国際結婚、海外生活
お悩み相談 愚痴モード
★楽天海外販売★
▼法律(特に移民法)に関する質問及び回答はご遠慮下さい。
■転載/広告 禁止■マルチポスト禁止■
▼投稿数
60
くらいになったら新スレッドを立てて下さい。
70
以上の巨大スレッドは
削除
します。
▼それぞれの
投稿内容について主催者及び管理者は一切の責任を負いません。
自己責任の下にご利用下さい。
▼禁止事項:
アダルトまたは成人向けコンテンツ
(性的なパフォーマンスに関する助言やアドバイス 、妊娠、出産、家族計画についての性に関する医療アドバイス 性感染症に関するディスカッション)、政治関連トピック、掲示板をプロパガンダの手段として使用する事。 著作権上問題のある可能性のあるコンテンツを配信しているページやサイトへのリンクやトラフィックの誘導。
【
掲示板の使い方
|
井戸端会議
|
料理&レシピ集
】
新規
┃
ツリー
┃
HL
┃
一覧
┃
トピック
┃
番号順
┃
検索
┃
設定
┃
ホーム
┃
注意事項
┃
災害情報交換
50 / 58 ツリー
←新
|
旧→
▼
交通ルール
マイナス
23/10/30(月) 6:49
Re:交通ルール
皆で渡れば
23/11/1(水) 7:44
便乗で教えて下さい
もふ
23/11/2(木) 1:31
Re:便乗で教えて下さい
かよ子
23/11/3(金) 1:44
Re:便乗で教えて下さい
もふ
23/11/6(月) 10:24
Re:交通ルール
皆で渡れば
- 23/11/1(水) 7:44 -
▼マイナスさん:
>青信号矢印な左折vs赤信号右折
>
>どっち優先?
青信号矢印の左折優先だと思います。
引用なし
パスワード
便乗で教えて下さい
もふ
- 23/11/2(木) 1:31 -
黄色点滅の左折信号 vs yieldサインのある青信号右折
黄色点滅=車が来ていなければ進んでいい
yieldサイン=車が来ていたら譲る
という認識なのですが、この場合はどちらが優先ですか?
自分が右折の場合は、左折車が少しでも動き始めていたら左折車優先、としていますが、左折の車が動き出せるタイミングと、対向右折車線の車がyieldサインに到達するのとほぼ同時ぐらいの時は、ルール的にはどちらが優先なのでしょうか?(実際は、自分が右折でも左折でも、対向車の様子を見て運転していますが、厳密にはルールがあるのかなといつも思っていまして)
引用なし
パスワード
Re:便乗で教えて下さい
かよ子
- 23/11/3(金) 1:44 -
あくまで私見ですが、
青>黄>赤
です。
引用なし
パスワード
Re:便乗で教えて下さい
もふ
- 23/11/6(月) 10:24 -
ありがとうございます。
やはり青信号の右折が優先のようですね。
You are allowed to turn left after yielding to oncoming traffic and pedestrians. It also means oncoming traffic has a green light and you must determine if there is an adequate gap before turning. と書いてある州がありました。
私と同じ質問をしている人が結構いたので、やはり分かりづらいルールなのでしょうか。黄色点滅左折信号自体が比較的新しいものだという情報も出てきました。
「青信号+yieldサイン」の右折は優先と理解しましたが、「青信号+Stopサインがある右折」についての情報が出てこなかったので、青信号での右折時にストップサインがある場合はどうなのかはまだ分かりませんが(近所にそのような交差点がある)、やはり青信号だから、その場合も右折優先なのでしょうかね。とすると、Stopサインは歩行者がいる場合だけ止まれということなのか・・・?
引用なし
パスワード
新規
┃
ツリー
┃
HL
┃
一覧
┃
トピック
┃
番号順
┃
検索
┃
設定
┃
ホーム
┃
注意事項
┃
災害情報交換
50 / 58 ツリー
←新
|
旧→
ページ:
┃
記事番号:
2,117,777
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.
管理人:
MP (ご意見ご感想及び削除はこちらまで)
プライバシーポリシー