|
ぱたのうち掲示板 2025新サーバ
海外生活 料理&レシピ集
レシピ披露します&こんなレシピ教えて!
|
|
|
|
ちぇるり
- 01/11/1(木) 23:09 -
|
|
こんにちは。
先日、牛丼にトライしてみたんですが、出来上がったものは、どうも
しっくりこない、牛丼とはかけ離れた物でした。(トホホ..)もちろん、
吉O屋さんの味を期待してた訳ではなく、そ・れ・な・り・の・味....をと
思っていたのに。
丼物って楽だし、夫も好きなんで、美味しいレシピがあったら、是非是非
教えて下さいな!
|
|
|
|
|
|
ふくふく
- 01/11/3(土) 11:11 -
|
|
▼ちぇるりさん:
うちは旦那がアメリカ人なんですけど、旦那が作ってくれる牛丼が簡単で結構イケるんです。もちろん、吉○家の牛丼と言うわけではないんですが。。。
市販のてりやきソース(日本のキッ○ーマンのが好きです)、スライスしたにんにく、タマネギの薄切り、薄切り牛肉を一緒に30分程漬け込んであとはフライパンでぐつぐつ煮るだけです。量はてきとうです。てりやきソースは味が少し濃いので少し薄めたほうが良いかもしれません〜。
>こんにちは。
>先日、牛丼にトライしてみたんですが、出来上がったものは、どうも
>しっくりこない、牛丼とはかけ離れた物でした。(トホホ..)もちろん、
>吉O屋さんの味を期待してた訳ではなく、そ・れ・な・り・の・味....をと
>思っていたのに。
>丼物って楽だし、夫も好きなんで、美味しいレシピがあったら、是非是非
>教えて下さいな!
|
|
|
|
|
|
ぱる
- 01/11/3(土) 13:18 -
|
|
主人が丼もの好きなので、面倒なとき作ります。
市販のめんつゆ(濃縮)を水で薄めて(めんつゆよりも少し濃い目)煮立てます。そこに薄切りたまねぎをいれて透き通ってきたら薄切り牛肉を加えて軽く煮込むだけ。
うちではとき卵を入れて卵とじにして、青ねぎを散らして食べるのが好きです。ぜひ試してみて下さい。
|
|
|
|
|
|
Asagi
- 01/11/3(土) 19:21 -
|
|
うちも主人からのリクエストNo.1が牛丼です!
私もめんつゆを使って甘辛に煮ます。あらかじめ、軽くいためた玉ねぎと牛肉に濃い目にうすめためんつゆを具の3分の1ぐらい入れて、うちはさらにお醤油大さじ1とお砂糖小さじ1くらい入れて煮ます。玉ねぎがしんなりしてきたらしらたきをいれてさらに数分煮ます。これとあたたかいご飯と紅生姜があれば主人は”しあわせ”だそうです。
適当なレシピでごめんね。
▼ちぇるりさん:
>こんにちは。
>先日、牛丼にトライしてみたんですが、出来上がったものは、どうも
>しっくりこない、牛丼とはかけ離れた物でした。(トホホ..)もちろん、
>吉O屋さんの味を期待してた訳ではなく、そ・れ・な・り・の・味....をと
>思っていたのに。
>丼物って楽だし、夫も好きなんで、美味しいレシピがあったら、是非是非
>教えて下さいな!
|
|
|
|
|
|
Junjun
- 01/11/4(日) 5:49 -
|
|
うちの夫も大好きです。
私も皆さんが書いているように麺つゆを使います。
ないときは醤油、みりん、酒、砂糖を使います。
牛肉を煮るときに赤ワインを入れるといいと聞きました。
私は代わりに酒を多めに入れます。
また、生姜のペーストを少し入れると美味しいですよ。
|
|
|
|
|
|
ちぇるり
- 01/11/5(月) 13:53 -
|
|
ふくふくさん、ぱるさん、Asagiさん、Junjunさん、
レスどうもありがとうございました。
テリヤキソースに麺つゆですかぁ、これは使った事なかったです。
是非試してみますね。特に、麺つゆは買っても、冷蔵庫の中で
眠ってる事が多いのでね。
それにしても、皆さんのお宅も「丼もの」好きなんですね。うちの
夫は、何でも汁が沢山かかったあの白いご飯が大好きで、もしかし
たら、具がなくても気にしないかも・・・・・・(笑)
|
|
|
|
|
|
Junjun
- 01/11/5(月) 21:45 -
|
|
▼ちぇるりさん:
>是非試してみますね。特に、麺つゆは買っても、冷蔵庫の中で
>眠ってる事が多いのでね。
おぉ!勿体無いです!親子丼などにも使えますよ。
もちろん天ぷらの汁にもオッケーですし、
煮物、おでん、などなど。
納豆を食べるのならそのまま醤油の変わりにかけてもいけます。
>それにしても、皆さんのお宅も「丼もの」好きなんですね。うちの
>夫は、何でも汁が沢山かかったあの白いご飯が大好きで、もしかし
>たら、具がなくても気にしないかも・・・・・・(笑)
夫は三色そぼろが大好きです。
白いご飯は味がしないからでしょう。きっと。
うちの夫もそうですよ。今日は生姜焼きのたれをご飯にかけてました。(笑)
|
|
|
|
|
|
Junjun
- 01/11/7(水) 21:48 -
|
|
ちぇるり
- 01/11/8(木) 21:54 -
|
|
Junjunさん、度々ありがとうございますぅ。(涙)
料理、さぼってるのがばれちゃったかしら・・・・・・(フフッ)
貴重な日本の食材も大事にしなくちゃ。頑張りまーす!
Thanks, again!!
|
|
|
|
|
|
なぴ
- 01/11/9(金) 19:23 -
|
|
うちの母、直伝の作り方です。
牛肉薄切り(paper thin)
玉ねぎ (スライス)
レタス (極細の千切り)
焼き肉のたれ (家はジャンの中辛を使っていたと思う)
塩コショウ ほんの少々
材料で大体作り方が想像できると思いますが、、、
まず塩、コショウをした牛肉と玉ねぎを焼き肉の垂れに漬けます。(ほんの30分くらい)
フライパンでそれを炒めます。
どんぶりご飯の真ん中にお肉、それを囲むようにレタスを盛ります。
これを書いていたらもう、食べたくなってます〜 じゅるじゅる。
豚の薄切りにもあいます!!
|
|
|
|
|
|
ハウンド
- 04/2/16(月) 7:05 -
|
|
こんにちわ。私の夫も牛丼大好きです。
時々牛丼に挑戦するのですが、どうもいまいち。。。
お肉はどの部分を使ってますか?私はステーキ肉を小さく切っているのですが、これだと牛丼ぽくなりません。
薄切りはお店で売ってますか?
ウォルマートで薄切りを見かけますが、それでも5ミリはあります。焼肉くらいの薄さです。でもこのお肉は牛丼のように煮ると硬くて向かないかなぁという感じです。
やっぱりミートスライサー買わないとだめですかね?
みなさんはどんなお肉使ってますか?
|
|
|
|
|
|
> お肉はどの部分を使ってますか?私はステーキ肉を小さく切っているのですが、これだと牛丼ぽくなりません。
うちではロースト肉を買ってきてスライスしてます。
買う時によく肉を見て、霜降りっぽい感じで肉に
脂が細くたくさん入り込んでいるものを選ぶのがコツです。
Angus Beefというブランドのものが、霜降りっぽい感じのことが多いです。
結局、肉の間に入った筋のように細い脂が加熱で溶けた隙間に
煮汁が入ることで柔らかい肉になるので、細い脂(塊でない脂)は
多ければ多いほど良い訳です。
脂が煮汁に溶け出すと、うまみとコクにもなります。
特に牛丼は、脂が多めの肉が美味しいと言われます。
> 薄切りはお店で売ってますか?
うちの方では薄切り肉は日本食スーパーでは売ってるので、
ないわけではないですが、買うことは殆どないです。
だいたい自分で切ってしまっています。
ミートスライサーもありますが、掃除がすごく面倒
+組み立て式で出し入れも面倒なので、
全く使わなくなってしまいました。
ロースト肉を買ってきたら冷凍庫で表面を凍らせて
(中までかちかちにならない程度まで凍らせます)
包丁でスライスすると、
しゃぶしゃぶレベルまではちょっと無理ですが、
すき焼きレベルくらいなら出来ますよ。
浅草の本格牛丼店なんかでも、職人さんは
このやり方で手作業で切ってました。
ちなみに、ミートスライサーでスライスする場合も、
表面は凍っていた方がきれいに切れます。
|
|
|
|
|
|
いどばた会議より
- 18/1/2(火) 4:28 -
|
|
北米で牛丼を作る時のお肉はどの部位ですか?
主婦初心者 - 17/12/19(火) 7:32 -
牛丼が無性に食べたくなりました。
日本では牛コマを使ってましたが
北米では牛の何という部位のお肉を買えばいいのでしょうか?
英語名で教えていただけるとありがたいです。
よろしくお願いします。
<sage>
Re:北米で牛丼を作る時のお肉はどの部位ですか?
すき焼き食べたい - 17/12/19(火) 9:19 -
牛丼なら個人的にはサシの入るリブアイ(rib eye) か
脂身が少なめで柔らかく、少し筋が入るトップブレード (top blade)が好きですが、牛丼のレシピを覗くとチャック (chuck)もいいとありますね。
美味しくできると良いですね!
<sage>
Re:北米で牛丼を作る時のお肉はどの部位ですか?
Beef Email - 17/12/19(火) 9:42 -
部位的には今ひとつかもしれませんが、
スーパーに既に薄く切ってあるshaved beefがあれば、
自分で薄く切る手間が省けて便利でした。
ご参考まで。
<sage>
Re:北米で牛丼を作る時のお肉はどの部位ですか?
ととろん - 17/12/19(火) 17:38 -
最近、trader Joe'sで薄切りの牛肉うりはじめましたね。
<sage>
Re:北米で牛丼を作る時のお肉はどの部位ですか?
philly - 17/12/19(火) 19:00 -
今、手元にないので製造会社やパッケージの詳しい説明はできませんが...
冷凍食品コーナーに置いてある箱入りのPhilly steakを使っています。
▼主婦初心者さん:
>牛丼が無性に食べたくなりました。
>日本では牛コマを使ってましたが
>北米では牛の何という部位のお肉を買えばいいのでしょうか?
>
>英語名で教えていただけるとありがたいです。
>よろしくお願いします。
<sage>
Re:北米で牛丼を作る時のお肉はどの部位ですか?
主婦初心者 - 17/12/20(水) 13:12 -
みなさま、ありがとうございました!
とりあえず、リブアイというのを買ってみて作ってみたら、
もう、美味しくて頬っぺたが落ちそうでした!!!
親切な方がたくさんいらっしゃるこのぱたのうち、
大好きになりそうです!
==============================
手頃な値段のミートスライサーって?
https://www.patanouchi.com/bbs/onayami/c-board.cgi?cmd=ntr;tree=4554;id=recipe
|
|
|
|
|
|
|
←新 | 旧→ |
|
|
2,649,194 |
v3.8.1β4
|
|
|