治関連トピック、掲示板をプロパガンダの手段として使用する事。 著作権上問題のある可能性のあるコンテンツを配信しているページやサイトへのリンクやトラフィックの誘導。
【
掲示板の使い方
|
井戸端会議
|
料理&レシピ集
】
新規
┃
ツリー
┃
HL
┃
一覧
┃
トピック
┃
番号順
┃
検索
┃
設定
┃
ホーム
┃
注意事項
┃
災害情報交換
47 / 58 ツリー
←新
|
旧→
▼
母が亡くなって悲しい
不公平
23/10/17(火) 21:47
Re:母が亡くなって悲しい
なり
23/12/15(金) 22:01
Re:母が亡くなって悲しい
なり
- 23/12/15(金) 22:01 -
85歳なら平均より1年早いだけで大往生だと思います
ちゃんと最後まで看取ったのも、海外に嫁いだ人にとっては羨ましい限りです
普通は葬式に間に合えばいいくらいの感覚です、今のアメリカの航空会社なら葬式へ向かう飛行機も無慈悲にキャンセル、次のフライトは3日後とやる。
なので海外在住者は、親の葬式終了後に日本帰国で意味ないと言うことにもなる
今の人だったら葬式終わったなら、もう帰国しないわとなるでしょうけど。
最期を見とれたのは、海外在住にとっては稀なことでラッキーですよ、悔いばかり言わずに、顔をあげて笑顔で生きるのが何よりの親孝行です。
うちの義理の母親は、60代で母親を亡くして、5歳児のように周囲に当たり散らしていた、精神錯乱状態で暴言吐きまくり、グランマじゃなくこの女が4ねばよかったのにと息子嫁3人に言われるありさま。
うちの母親は50歳で母親を亡くしたが、周囲に当たり散らすこともなく、静かに悲しみに耐えていたのと比べるとアメリカ女のドラマ型悲しみは、本当BA か に思える。
同じ親の4でも周りを不愉快にして同情どころか嫌悪感を与える人と、自分の中で悲しみを抱き、黙っている姿に尊敬、婆ちゃんは良い娘の育て方をした、ありがとう婆ちゃんと感謝できるグリーフケアの仕方があるんだと知りました。
引用なし
パスワード
新規
┃
ツリー
┃
HL
┃
一覧
┃
トピック
┃
番号順
┃
検索
┃
設定
┃
ホーム
┃
注意事項
┃
災害情報交換
47 / 58 ツリー
←新
|
旧→
ページ:
┃
記事番号:
2,117,777
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.
管理人:
MP (ご意見ご感想及び削除はこちらまで)
プライバシーポリシー