国際結婚、海外生活
お悩み相談 愚痴モード
★楽天海外販売★
▼法律(特に移民法)に関する質問及び回答はご遠慮下さい。
■転載/広告 禁止■マルチポスト禁止■
▼投稿数
60
くらいになったら新スレッドを立てて下さい。
70
以上の巨大スレッドは
削除
します。
▼それぞれの
投稿内容について主催者及び管理者は一切の責任を負いません。
自己責任の下にご利用下さい。
▼禁止事項:
アダルトまたは成人向けコンテンツ
(性的なパフォーマンスに関する助言やアドバイス 、妊娠、出産、家族計画についての性に関する医療アドバイス 性感染症に関するディスカッション)、政治関連トピック、掲示板をプロパガンダの手段として使用する事。 著作権上問題のある可能性のあるコンテンツを配信しているページやサイトへのリンクやトラフィックの誘導。
【
掲示板の使い方
|
井戸端会議
|
料理&レシピ集
】
新規
┃
ツリー
┃
HL
┃
一覧
┃
トピック
┃
番号順
┃
検索
┃
設定
┃
ホーム
┃
注意事項
┃
災害情報交換
55 / 58 ツリー
←新
|
旧→
▼
アスペの家族と暮らすのがつらい
疲れた
23/8/30(水) 21:15
Re:アスペの家族と暮らすのがつらい
ちょっと
23/9/26(火) 20:38
Re:アスペの家族と暮らすのがつらい
のん
23/9/28(木) 22:38
Re:アスペの家族と暮らすのがつらい
ちょっと
- 23/9/26(火) 20:38 -
>子供が心を病んでカウンセリングにきたら医者はまず
家にモンスターがいるとみなし、まず親の治療を進める、大抵の場合は母親
母親が精神疾患のモンスターの場合、子供も夫も病みます。
このように言い切っていると言うことは、ご自身の経験談なんですよね。
医者を替えたほうがいいですよ。その先生変です。家にASDの子供がいて、二つの州で何人かの医者に会っているし、カウンセリング、セラピーも受けています。しかし「誰一人として。」家にモンスターがいると言ったり、親の治療を勧めた医者、カウンセラー、セラピストはいません。一人もです。あなたの文を読んで思ったことは、あなたが心を病んでいる可能性が高いと言うこと。一度お医者さんに診てもらったほうがいいですよ!
引用なし
パスワード
Re:アスペの家族と暮らすのがつらい
のん
- 23/9/28(木) 22:38 -
では貴方のお子さんの医者を紹介してください
どこの州の何医者なんですか?
名前さえ書いてくれたら、ネットでコンタクトとりれるでしょ?
主さんを見てよ、何年も同じ悩みを解決できないまま悩む
この行為こそすでに変です
あの話題のホームレスオクラホマ州の日本人ママのように
行動がおかしいのに、悩むんです、その行動をやめたら悩みはなくなるよと
思うが、本人だけは気がついてない、それと同じことをしているのが主さん
医者ではない、介護士でもない主さん、側にいても治らない、自分が辛い
それなら離れたほうがいいに決まっているのに、ぐるぐる悩み続ける
まるで解決したくないようにね。
主さんも軽い知的障害があると思うので、3人一緒にいても何も解決はしません。
バラバラになったほうが、実はよくなると思います。
引用なし
パスワード
新規
┃
ツリー
┃
HL
┃
一覧
┃
トピック
┃
番号順
┃
検索
┃
設定
┃
ホーム
┃
注意事項
┃
災害情報交換
55 / 58 ツリー
←新
|
旧→
ページ:
┃
記事番号:
2,117,777
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.
管理人:
MP (ご意見ご感想及び削除はこちらまで)
プライバシーポリシー