国際結婚、海外生活
お悩み相談 愚痴モード
★楽天海外販売★
▼法律(特に移民法)に関する質問及び回答はご遠慮下さい。
■転載/広告 禁止■マルチポスト禁止■
▼投稿数
60
くらいになったら新スレッドを立てて下さい。
70
以上の巨大スレッドは
削除
します。
▼それぞれの
投稿内容について主催者及び管理者は一切の責任を負いません。
自己責任の下にご利用下さい。
▼禁止事項:
アダルトまたは成人向けコンテンツ
(性的なパフォーマンスに関する助言やアドバイス 、妊娠、出産、家族計画についての性に関する医療アドバイス 性感染症に関するディスカッション)、政治関連トピック、掲示板をプロパガンダの手段として使用する事。 著作権上問題のある可能性のあるコンテンツを配信しているページやサイトへのリンクやトラフィックの誘導。
【
掲示板の使い方
|
井戸端会議
|
料理&レシピ集
】
新規
┃
ツリー
┃
HL
┃
一覧
┃
トピック
┃
番号順
┃
検索
┃
設定
┃
ホーム
┃
注意事項
┃
災害情報交換
36 / 58 ツリー
←新
|
旧→
▼
自己免疫疾患とのお付き合い
ひかり
23/5/14(日) 23:11
Re:自己免疫疾患とのお付き合い
夫がそうです。
23/5/24(水) 10:58
Re:自己免疫疾患とのお付き合い
ひかり
23/5/25(木) 1:08
Re:自己免疫疾患とのお付き合い
夫がそうです。
- 23/5/24(水) 10:58 -
Functional Medicine Doctorに関するトピにも書かせていただきましたが、
夫が自己免疫疾患の診断を受けました。いろんな専門医に診てもらい、
プレドニンを処方され、最初はアレルギー反応が治まっていたものの、
どんどん薬では抑えられなくなりました。どの先生にも、この病気は
治す事ができない、薬で症状を抑えるしかないと言われました。夫の
体はプレドニンの副作用で、筋肉も骨もどんどん弱って脆くなっていき
ました。仕事に行く以外はほぼベッドに寝たきりで、当時を振り返って
あの頃はただ息をしているだけだと感じていたと聞かされました。
プレドニンが効かなくなって、更に強い薬を勧められた時、その先生に
恐ろしい副作用について聞かされ、もし先生が夫の立場だったらその薬を
服用するのかと聞いたら、自分だったらしないと言われました。夫は
もうその薬を飲むしか方法がないと思い、処方してもらうつもりでいた
ようですが、私はこのままでは夫は薬のせいで死んでしまうと思いました。
藁をもすがる思いで、Functional Medicine Doctorを探し、診てもらった
のですが、先生には 夫の骨は70代くらいの老人と同じくらい脆いと
言われました。夫の病気を治す事はできないけれど、症状が出ないように
する事は可能だと言われ、先生のいう通りに食事療法とサプリで足りない
栄養を補っていたところ、それまでプレドニンを飲んでもなかなか
治まらなかったアレルギーの症状が出なくなりました。食事療法は
とても厳しいもので、あまりの厳しさに夫は食べることに興味を失い
つつありましたが、徐々に作れるものも増えて行き、しばらくして
薬を飲まなくても症状が出なくなりました。あれから今日まで
プレドニンはもう一切飲んでいません。Functional medicineは
保険が使えないので高額ではありましたが、私たちは先生に命を助けて
もらったと思っています。夫がそれまで診てもらっていたお医者さんの
中にはメイヨークリニックで働いていた方もいました。その方にも
薬を飲む以外方法はないのか?食事療法はどうかと聞いた事がありましたが、
薬を飲むしかない、食事は関係ないと言われました。当時はその先生の
言葉を信じていう通りにしていましたが、結局間違っていたということ
になります。
私は当時からずっと夫の医療日誌をつけていて、その日の夫の症状、
何を食べてどんな反応が出たかなど全部記録していますし、酷かったころの
写真も保存してあります。今でもここまで回復したことが夢のようです。
筋肉が弱くなってしまった事で、昔みたいに激しい運動はできませんが、
PickleballやDisc golfはできますし、日常生活に特に支障はないです。
サプリも最初の頃はこんなにたくさん飲んで大丈夫なのかなと心配でしたが、
今は数種類くらいです。夫には長生きしてほしいですし、これからも
健康には気をつけて1日1日を大切に生きたいと思います。
引用なし
パスワード
Re:自己免疫疾患とのお付き合い
ひかり
- 23/5/25(木) 1:08 -
▼夫がそうです。さん:
投稿ありがとうございます。
旦那様が回復されているとのことで
貴方様のような投稿に勇気をもらえ励まされます。
どうぞもっと世の中にその声を広めて行って下さい。
何かブログやSNSなどで発信されていたら
フォローさせて頂きたいぐらいです。
ファンクショナルメディスンのドクターは
とても興味がありますが やはり高額なので
躊躇していました。幸いドクターが沢山いるので
どうやって選ぶのか、、、悩みます。
私も食物不耐性のある食べ物が増えてきて
腸内の状態が良くないリーキーガッツだという実感は
あります。
自己免疫疾患で食事が関係していることは
Good buy Lupusのドクターや Dr Terry Wahlsなど
実際にお医者様で食で治療をされた方がいるので
私はAIPダイエットを2年間続けています。
今はレクチンフリーダイエットも
合わせていて 少し改善が見られています。
>Functional Medicine Doctorに関するトピにも書かせていただきましたが、
>夫が自己免疫疾患の診断を受けました。いろんな専門医に診てもらい、
>プレドニンを処方され、最初はアレルギー反応が治まっていたものの、
>どんどん薬では抑えられなくなりました。どの先生にも、この病気は
>治す事ができない、薬で症状を抑えるしかないと言われました。夫の
>体はプレドニンの副作用で、筋肉も骨もどんどん弱って脆くなっていき
>ました。仕事に行く以外はほぼベッドに寝たきりで、当時を振り返って
>あの頃はただ息をしているだけだと感じていたと聞かされました。
>
>プレドニンが効かなくなって、更に強い薬を勧められた時、その先生に
>恐ろしい副作用について聞かされ、もし先生が夫の立場だったらその薬を
>服用するのかと聞いたら、自分だったらしないと言われました。夫は
>もうその薬を飲むしか方法がないと思い、処方してもらうつもりでいた
>ようですが、私はこのままでは夫は薬のせいで死んでしまうと思いました。
>
>藁をもすがる思いで、Functional Medicine Doctorを探し、診てもらった
>のですが、先生には 夫の骨は70代くらいの老人と同じくらい脆いと
>言われました。夫の病気を治す事はできないけれど、症状が出ないように
>する事は可能だと言われ、先生のいう通りに食事療法とサプリで足りない
>栄養を補っていたところ、それまでプレドニンを飲んでもなかなか
>治まらなかったアレルギーの症状が出なくなりました。食事療法は
>とても厳しいもので、あまりの厳しさに夫は食べることに興味を失い
>つつありましたが、徐々に作れるものも増えて行き、しばらくして
>薬を飲まなくても症状が出なくなりました。あれから今日まで
>プレドニンはもう一切飲んでいません。Functional medicineは
>保険が使えないので高額ではありましたが、私たちは先生に命を助けて
>もらったと思っています。夫がそれまで診てもらっていたお医者さんの
>中にはメイヨークリニックで働いていた方もいました。その方にも
>薬を飲む以外方法はないのか?食事療法はどうかと聞いた事がありましたが、
>薬を飲むしかない、食事は関係ないと言われました。当時はその先生の
>言葉を信じていう通りにしていましたが、結局間違っていたということ
>になります。
>
>私は当時からずっと夫の医療日誌をつけていて、その日の夫の症状、
>何を食べてどんな反応が出たかなど全部記録していますし、酷かったころの
>写真も保存してあります。今でもここまで回復したことが夢のようです。
>
>筋肉が弱くなってしまった事で、昔みたいに激しい運動はできませんが、
>PickleballやDisc golfはできますし、日常生活に特に支障はないです。
>サプリも最初の頃はこんなにたくさん飲んで大丈夫なのかなと心配でしたが、
>今は数種類くらいです。夫には長生きしてほしいですし、これからも
>健康には気をつけて1日1日を大切に生きたいと思います。
引用なし
パスワード
新規
┃
ツリー
┃
HL
┃
一覧
┃
トピック
┃
番号順
┃
検索
┃
設定
┃
ホーム
┃
注意事項
┃
災害情報交換
36 / 58 ツリー
←新
|
旧→
ページ:
┃
記事番号:
2,117,458
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.
管理人:
MP (ご意見ご感想及び削除はこちらまで)
プライバシーポリシー