国際結婚、海外生活
お悩み相談 愚痴モード
★楽天海外販売★
▼法律(特に移民法)に関する質問及び回答はご遠慮下さい。
■転載/広告 禁止■マルチポスト禁止■
▼投稿数
60
くらいになったら新スレッドを立てて下さい。
70
以上の巨大スレッドは
削除
します。
▼それぞれの
投稿内容について主催者及び管理者は一切の責任を負いません。
自己責任の下にご利用下さい。
▼禁止事項:
アダルトまたは成人向けコンテンツ
(性的なパフォーマンスに関する助言やアドバイス 、妊娠、出産、家族計画についての性に関する医療アドバイス 性感染症に関するディスカッション)、政治関連トピック、掲示板をプロパガンダの手段として使用する事。 著作権上問題のある可能性のあるコンテンツを配信しているページやサイトへのリンクやトラフィックの誘導。
【
掲示板の使い方
|
井戸端会議
|
料理&レシピ集
】
新規
┃
ツリー
┃
HL
┃
一覧
┃
トピック
┃
番号順
┃
検索
┃
設定
┃
ホーム
┃
注意事項
┃
災害情報交換
54 / 58 ツリー
←新
|
旧→
▼
悩みを親身に聞いてあげたのにお礼の一言もなし
アンコ
23/6/26(月) 13:19
Re:悩みを親身に聞いてあげたのにお礼の一言もなし
りおは
23/6/30(金) 17:29
Re:悩みを親身に聞いてあげたのにお礼の一言もなし
ツリ子さん
23/6/30(金) 23:48
Re:悩みを親身に聞いてあげたのにお礼の一言もなし
りおは
- 23/6/30(金) 17:29 -
「救済者幻想と支持的サポート」
eggs.g.dgdg.jp/iryou/careabout/rescue.html
これは境界性人格障害の人をサポートする際に陥りやすい「救済者幻想」について書かれた記事ですが、問題行動をする人のサポート一般についても言えることなので、是非読んでみて下さい。
引用なし
パスワード
Re:悩みを親身に聞いてあげたのにお礼の一言もなし
ツリ子さん
- 23/6/30(金) 23:48 -
読ませてもらいました。トピ主の釣り子さん、そのまんまですね!!
紛れもなく境界性パーソナリティー障害ですね。
以下コピペします。
こういう余計なお世話を焼くタイプというのは、自分の問題よりも他人の抱えている問題となると、俄然と熱心になる傾向があります。しかも、境界例の人の抱えている問題というのは、非常に華々しい症状を伴うことがありますので、ますます世話を焼きたくなったりするのです。たとえば、手首を切って血だらけになったり、薬を一気飲みして自殺未遂をしたりと、破滅的ではありますが、同時に強烈なドラマ性も持っていたりしますので、そういう人を見かけると、ますます世話を焼きたくなって、じっとしていられなくなるのです。そして、「私は救済者なのだ」という重々しい使命感に燃えて、まるで映画やテレビドラマの重要な登場人物にでもなったかのような気持ちで行動してしまうのです。
もしも、あなたに思い当たるような部分があったら、まず「知人」という、二人の間の社会的な距離について、冷静に振り返ってみてください。あなたには、あなたの人生があり、困っている人には困っている人の人生があります。そして、二人の間の「知人」という関係において、自分に出来ることはどこまでなのかということを考えてみてください。つまり、身内の人ではなくて、親友でも、恋人でもない間柄の人に対して、どこまで相手の人のプライベートな問題に踏み込めるのかということです。これは、決して知らんぷりをしろと言っているのではありません。自分の良心に照らし合わせて、困っている人に対して言うべき事があるのなら、それはぜひとも言うべきなのです。しかし、実際問題として、知人という関係の人に対して言えることといえば、治療を受けることを勧めるといったことぐらいではないでしょうか。そして、もし言うべき事を言ったなら、その後の事は本人が自分で決めることなのです。あなたは、他人の判断に対してまでは責任を持つ必要はないのです。どこまでが自分で、どこから先が他人なのかという、自他の区別をはっきりとさせておいた方がいいと思います。
このような、自他の区別の混乱というのは、相手の人の中に自分自身の姿を見てしまうことによるものなのです。目の前にいる困っている人の姿と、見捨てられた自分自身の惨めな姿とをダブらせて同一視してしまうのです。そして、まるで鏡に映った自分自身と接するようにして他人と接してしまうので、自分と他人の区別が混乱してしまうのです。それだけではなくて、鏡に映し出された自分自身を救い出そうとしますので、これが他人にとっては余計なお世話となるのです。
このような自分と他人の混乱がさらにひどくなるとどうなるかと言いますと、他人の意向を無視してでも、強引に自分勝手な救済劇を演じようとするのです。自分の生活を犠牲にしてでも、他人の世話ばかり焼こうとするのですが、それが余計なお世話であるが故に、他人からは嫌がられます。そして、このような他人からの冷たい反応に対して、「私がこんなに尽くしてやっているのに、なぜ誰も私に感謝しないのか。みんな、自分のことしか考えていないのか」と、怒りを覚えたりします。もしも、あなたに思い当たる事があるとしたら、あなたは、自分と他人の区別が非常に混乱していると言えるでしょう。
引用なし
パスワード
新規
┃
ツリー
┃
HL
┃
一覧
┃
トピック
┃
番号順
┃
検索
┃
設定
┃
ホーム
┃
注意事項
┃
災害情報交換
54 / 58 ツリー
←新
|
旧→
ページ:
┃
記事番号:
2,117,777
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.
管理人:
MP (ご意見ご感想及び削除はこちらまで)
プライバシーポリシー