|
元々、娘の性格は基本的に大人しく冷静沈着性格です。
本人は強いカッコいい女性に憧れているようなのですが、反抗期の年齢でもあるので、完全に皮肉が多く否定的なキツイ人になってます。
アジア系の子たちと仲良いので、勉強などはきちんとして努力は認めますが、全て自分軸で上から目線。家族は円満ではありますが、娘は全て当たり前だと思っており感謝という気持ちが全くなし。
上手く行かないことは、全て母のせいにする。本人は完璧主義なので、それに行くまでの過程は本当に雰囲気ぶち壊されます。
喧嘩売られまくっていますが、家族は日々忍耐。でも時々、度を超えた時は私が雷を落とします。そして我に返り暫く謙虚ですが、次の日になるとまた王様のような態度になります。
もちろん学校では別人だと思いますし、外で頑張ってる分、家でガス抜きしてるんだろうけど・・・こちらは優しかった娘は何処へ行ってしまったんだろうと切なさでいっぱいです。
年齢的にも自分探しをしたり、粋がったりしたい時期だと思うんですが、家での性格はあまりにもキツく、あと2年で巣立つ予定の娘に将来のためにも厳しく行くか、否かで悩んでおります。
強い女性って、弱さ・優しさを知っているから強いんですよね・・。ただ文句言ってるだけじゃ、ただの意地悪。
嫌味っぽい事を言う日が多いけど、たまに甘えられると本当に可愛いし、こんにゃろーと思いながらも、心から愛してます。
私は片親で育ったので反抗期する暇はなかったし、必死に働く親にこのような感情を抱いたことがありません。(夫も同様です)
反抗期の娘さんをお持ちの方、渦中どう対応されましたか?
親子関係を崩さず、上手く良い方法に持っていけないでしょうかね・・
先輩お母様方からアドバイスをいただければ助かります。お願いいたします。
|
|
|