井戸端会議
▼法律(特に移民法)に関する質問及び回答はご遠慮下さい。 ■転載/広告 禁止■マルチポスト禁止■
掲示板の使い方 | Facebook | 待避所 | お悩み/愚痴 | 料理&レシピ | 災害
  新規作成 ┃ツリー ┃HL(β) ┃一覧 ┃トピック ┃番号順 ┃記事検索 ┃設定 ┃ホーム ┃注意事項 ┃災害  
150 / 950 ツリー ←新旧→ 

親のクレカで子供がクレジットヒストリーを作る たまご 25/4/4(金) 0:22
Re:親のクレカで子供がクレジットヒストリーを作る ユニコーン 25/4/4(金) 1:25
Re:親のクレカで子供がクレジットヒストリーを作る 使い分け 25/4/4(金) 2:10
Re:親のクレカで子供がクレジットヒストリーを作る ユーザー追加 25/4/4(金) 2:12
Re:親のクレカで子供がクレジットヒストリーを作る トマト 25/4/4(金) 4:41
Re:親のクレカで子供がクレジットヒストリーを作る Family 25/4/4(金) 5:42
Re:親のクレカで子供がクレジットヒストリーを作る ヒデミ 25/4/4(金) 5:44
Re:親のクレカで子供がクレジットヒストリーを作る たまご 25/4/4(金) 10:40
Re:親のクレカで子供がクレジットヒストリーを作る ユーザー追加 25/4/4(金) 20:51
Re:親のクレカで子供がクレジットヒストリーを作る たまご 25/4/4(金) 23:00

親のクレカで子供がクレジットヒストリーを作る
 たまご  - 25/4/4(金) 0:22 -
  
同僚と世間話をしていて、子供が大学生になった時、同僚が長年使い続けているクレカに子供をAuthorized Userとして名前を加え、同僚がクレカを使い続けることで子供もクレジットヒストリーを作ることができていると話していました。


この方法、いいなと思ったのですが皆さんも同じことをしていますか?


私の子供もこの秋から大学生になるので、子供名義のクレカを作ろうかなと親子で話しているところです。大学生にお薦めのクレカもあれば教えてほしいです。
引用なし
パスワード


Re:親のクレカで子供がクレジットヒストリーを作る
 ユニコーン  - 25/4/4(金) 1:25 -
  
もし進学する大学に付属?するCredit unionがあるなら、それまでは
>クレカに子供をAuthorized Userとして名前を加え...クレカを使い続けることで子供もクレジットヒストリーを作る
>この秋から大学生
入学後、大学のCredit unionでお子さん名義で口座を開設しクレカ/ Secured cardを作って自己管理してもらう
引用なし
パスワード


Re:親のクレカで子供がクレジットヒストリーを作る
 使い分け  - 25/4/4(金) 2:10 -
  
うちは高校生の時に作った私の家族カードと大学生になって作った限度額のすこぶる低いカードと2枚持ちです。基本は自分のクレカ内でやってるようですが、学校に関係するもの、食事プリペイド買うとか、フィールドトリップとか、歯医者(キャッシュバック稼ぎの為に一度こっちで支払います)とかは私のカードと言うふうに使い分けてます。

時々、バーとかでも使うんですが「お金なくなったの?」とチクリというとやめます。

カード一枚じゃ不安だし両方でいいんじゃないですか?
引用なし
パスワード


Re:親のクレカで子供がクレジットヒストリーを作る
 ユーザー追加  - 25/4/4(金) 2:12 -
  
▼たまごさん:
>同僚と世間話をしていて、子供が大学生になった時、同僚が長年使い続けているクレカに子供をAuthorized Userとして名前を加え、同僚がクレカを使い続けることで子供もクレジットヒストリーを作ることができていると話していました。
>
>
同僚の方、勘違いをされているかもしれません。
名前を加えただけではクレジットヒストリーは築けないと思うのですが・・
例えば車購入時にお子さんの名前を「名義に」加えて、親が遅れることなくお金を払い続けるのならヒストリーを築けるのかもしれませんが。

始めてのクレジットカードなら、上の方が書かれている、大学のクレジットユニオンだとか大学近くの銀行でアカウントを作り支払いをしていくことでクレジットヒストリーは作れますよ。

又は進学前の今、親の元でしばらく管理できるかを見たいという場合は、トピ主さんのお持ちの銀行で子供のアカウントを作ると、親と紐づけられると思います。クレジットカードも作り子供に支払いもさせると親もその様子が見れます。安心なら子供独自のアカウントをどこかで作るなり出来ますよ。

うちは子供が14歳の時にユースアカウントを作りました。クレジットカードはまだここで作ってはいませんが、高校生後半に支払いを経験させるためにはいいかなと思っています。ちなみにこのうちが使っている銀行は地元大学のクレジットユニオンです。

ヒストリーを作る目的の銀行でなくてよいなら、ユーザーを追加するだけ、またご本人の生活スタイルに合ったクレカ、旅行系、リテール系など何でもいいのではないでしょうか。
引用なし
パスワード


Re:親のクレカで子供がクレジットヒストリーを作る
 トマト  - 25/4/4(金) 4:41 -
  
うちは子供が高校生の時に家族カードを作りました。今大学3年生ですが、クレジットスコア800超えてます。子供宛てにクレカ作りませんか?っていうDMもよく来ます。

ChatGPTに聞いてみたら下記のような答えが返ってきました。

Here are some effective strategies:

1. Add Them as an Authorized User
・Add your child as an authorized user on one of your credit cards.
・They will benefit from your good payment history, and this can help build their credit quickly.
・Ensure the card issuer reports authorized users to the credit bureaus.

2. Help Them Get a Student Credit Card
・Many banks offer student credit cards with low credit limits.
・These cards help them build credit while limiting risk.
・They should make small purchases and pay the balance in full each month to avoid interest.

3. Open a Secured Credit Card
・A secured credit card requires a deposit that serves as the credit limit.
・Regular use and on-time payments will help build credit.
・Some secured cards convert into regular credit cards after responsible use.

4. Encourage Responsible Credit Use
・Teach them to keep credit utilization below 30% (e.g., if they have a $500 limit, keep the balance under $150).
・Always pay at least the minimum due on time—late payments hurt credit scores.

5. Help Them Get a Credit-Builder Loan
・Some banks and credit unions offer credit-builder loans that help establish credit.
・They borrow a small amount, make monthly payments, and once the loan is paid, they receive the funds.

6. Make Sure They Pay Bills on Time
・Some utilities, phone plans, or rent payments can be reported to credit bureaus.
・Services like Experian Boost allow certain bill payments to count toward their credit score.

だそうです。
引用なし
パスワード


Re:親のクレカで子供がクレジットヒストリーを作る
 Family  - 25/4/4(金) 5:42 -
  
大学生になったとき、私の一番長く使ってるカードのauthorized userに入れました。限度内できちんと使って払っていけば子供自身のクレジットヒストリーにポジティブに作用するはずです。

用途も親が見れるし、ポイントなどもたまるし悪くないです。

新しく作ることは考えませんでした。申し込みだけでもinquiryがあってネガティブに作用すると聞いたので。

自分のカードを作るのは、働き始めてからにしてもらいます。
引用なし
パスワード


Re:親のクレカで子供がクレジットヒストリーを作る
 ヒデミ  - 25/4/4(金) 5:44 -
  
タイムリーな話題です。うちも同じことを思って、まさに昨日子供2人をauthorized userに加えました。子供は16歳と13歳です。
もともとキャピタルワンのアカウントを私が持っていて、ティーン用の口座を紐付けで開き、デビットカードはすでに渡してあります。
クレジットカードについても子供と話し合い、クレジットとは何なのか、私が子供を加えることで、どんなメリットやデメリットがあるのかを話し合い、クレジットカード会社がどうやって儲けてるとか、支払いが遅れたら、どんなデメリットがあるかなど、お金について責任ある行動を取るべき、などを話し合ってあります。
当座はクレジットカードそのものを本人たちに渡す予定はありません。でも、独り立ちして、スチューデントローン、車のローンや家のローンなどは、今のうちからクレジットを築いておくに越したことはないかな、と思います。

18歳になるまでは、バイトなどで収入があっても口座を開くことはできないですが、大学を始めるのならば、上の方がおっしゃってるようにcredit unionで口座を開くの是非是非おすすめです。メンバーになるにはある程度の条件を満たさないといけないので、誰でも作れるわけではないですし、作れるのなら絶好のチャンスです。私も年取ってから、大学行って、クレジットユニオンの口座を作りましたが、車のローンなんか(って言ってもコロナのロックダウン中に一回買っただけですが)は自分のクレジットユニオンの利率が一番良かったです。クレジットのヒストリーがあってもなくても、クレジットユニオン、持ってるといいですよ!
引用なし
パスワード


Re:親のクレカで子供がクレジットヒストリーを作る
 たまご  - 25/4/4(金) 10:40 -
  
たくさんのレスありがとうございます。

一人の方を除いては、子供を親のカードに乗せることで子供もヒストリーをつくることができるとのことですね。カードによるのかもしれないので自分のカード会社にも問い合わせてみるつもりです。16歳以下は名前を載せることができないと言われた記憶があるのですが、13歳のお子さんを加えた方もいるようなので、私の覚え間違いかカード会社によるのかも確認したいところです。

お薦めのカードとしてクレジットユニオンと書いてくださった方が何人かいました。クレジットユニオン、街中で時々看板を見ますが全くどんな会社なのか知らないままでした。これも調べてみようと思います。

カードを作ると一時期スコアが落ちるのでむやみやたらとカードを作りさせたくないので、このあたりも子供と学ぶ必要がありそうです。

再度ありがとうございました。
引用なし
パスワード


Re:親のクレカで子供がクレジットヒストリーを作る
 ユーザー追加  - 25/4/4(金) 20:51 -
  
▼たまごさん:
>たくさんのレスありがとうございます。
>
>一人の方を除いては、子供を親のカードに乗せることで子供もヒストリーをつくることができるとのことですね。カードによるのかもしれないので自分のカード会社にも問い合わせてみるつもりです。16歳以下は名前を載せることができないと言われた記憶があるのですが、13歳のお子さんを加えた方もいるようなので、私の覚え間違いかカード会社によるのかも確認したいところです。
>
間違った情報を書いてしまいごめんなさい!

貼ってくださった方もいて、私もサーチしたら一発で出てきました。
私が書いたのは、実際に私が渡米時に夫のAuthorized userに加わってクレジットヒストリーを得られていたと思ってたのですが、家だったか車だったかを購入しようとしたときにクレジットヒストリーがないので支払い名義の一人にはちょっと・・とローンオフィサーから言われたという経験からでした。
子供が親の下に入るとなると異なるようですね、再度すみません!
引用なし
パスワード


Re:親のクレカで子供がクレジットヒストリーを作る
 たまご  - 25/4/4(金) 23:00 -
  
再度ご親切にレスありがとうございます。謝って下さらなくて構わなかったです。

私も在米歴が長い割によく分かってないことがたくさんあります。自分で調べても確信が持てないこともありますし、簡単に調べられる世の中ですが情報量も多すぎて間違った情報もありますし。嫌味にならないよう気を付けて「違う意見もあったけれど」という意味で書きました。

自分が若い頃渡米してよく知らないことで損をしたこともあると思うので、子供のためになることであればやってあげたいなという気持ちからのトピでした。

皆さんのレスをもとに自分のクレカ会社にも質問をまとめて問い合わせるつもりです。

よい週末を!
引用なし
パスワード


  新規作成 ┃ツリー ┃HL(β) ┃一覧 ┃トピック ┃番号順 ┃記事検索 ┃設定 ┃ホーム ┃注意事項 ┃災害  
150 / 950 ツリー ←新旧→ 
ページ:  ┃  記事番号:   
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.

管理人: MP (ご意見ご感想及び削除は、こちらまで)
※ 削除依頼を出される時は、記事番号をご記載下さい
  記事番号は、[設定]の「記事番号表示の有無」で表示させる事ができます。


プライバシーポリシー