|
タイムリーな話題です。うちも同じことを思って、まさに昨日子供2人をauthorized userに加えました。子供は16歳と13歳です。
もともとキャピタルワンのアカウントを私が持っていて、ティーン用の口座を紐付けで開き、デビットカードはすでに渡してあります。
クレジットカードについても子供と話し合い、クレジットとは何なのか、私が子供を加えることで、どんなメリットやデメリットがあるのかを話し合い、クレジットカード会社がどうやって儲けてるとか、支払いが遅れたら、どんなデメリットがあるかなど、お金について責任ある行動を取るべき、などを話し合ってあります。
当座はクレジットカードそのものを本人たちに渡す予定はありません。でも、独り立ちして、スチューデントローン、車のローンや家のローンなどは、今のうちからクレジットを築いておくに越したことはないかな、と思います。
18歳になるまでは、バイトなどで収入があっても口座を開くことはできないですが、大学を始めるのならば、上の方がおっしゃってるようにcredit unionで口座を開くの是非是非おすすめです。メンバーになるにはある程度の条件を満たさないといけないので、誰でも作れるわけではないですし、作れるのなら絶好のチャンスです。私も年取ってから、大学行って、クレジットユニオンの口座を作りましたが、車のローンなんか(って言ってもコロナのロックダウン中に一回買っただけですが)は自分のクレジットユニオンの利率が一番良かったです。クレジットのヒストリーがあってもなくても、クレジットユニオン、持ってるといいですよ!
|
|
|