国際結婚、海外生活
お悩み相談 愚痴モード★楽天海外販売★
▼法律(特に移民法)に関する質問及び回答はご遠慮下さい。 ■転載/広告 禁止■マルチポスト禁止■ ▼禁止事項:アダルトまたは成人向けコンテンツ(性的なパフォーマンスに関する助言やアドバイス 、妊娠、出産、家族計画についての性に関する医療アドバイス 性感染症に関するディスカッション)、政治関連トピック、掲示板をプロパガンダの手段として使用する事。 著作権上問題のある可能性のあるコンテンツを配信しているページやサイトへのリンクやトラフィックの誘導。
掲示板の使い方 | 井戸端会議 | 料理&レシピ集
  新規 ┃ツリー ┃HL ┃一覧 ┃トピック ┃番号順 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム ┃注意事項 ┃災害情報交換  
35 / 58 ツリー ←新旧→ 

子供3人以上は大学無料 意味がわからない 23/12/11(月) 23:08

Re:子供3人以上は大学無料 高校も 23/12/12(火) 4:32
Re:子供3人以上は大学無料 矛盾 23/12/12(火) 12:24
Re:子供3人以上は大学無料 ほんとうにそう!!! 23/12/12(火) 13:38
Re:子供3人以上は大学無料 矛盾 23/12/12(火) 15:36

Re:子供3人以上は大学無料
 高校も  - 23/12/12(火) 4:32 -
  
高校も24年から所得制限なく無償化ですね、私立もでしたっけ?

一番上が扶養を外れるとってことなので、働いていたり、独立して一人暮らしで働いていたらダメでしょうね。

最近動画とかで自分の子供の年代でもおかしくない(20代30代)の子供が学生ローンとか、途中まで自分で払って大変で中退したとかと見て、本当にどうしようもない貧乏な親のものに生まれてしまったんだなと正直可哀想に思っていました。

やる気のある頭のいい子はどんどいくべき。まあそれでも日本は進学率アメリカより高いですよね、アメリカってこれだけ有り余るような大学があるのに、37%でしたっけ?100人いても半分以上は高卒以下って金も頭もない、あれだけの奨学金のチャンスがあるのに、ちょっと信じがたい。

でも日本も結局はそれでも進学しない家庭の子は進学しないと思う、途中でやめたり、違う方に走ったり、子供が少ないから現在既婚の若い世代にもっと産んでもらうための制度でしょうね。でも馬しかばっか産んでも、底辺層の仕事ないし、大丈夫なのかなってのも心配だよね。
引用なし
パスワード


Re:子供3人以上は大学無料
 矛盾  - 23/12/12(火) 12:24 -
  
ニュースで見ましたよ。
日本の奨学金のシステムがおかしいと思いますね。
名前が奨学金だから、はっきりと学生ローンとなぜ呼ばないのか?
借金なんだよ。
社会に出るときに借金でスタートだもんね。
奨学金400万円を返すために、内定した会社に就職せず、
A。 V女優になって返済すると
その会社は、手取りが17万の給料では
奨学金の返済ができないから。
なんのために大学出たんだよ?
奨学金の返済のためにふー俗店やパパ活してるのもいる
貧困女子でYoutubeで見ましたよ。
給料が少ない日本で大学に行く意味があるのか?
なぜ、もっと就職につながる進学をしなかったのか?
資格のある職種などの専門職に

親ガチャ、大学にいかせることのできない家庭だった
それなのに、みんなが大学進学するから自分も行く
なぜ、そういうことが起こるのか?
自覚がないんだよね。
昔は、家が貧乏なら進学せず、中卒、高卒で働く。
手に職をつけるために専門学校に行く。
なのに、さほど頭もよくなく、Fランクの大学に
借金してまで行くのか?
自分の家庭が貧乏なのに、ミドルクラスの意識を
持ってるから、大学にいくのは当たり前と思っちゃうんだよね。
そこに矛盾がでてくる
日本人の多くは、ミドルクラスの気持ちを持ってますよね。
自分の気持ちと現実の矛盾がでてくる。
引用なし
パスワード


Re:子供3人以上は大学無料
 ほんとうにそう!!!  - 23/12/12(火) 13:38 -
  
>自分の家庭が貧乏なのに、ミドルクラスの意識を
持ってるから、大学にいくのは当たり前と思っちゃうんだよね。

>日本人の多くは、ミドルクラスの気持ちを持ってますよね。
自分の気持ちと現実の矛盾がでてくる。


本当にそうです!!

「みんな借金してるしー」
「みんなそうだしー」

と、ローンを組むのを当然のように(かばっている?)吹聴して回る日本人XX!
それは違うかな。

必死で金無い奴を「同じ日本人」って守りたいんだろうけどねw
それはその家庭の子供にとってただの借金人生プレゼント、って事なんだよ。
引用なし
パスワード


Re:子供3人以上は大学無料
 矛盾  - 23/12/12(火) 15:36 -
  
奨学金というオブラードに包んだりせず、
はっきり学生ローンと呼べばいいのに。
そうすると、お金を借りるんだと自覚するのに。
日本は何でもきれいな言葉、名称をつけるよね。
例えば、パパ活、援助交際なども
はっきりバイ しゅん 女子と呼べばいい。
パパ活といって、男性と金銭のやり取りで体を売る行為
パパ活と呼ぶから、やっている女子たちも
ショウふーという自覚がないのだ。
お金でからだを売ることは、バイ しゅんーなのだ。

奨学金も奨学金と呼ぶからいけないんだよ。

国立大学に行けば学費も安いのに、
結局、そこまでの大学に行けるほど成績優秀出なく、
私立のわかんない大学に どうでもいい学部に
結果、就職もたいした会社でなく、
保育士の勉強のために奨学金とか
そんな低賃金の保育士の仕事したくて、借金してまで行くのか?

結局、大学とカネを貸す銀行が儲かるために
できてるのかな?

ホリエモンがYoutubeで言ってました。
多くの日本人は、自分たちが貧しいという自覚がないと
もう既に、多くの日本人は貧困なのだ。
格差社会といって、金持ちと貧乏の二層しかない。
30年間給料があがらなかった結果です。
子供を大学までいかせることなんかできない。

昭和の普通だったことが、今は理想になってる。

裕福なミドルクラスと同じことをすれば、そこにズレがでて来て
矛盾が生まれる。

最後は、ショーふー人生になるなら、
奨学も大学もいらなくね?
矛盾だらけ。
引用なし
パスワード


  新規 ┃ツリー ┃HL ┃一覧 ┃トピック ┃番号順 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム ┃注意事項 ┃災害情報交換  
35 / 58 ツリー ←新旧→ 
ページ:  ┃  記事番号:   
2,117,458
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.
管理人:MP (ご意見ご感想及び削除はこちらまで)
プライバシーポリシー