井戸端会議
▼法律(特に移民法)に関する質問及び回答はご遠慮下さい。 ■転載/広告 禁止■マルチポスト禁止■
掲示板の使い方 | Facebook | 待避所 | お悩み/愚痴 | 料理&レシピ | 災害
  新規作成 ┃ツリー ┃HL(β) ┃一覧 ┃トピック ┃番号順 ┃記事検索 ┃設定 ┃ホーム ┃注意事項 ┃災害  
163 / 984 ツリー ←新旧→ 

出産日まで働く予定の知り合い タフだわ 25/4/5(土) 20:56
Re:出産日まで働く予定の知り合い 当然ながら 25/4/5(土) 21:16
Re:出産日まで働く予定の知り合い そうなの? 25/4/5(土) 22:31
Re:出産日まで働く予定の知り合い そうなの? 25/4/5(土) 22:45
Re:出産日まで働く予定の知り合い やれやれ 25/4/6(日) 0:34
Re:出産日まで働く予定の知り合い そうなの? 25/4/6(日) 4:26
Re:出産日まで働く予定の知り合い ムスカリ 25/4/5(土) 21:17
Re:出産日まで働く予定の知り合い ナッツ 25/4/5(土) 21:42
Re:出産日まで働く予定の知り合い 私もです 25/4/5(土) 21:46
Re:出産日まで働く予定の知り合い 花花 25/4/5(土) 22:06
Re:出産日まで働く予定の知り合い ようこそ 25/4/5(土) 22:06
Re:出産日まで働く予定の知り合い くじら 25/4/5(土) 22:23
Re:出産日まで働く予定の知り合い あると思う 25/4/6(日) 0:14
Re:出産日まで働く予定の知り合い 高齢出産 25/4/6(日) 0:23
Re:出産日まで働く予定の知り合い mmee 25/4/6(日) 0:35
Re:出産日まで働く予定の知り合い タフだわ 25/4/6(日) 0:44
Re:出産日まで働く予定の知り合い mmee 25/4/6(日) 3:11
Re:出産日まで働く予定の知り合い 高齢出産 25/4/6(日) 3:41
Re:出産日まで働く予定の知り合い 雨傘 25/4/6(日) 4:59
Re:出産日まで働く予定の知り合い [名前なし] 25/4/6(日) 2:06
Re:出産日まで働く予定の知り合い 私の 25/4/6(日) 3:40
Re:出産日まで働く予定の知り合い 圧倒的差 25/4/6(日) 7:19
Re:出産日まで働く予定の知り合い Ok 25/4/6(日) 7:40
Re:出産日まで働く予定の知り合い ロング 25/4/6(日) 7:44
Re:出産日まで働く予定の知り合い 直前まで勤務は普通だよ 25/4/6(日) 9:48
Re:出産日まで働く予定の知り合い パチパチ 25/4/6(日) 10:34
Re:出産日まで働く予定の知り合い unn 25/4/6(日) 18:13
Re:出産日まで働く予定の知り合い ニッポン 25/4/7(月) 4:12

出産日まで働く予定の知り合い
 タフだわ  - 25/4/5(土) 20:56 -
  
隣人の30代の高校教師。
出産日まで働く予定だと聞いてびっくり。
3人目なので、精神的に余裕があるのかもしれないが。
学校まで片道1時間の運転。
私が日本で出産した時は、予定日の40日前には産休に入らなければならなかった。
それでも、体はきつかったです。

アメリカでは、出産予定日間際まで、働くのは普通ですか?
イヤー。タフだわ。
引用なし
パスワード


Re:出産日まで働く予定の知り合い
 当然ながら  - 25/4/5(土) 21:16 -
  
▼タフだわさん:
>アメリカでは、出産予定日間際まで、働くのは普通ですか?

アメリカでは、結婚が決まったら仕事を辞める人や妊娠したら辞める人も大勢いるので、お主の隣人のようなケースは普通ではありません。答えは人それぞれです。
引用なし
パスワード


Re:出産日まで働く予定の知り合い
 ムスカリ  - 25/4/5(土) 21:17 -
  
学校勤務ですが、先生達みんな生まれるまで働いています。大きなお腹で授業していて、タフだなーと思います。
州によってルールは異なると思いますが、ここの場合は先生は、もらえる産休が少ない事も影響してるのでは?と思います。
引用なし
パスワード


Re:出産日まで働く予定の知り合い
 ナッツ  - 25/4/5(土) 21:42 -
  
無痛分娩、計画出産、Cセクションだからだと思います

もう出産予定日が決まっていて、そこまでは働けるということ。

妊婦みたいなデブが多すぎて妊婦が目立たないので、どうしてこんな大きなお腹で働いているの?と言われない、誰も言わないと思うけど。
引用なし
パスワード


Re:出産日まで働く予定の知り合い
 私もです  - 25/4/5(土) 21:46 -
  
私も出産予定日前日まで働き、出産後もすぐに復帰しました。
出産ギリギリまで働くのは悪くないですよ、産後はゆっくりした方がいいですけど。
引用なし
パスワード


Re:出産日まで働く予定の知り合い
 花花  - 25/4/5(土) 22:06 -
  
留学でアメリカへ来た時、初めての大学のクラスの教授が妊娠していて、生まれるその日まで働くと言っていたとても驚いたのを覚えています。息子のキンダーの先生も、生まれるその日まで働いていました。

妊娠中体がつらいかどうかは人それぞれですしね。
私の場合は、つわりが全く無く、普段より妊娠中の方がすごいエネルギーに満ち溢れていて全然疲れず、時々足がつったり、お腹が張ったりする程度で妊娠中の日々がとても楽しかったです。予定日を過ぎても毎日ジムに通っていました。普段から運動をしているアスリートの友達は、予定日までずっと毎日5マイル走っていました。
引用なし
パスワード


Re:出産日まで働く予定の知り合い
 ようこそ  - 25/4/5(土) 22:06 -
  
▼タフだわさん:
>私が日本で出産した時は、予定日の40日前には産休に入らなければならなかった。
時代違うし。

>それでも、体はきつかったです。
人による。
引用なし
パスワード


Re:出産日まで働く予定の知り合い
 くじら  - 25/4/5(土) 22:23 -
  
お隣さんの一例をあげて、「アメリカでは」って、
ちょっと視野が狭すぎませんか?
そんなの「人それぞれ」ですよね?
職場の事情、体力の違い、環境の違いなど、
少し想像してみればわかると思うのですが。
引用なし
パスワード


Re:出産日まで働く予定の知り合い
 そうなの?  - 25/4/5(土) 22:31 -
  
▼当然ながらさん:
>▼タフだわさん:
>>アメリカでは、出産予定日間際まで、働くのは普通ですか?
>
>アメリカでは、結婚が決まったら仕事を辞める人や妊娠したら辞める人も大勢いるので、お主の隣人のようなケースは普通ではありません。答えは人それぞれです。

私がいたころの日本がそんな感じでしたが。今では違いそうですね。
引用なし
パスワード


Re:出産日まで働く予定の知り合い
 そうなの?  - 25/4/5(土) 22:45 -
  
大手企業で25年間働いていますが、結婚、出産で辞めた人、ゼロです。日本では沢山いたけどなので結婚、出産を機に辞める人が「大勢」は合意しかねます。
私の仕事が専門職だからかもしれないですが。
引用なし
パスワード


Re:出産日まで働く予定の知り合い
 あると思う  - 25/4/6(日) 0:14 -
  
夫が軍人でしたが、職種によりますが、仲良くなったヘリコプターのパイロットママさん、産後2週間で飛んでました、流石に産前はもうちょっと長かったようですけど。
引用なし
パスワード


Re:出産日まで働く予定の知り合い
 高齢出産  - 25/4/6(日) 0:23 -
  
アメリカで二人出産しました。上の子は前々日まで(産気づいたのが日曜だったので)下の子は夜に陣痛が始まった日まで出社して仕事しましたよ。Long Term Disability Insuranceでカバーされるのが生まれる前後足して12週間とかだった記憶があるので、生まれるギリギリまで働いている同僚がほとんどでした。

上の子の時は14週で復帰、下の子は9週間でフルタイム復帰しました。二人ともCーSectionでオフィス勤めです。
引用なし
パスワード


Re:出産日まで働く予定の知り合い
 やれやれ  - 25/4/6(日) 0:34 -
  
▼そうなの?さん:
>大手企業で25年間働いていますが、結婚、出産で辞めた人、ゼロです。

また私の周りには1人もいません婆さん。

>私の仕事が専門職だからかもしれないですが。

主婦でしょ?万年無職の専門職。
引用なし
パスワード


Re:出産日まで働く予定の知り合い
 mmee  - 25/4/6(日) 0:35 -
  
私ですが、初産、それも高齢でしたが出産予定日の1週間前からリーブに入りました。
お腹は大きかったですが、普通のデスクワークで悪阻とかもきつくなかったし、これが出産経験がありまだ若い方なら特に直前まででも大丈夫かと思いました。
引用なし
パスワード


Re:出産日まで働く予定の知り合い
 タフだわ  - 25/4/6(日) 0:44 -
  
 出産日まで働くって結構あるんですね。
私の前職で物事を考えていました。
私の場合、産後一年はきっちり休めたので、恵まれていました。

産後もすぐに仕事復帰する方多いんですね。
その場合、乳児はディケア?
引用なし
パスワード


Re:出産日まで働く予定の知り合い
 [名前なし]  - 25/4/6(日) 2:06 -
  
懐かしい。
私はフリーランスなので事情が全く違うと思いますが
明日予定日とか言いながら人前でセミナーしてる人も普通ににいました。
私は結果的に出産当日まで働くことに、、、
10日前検診に仕事終わって行ったら、異常ありで緊急入院で出産することに、
仕事してた方が心身とも体調良いタイプの人もいると思います。
引用なし
パスワード


Re:出産日まで働く予定の知り合い
 mmee  - 25/4/6(日) 3:11 -
  
自分では子供とかそんなに好きとか、色々と計画して栄養とか教育とか考えるとかそんなタイプでもないんですけど、ホルモンとかの影響かな、その時はかなり頑張って母乳育児しました。頑張る、という程でもなかったですが、他にきっちり目的がなかったから私は母乳でどれだけ長い事やってけるか、とかそれに挑戦しようと思って続けました。

産後6週間で仕事復帰しましたが、搾乳したのと、片道20分の通勤だったけど1時間の休みの間に往復40分、20分で母乳あげて、、、、というスケジュールを1年続けました。

食べることが好きなので、どんなに食べても全然太らず、その意味でも変に充実した1年でした。


▼タフだわさん:
> 出産日まで働くって結構あるんですね。
>私の前職で物事を考えていました。
>私の場合、産後一年はきっちり休めたので、恵まれていました。
>
>産後もすぐに仕事復帰する方多いんですね。
>その場合、乳児はディケア?
引用なし
パスワード


Re:出産日まで働く予定の知り合い
 私の  - 25/4/6(日) 3:40 -
  
在米です。専門職です。予定日まで働くってごく普通だと思います。少なくとも私も私の周りの人も含めて。それは、出産後になるべく長く休暇を取れるようにです。妊娠は病気ではないです。赤ちゃんがお腹にいる方が楽ではないですか? 私は妊娠中、出産日までずっとつわりが続いて、またつわりは
ひどく、妊娠中は自分のオフィスをトイレに一番近いところに変えてもらいました。
引用なし
パスワード


Re:出産日まで働く予定の知り合い
 高齢出産  - 25/4/6(日) 3:41 -
  
もう20年近く前ですが、デイケアはどこも月齢3ヶ月からだったし、空きもすぐには見つからないので(みなさん妊娠中からデイケア探しを始めるような場所でした)うちは日本からの母と他州からの義母に交代で助けてもらいました。おかげで復帰直後から思いっきり仕事できたので本当に感謝です。

mmeeさん、上の子の時は私も搾乳していました。懐かしいです。特に母乳じゃないと!という強い気持ちもなかったのですが、会社に搾乳室があった上に、家用にホスピタルグレードのBreast Pumpを無料で貸してくれたのでなんとなく続けられました。下の子の時は3ヶ月目からすぐにデイケアに入れたのと、面倒くさくなったのとですぐに粉ミルクになりました(笑)
引用なし
パスワード


Re:出産日まで働く予定の知り合い
 そうなの?  - 25/4/6(日) 4:26 -
  
じゃやれやれさんはどんな仕事に就いてて、結婚や出産で辞める同僚が多いのでしょうか?本気で興味あります。在米28年で、初めてそれがアメリカのデフォだと聞いたので。
子育てが難しい様な雇用条件なんですかね?

主婦は人生55年間、一度もやってこと無いです。
大学出てから無職だった期間はゼロです。
引用なし
パスワード


Re:出産日まで働く予定の知り合い
 雨傘  - 25/4/6(日) 4:59 -
  
▼タフだわさん:
> 出産日まで働くって結構あるんですね。
>私の前職で物事を考えていました。
>私の場合、産後一年はきっちり休めたので、恵まれていました。
>
>産後もすぐに仕事復帰する方多いんですね。
>その場合、乳児はディケア?

30年近くの話で申し訳ないですが、長子の時に勤めていた職場は産前産後あわせて半年間だったので、予定日まで働いて産後を長く取る人が多かったです。2人目や3人目だと予定日より早まって、昨日まで一緒に働いていた人が今日から産休になった事もあります。

私は切迫で安静になったので産後が3ヶ月ほどになってしまいましたが、九割がた女性の職場で理解があり在宅に切り替えて貰えたので、デイケアには預けませんでした。
引用なし
パスワード


Re:出産日まで働く予定の知り合い
 圧倒的差  - 25/4/6(日) 7:19 -
  
日本女性と米国(白人)女性の平均身長の比較は
米国人女性が圧倒的に高いです。

その分、長い手足の筋肉も長いので、収縮時の圧力が違います。
米国人女性(特に高身長)の体力は平均的日本人女性より
圧倒的に強い印象を受けます。

スポーツでも一般に背が高い方が有利なスポーツも多いし。
ある歴史書サイトを見ていたら、戦前、日本からの移民が
森林地帯の材木伐採業に従事していた、と言う記録が
あります。


その経営者による感想は「(俺たち)白人の伐採労働者に
比べると日本人・移民の体力は、圧倒的に劣る。しかし
小回りが利くこと、器用、長く持続してコツコツ働く、
誠実で約束を守る、居住地域で酒飲んで暴れる頻度は
白人キャンプより少ない」など別の優秀さがある」
と書いています。

米国の空港・駐車場で、日本人中高年女性たちが
たんまり土産を買った後、帰国しようとしていました。
各々が非常に大きいトランクを持っていて
道路から歩道にトランクを持ち上げようとしたところ、
全く持ち上がりません。歯がたちません。

それを見かねた30代〜40代の白人女性が、代わって持ち上げました。
「重いね」とは言ってましたが、それでも何とか
歩道まで15センチぐらいを持ち上げてくれました。

それほど、白人女性(背も高い)の一般的体力、筋力は
違うみたいです。

米国の産院でも、(保険会社がお金を出し渋る関係で)
出産後3日とかで退院となります。背後には女性たちの体力の
違いもあるのでしょう。今は翌日ぐらいに退院になるのかな?

日本では昔は7日ぐらい入院させていたのに。
日本の昔は男尊女卑で、夫の要求にはこたえなければならなかった
家庭の事情も考慮し、しっかり傷が癒える過程に入ってから
退院させる、という医師・医療学会側の考慮もあったかも?
引用なし
パスワード


Re:出産日まで働く予定の知り合い
 Ok  - 25/4/6(日) 7:40 -
  
なんやろ、科学的な視点?
引用なし
パスワード


Re:出産日まで働く予定の知り合い
 ロング  - 25/4/6(日) 7:44 -
  
通勤が車なので特に辛くはなかったですね。
でも予定日2週間前くらいからは夫とカープールしてました。
なぜならお腹がハンドルにつかえて運転しづらかったので。
予定日が日曜日だったので、金曜日まで働いてましたが土曜日の夜に自宅で破水してそこから産休に。職場で破水したという人も珍しくないですね。

仕事には2ヶ月で復帰しました。
同僚も大体2〜3ヶ月で復帰して、職場の搾乳室を利用して搾乳してる人が多かったです。
引用なし
パスワード


Re:出産日まで働く予定の知り合い
 直前まで勤務は普通だよ  - 25/4/6(日) 9:48 -
  
アメリカには産休がありません。
では、出産時にはどうやって休暇を取るのかというと、FMLA(Family and Medical Leave Act)というシステムを使います。FMLAは出産や家族の介護で最長12週間まで、休んでも解雇されませんよ、というのを保証するものなんです。

一般的には出産時に、Paid Time OffとFMLAを合わせて3、4ヶ月ほどの休みをとります。
私は第一子も第二子も出産前日まで出勤し、出産3、4ヶ月後に仕事復帰しました。

(逆にいうと、PaidTimeOffとFMLAを超えて休みを取ると解雇される可能性が上がります。もちろん勤務先によってケースバイケースですが、法的に保護されている範囲はPaidTimeOffとFMLAです)

第一子の時はまだ20代だったので体は全然へっちゃらでした。第二子の時は30歳を超えてて、一度か2度ほど車通勤中に急に睡魔にやられて、高速のショルダーに車を停めて安全を確保したことがありました。

実際高齢になる程体力もキツくなるので、余裕を持って休暇に入ることをお勧めしますけどね。
引用なし
パスワード


Re:出産日まで働く予定の知り合い
 パチパチ  - 25/4/6(日) 10:34 -
  
日本って大手じゃない限り産休育休取れないところがほとんどです。2025の今でもそうです。でもアメリカの中小企業や零細企業でもきちんと短いですが産休取れるところの方が圧倒的に多いです。だから日本の女性は子供できたら会社辞めて、子供生まれてから専業主婦か近所のスーパーのレジ打ちや介護のバイトに成り下がってしまう。可哀想。
大手ならアメリカも日本も手厚いですが。
子供産まれる前はアメリカの「臨月まで働く」って恐ろしいように聞こえるかもしれませんが、子供産んだあとは圧倒的に日本のワーママの方が地獄ですよ。10ヶ月どころか20年も働きにくい環境で働く。私はアメリカでワーママしてますが子供が熱出ても発表会があっても問題なく家族優先にできてます。そういうフレキシブルなところはアメリカ最高です。
引用なし
パスワード


Re:出産日まで働く予定の知り合い
 unn  - 25/4/6(日) 18:13 -
  
予定日の一週間前まで働く予定にしていましたが、一週間早くお産が始まってしまい、出勤最終日にオフィスから病院に直行しました。

結構あるかもしれません
引用なし
パスワード


Re:出産日まで働く予定の知り合い
 ニッポン  - 25/4/7(月) 4:12 -
  
▼タフだわさん:
>私が日本で出産した時は、予定日の40日前には産休に入らなければならなかった。
>それでも、体はきつかったです。
>アメリカでは、出産予定日間際まで、働くのは普通ですか?
>イヤー。タフだわ。

アメリカだと、出産日まで働かないと、産休が出ないか短くなっちゃうんですよ。ドクターストップがかかれば別ですが。予定日より大分早かったりすると、陣痛の合間に仕事を終わらせる人達もいます。「この陣痛の後に、またメールします。」とか。

40日前とか、かえって何をすれば良いのか困りそう(笑)。でも確かに臨月でラッシュアワーの通勤は無理だわね。車社会だから出来る事かも。

市から離れた農地の真ん中に美味しいストロベリースタンドがあるのですが、出産5日前まで買いに行ってました。お店のおばちゃんが、「昨日は予定日がもう過ぎてるって妊婦さんが買いに来て、その前日は、予定日の3日前って人がいたわ。貴方達、本当にタフよね。でもここで産気づいたりしないでよ。」って言ってました。
引用なし
パスワード


  新規作成 ┃ツリー ┃HL(β) ┃一覧 ┃トピック ┃番号順 ┃記事検索 ┃設定 ┃ホーム ┃注意事項 ┃災害  
163 / 984 ツリー ←新旧→ 
ページ:  ┃  記事番号:   
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.

管理人: MP (ご意見ご感想及び削除は、こちらまで)
※ 削除依頼を出される時は、記事番号をご記載下さい
  記事番号は、[設定]の「記事番号表示の有無」で表示させる事ができます。


プライバシーポリシー