井戸端会議
▼法律(特に移民法)に関する質問及び回答はご遠慮下さい。 ■転載/広告 禁止■マルチポスト禁止■
掲示板の使い方 | Facebook | 待避所 | お悩み/愚痴 | 料理&レシピ | 災害
  新規作成 ┃ツリー ┃HL(β) ┃一覧 ┃トピック ┃番号順 ┃記事検索 ┃設定 ┃ホーム ┃注意事項 ┃災害  
109 / 914 ツリー ←新旧→ 

アリゾナの水道水の質 アクアリーナ 25/4/4(金) 8:02
Re:アリゾナの水道水の質 砂漠 25/4/4(金) 8:24
Re:アリゾナの水道水の質 アクアリーナ 25/4/5(土) 8:03
Re:アリゾナの水道水の質 25/4/6(日) 6:54

アリゾナの水道水の質
 アクアリーナ  - 25/4/4(金) 8:02 -
  
現在、比較的軟水で水道水の質のよいアリアに住んでいます。
先日他州に住む友人宅へ滞在した際に、シャワーの水が硬水だと
感じました。友人に尋ねるとその土地へ引っ越したばかりの時は
水に慣れず、シャワー後は全身がかゆくなったそうです。

アリゾナへの引っ越しを考えているのですが、調べるとかなり
の硬水とのこと。ウォーターソフナーの設置は必須と読みました。
アリゾナ在住のみなさんのお宅では取り付けていますか?
水質は改善されますか?また、水道水でお困りのことなど
ありましたら、教えていただけますでしょうか。
よろしくお願いします。
引用なし
パスワード


Re:アリゾナの水道水の質
 砂漠  - 25/4/4(金) 8:24 -
  
アリゾナのメキシコとの国境に近いところに住んでいます。うちはWater Softnerつけていません。飲料水はデリバリーのものです。ご近所さんはWater Softnerつけてる家も結構あります。ガレージにそのための水道パイプも通ってます。Water Softnerが既に付いている家を購入してもいいし、必要を感じたら数千ドルで設置できるはずです。

プールもありますが、肌や髪への影響は水よりも、空気の乾燥と日差しの方がダメージ大きいような気がします。シャワードアをちゃんと拭かないとすぐに白いデポジットが着くのが面倒。プールのタイルもカルシウムで白くなるので数年に一度業者に洗浄してもらいますが、必要経費かなと思ってます。
引用なし
パスワード


Re:アリゾナの水道水の質
 アクアリーナ  - 25/4/5(土) 8:03 -
  
返信ありがとうございます。
そうなんですね、日差しのほうが確かに
ダメージは大きそうですね。乾燥もお肌には厳しそうです。
室内では加湿器などつかっていらっしゃるのでしょうか?
ミネラルを豊富に含んだ水質のようで、カルシウムなのどの
デポジットがたまりそうですね…
引用なし
パスワード


Re:アリゾナの水道水の質
   - 25/4/6(日) 6:54 -
  
昔、他州に住んでいた頃、シャンプーの後、髪がバシバシになっていましたが、不思議な事にアリゾナで住み始めてからは、ウオーターソフナーつけてなくても、バシバシになりませんでした。アパートに住んでた時も、現在の一軒家にしてもバシバシになりませんでした。

以前は、飲料水はデリバリーで持ってきてもらってましたが、最近は、スーパーで買ってます。

どこまで本当だか解りませんが、一応、塩素だけでなくフッ素も取り除くという大きな浄水器(フィルター)をアマゾンで買って、ガレージに設置しましたが、水道水の味はスーパーで買ってくる水と比べると美味しくないし、本当にフッ素を取り除いてるのかどうかもわからないので飲んでません。野菜を洗ったり、お米を研いだりするだけです。

アリゾナでは便器に汚れ(カルシウム、石灰、フッ素?)がついてしまって、それを紙やすりで擦らないと取れないので、それが嫌だから、大きな浄水器(フィルター)をガレージに設置したのに、その汚れが取れないので困ってるんです。紙やすりを卒業する為に、大きな浄水器(フィルター)をわざわざガレージに設置したのに意味がなかった。

だから、本当にフッ素を取り除いてるかどうか解らないと思うんです。(浄水器はおそらくメードインUSAの物ではなかったからだと思うんです。)
引用なし
パスワード


  新規作成 ┃ツリー ┃HL(β) ┃一覧 ┃トピック ┃番号順 ┃記事検索 ┃設定 ┃ホーム ┃注意事項 ┃災害  
109 / 914 ツリー ←新旧→ 
ページ:  ┃  記事番号:   
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.

管理人: MP (ご意見ご感想及び削除は、こちらまで)
※ 削除依頼を出される時は、記事番号をご記載下さい
  記事番号は、[設定]の「記事番号表示の有無」で表示させる事ができます。


プライバシーポリシー