国際結婚、海外生活
お悩み相談 愚痴モード
★楽天海外販売★
▼法律(特に移民法)に関する質問及び回答はご遠慮下さい。
■転載/広告 禁止■マルチポスト禁止■
▼投稿数
60
くらいになったら新スレッドを立てて下さい。
70
以上の巨大スレッドは
削除
します。
▼それぞれの
投稿内容について主催者及び管理者は一切の責任を負いません。
自己責任の下にご利用下さい。
▼禁止事項:
アダルトまたは成人向けコンテンツ
(性的なパフォーマンスに関する助言やアドバイス 、妊娠、出産、家族計画についての性に関する医療アドバイス 性感染症に関するディスカッション)、政治関連トピック、掲示板をプロパガンダの手段として使用する事。 著作権上問題のある可能性のあるコンテンツを配信しているページやサイトへのリンクやトラフィックの誘導。
【
掲示板の使い方
|
井戸端会議
|
料理&レシピ集
】
新規
┃
ツリー
┃
HL
┃
一覧
┃
トピック
┃
番号順
┃
検索
┃
設定
┃
ホーム
┃
注意事項
┃
災害情報交換
47 / 58 ツリー
←新
|
旧→
▼
母が亡くなって悲しい
不公平
23/10/17(火) 21:47
Re:母が亡くなって悲しい
冷たい風
23/10/26(木) 9:19
Re:母が亡くなって悲しい
冷たい風
- 23/10/26(木) 9:19 -
私も介護帰国し、1年半余りの介護の末、父を見送ったので不公平さんのお気持ちが手に取るようにわかるような気がします。
もちろん、私と不公平さんのご家族関係とは違いますので全く同じとは言えません。
不公平さんが苦しんでいらっしゃる悲しさとは、私はまたちょっと違って、今は父が生きていた時にできなかったあれこれを考えて苦しくなるという心境です。そして、父が亡くなったという現実から目を逸らそうとしているのかもしれません。だめですね。
人は皆違う形で家族の死を受け入れていくしかないのかもしれません。
また、不公平さんのお母様のご友人が訪ねてきてくださったお話、
私も辛い思い出としてよみがえってくることがあります。
私の場合は、親族、父の弟の発言に非常に傷つきました。
当事者を囲んでいるまわりの人というのはその人自身の立場から、それぞれ勝手に思いのままに話を垂れ流すものだと実感しました。
その時は無性に腹が立ってなりませんでしたが、今振り返るとその叔父には叔父なりの思いがあっての発言だったのだろうなと柔らかく受け止めることができています。
所詮、第三者は距離を置いてしか発言できないのですから仕方ないことなのだと思います。
不公平さん、今はどうしていらっしゃるでしょうか。
お気持ちが落ち着いていらっしゃるでしょうか。
美味しいものを食べて「あ、これおいしいね」「お母さんが好きだったものだな」などと思うことができてはいないでしょうか。
そんな思いでいらっしゃればいいなと遠くから思っております。
私もまだまだ回復には遠いのですが、少しづつ自分を取り戻している感覚はあります。時間がかかっています。
辛いですよね。
一緒にちょっとづつでもいい、自分のために元気を取り戻していきましょう。
ご自愛ください。
引用なし
パスワード
新規
┃
ツリー
┃
HL
┃
一覧
┃
トピック
┃
番号順
┃
検索
┃
設定
┃
ホーム
┃
注意事項
┃
災害情報交換
47 / 58 ツリー
←新
|
旧→
ページ:
┃
記事番号:
2,117,777
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.
管理人:
MP (ご意見ご感想及び削除はこちらまで)
プライバシーポリシー