ぱたのうち掲示板 2025新サーバ
海外生活 料理&レシピ集 レシピ披露します&こんなレシピ教えて!
掲示板の使い方 | 井戸端会議 | お悩み相談
218 / 221 ページ ←新 | 旧→

【2359】カボチャが食べたい・・・[6]  /  【2340】デイップの作り方[4]  /  【2188】お気に入りのLasagneレシピ[3]  /  【2410】ヨーグルトに混ぜて食べる...[1]  /  【2125】夫の友人のお母様に教わっ...[9]  /  【2381】カラム―チョと大根のサラ...[0]  /  【2364】Roasted Pork[0]  /  【2161】帆立貝(スカロップ)を使...[2]  /  【2239】ガンボスープの作り方・・・[8]  /  【2182】おいしくないアボガドどう...[5]  /  

【2359】カボチャが食べたい・・・
 ホットファッジサンデー  - 02/9/20(金) 14:35 -
  
アメリカに来てまだ一度も日本で売ってるようなカボチャに出会ってません。
こっちではやっぱり水っぽいオレンジのハロウィーンでよく見かけるあのカボチャしかないんでしょうか?

ホクホクしたカボチャの煮つけやカボチャのサラダが食べたいのですが・・・
引用なし
パスワード


【2386】Re:カボチャが食べたい・・・
 ホットファッジサンデー  - 02/9/24(火) 14:15 -
  
パチパチちゃんさん&藤原百恵さん 情報ありがとうございます。
近くのスーパーの野菜売り場でじっくりカボチャ探しをして見ます。
もし、見つからないようであれば近くの
(とは言っても30分はゆうにかかりますが^^;)
アジアンスーパーを訪れてみますね。

私が今一番食べたいのは小豆とカボチャの煮付けなんです。
やはり食欲の秋のせいでしょうか?
引用なし
パスワード


【2396】Re:カボチャが食べたい・・・
 はっけん  - 02/9/25(水) 16:51 -
  
かぼちゃは普通のスーパーで売っていますよ。日系のスーパーよりも少し値段が高いかもしれませんが、、
私はいつもスーパーで買っています。
引用なし
パスワード


【2425】住んでいる場所によるようです
 ちよし E-MAIL  - 02/10/1(火) 0:33 -
  
私は中西部に住んでいますが、普通のスーパーで日本のカボチャが手に入ります。
ラベルにkabochaと書いてあるのを見た時は嬉しかった。(義母によるとカボチャはバターカップという種類みたいです。)
先日はファーマーズマーケットでもカボチャを発見。しかも1個1ドル(激安!)でした。
アメリカでも住んでいる地域によってカボチャの手に入りやすさが違うようですね。
引用なし
パスワード


【2429】発見しました!
 ホットファッジサンデー  - 02/10/1(火) 11:59 -
  
先週末、たまたま近郊のAsianマーケットの近くを通ったので寄ってみたら売ってました!$0.69/lb.でした。その数日前に家の近くにあるWhole Foods Marketにいったら売ってたんですが、ななんと$1.29/lb.で手が出ませんでした。とほほ・・・安いのが手に入ってよかった〜。

まだ冷蔵庫で眠ってますが、今週末にホクホクしたカボチャが食べれるかと思うとお腹がすいてきます。ダハハ(^o^;)
引用なし
パスワード


・ツリー全体表示

【2340】デイップの作り方
ペンギン  Ram  - 02/9/15(日) 5:09 -
  
この間、BBQに行ったとき、チップスにつける手作りデイップがあったのですが
どなたか作り方を教えていただけないでしょうか? 中は、暗くてよくわからなかったのですが(笑)、味的にはサワークリーム、サルサ(ハラペニョ?)、ビーンズ、刻んだトマトなどが入っていたように思います。ピリっと辛くてでも、クリーム的マイルドさ?という感じですごくおいしかったです。
引用なし
パスワード


【2367】我が家の場合は・・・
ハート  すみれはん E-MAILWEB  - 02/9/22(日) 6:55 -
  
こんにちは^^

似たようなとこ?で、我が家では・・・

手作りサルサソース、もしくは、簡単に作りたいなら市販のサルサソース利用。
市販のサルサソースに ボリューム(ツブツブ)つけるとええよ。
トマト ち〜〜〜と固めのものを、粗細かく切って、あと
玉葱、グリーンペッパーなんかの みじん切りも加えて
シアントロ(好きなら)のみじん切り、好みでハラペーニョのみじん切り
にんにくのすろおろし 少々を市販のサルサソースと混ぜて
これらを 数時間冷蔵庫で寝かせると味が馴染みます。
混ぜ合わせたものに、サワークリームを加えて
味を整える。好みで、ホットソースやタバスコ加えても良し^^

これで、似たような味になると思うわぁ♪
目分量で いつも作るんで はっきりした量、書けなくて
申し訳ない>_<;

すみれはん
引用なし
パスワード


【2372】Re:我が家の場合は・・・
初心者マーク  Ram  - 02/9/23(月) 5:50 -
  
お返事ありがとうございます。
あのボリューム(ツブツブ)ってなんでしょうか?
物分かりが、悪くてごめんなさい・・
引用なし
パスワード


【2391】ブツブツ
ハート  すみれはん E-MAILWEB  - 02/9/24(火) 23:22 -
  
こんにちは

あはは、ごめんなぁ、ブツブツって
トマトや、ピーマン、玉葱なんかの みじん切りのこと。
この、ブツブツ感あるのと、無いのとでは、美味しさ変わってくるんよ。

これで、説明、大丈夫かなぁ?

すみれはん
引用なし
パスワード


【2427】Re:ブツブツ
初心者マーク  Ram  - 02/10/1(火) 1:02 -
  
納得です! わざわざ、ありがとうございました。
早速、試してみます。
引用なし
パスワード


・ツリー全体表示

【2188】お気に入りのLasagneレシピ
 のぞみ  - 02/8/8(木) 7:38 -
  
材料:( 4人分 ) 
ラザニア用パスタ  6枚 
ミートソース  500cc 
牛ひき肉  300g 
玉ねぎ  1/4 
にんじん 1/4 
セロリ  1/2 
にんにく  1片 
ホールトマト  300g 
ローリエ  1枚 
サラダ油 適量 
塩・胡椒 適量 
ペシャメルソース(ホワイトソース)  300cc 
牛乳  400cc 
小麦粉  40g 
バター  40g 
塩・ナツメグ 適量 
モッツァレラチーズ  250g 
パルメジャーノチーズ  150g 


1 ミートソースを作る。にんにく以外の野菜をみじん切りにする。にんにくは大きく叩き潰す。 
2 鍋にサラダ油、にんにくをいれる。弱火で炒め、にんにくに焼き色がついたら、みじん切りの野菜を加え、野菜がしんなりするまでいためる。 
3 ひき肉を加え、火が通ったらホールトマト、ローリエを加え塩コショウする。沸騰したら弱火にし、煮詰める。(約1時間)さめてから使用。 
4 ベシャメルソース(ホワイトソース)を作る。電子レンジでバターを溶かし、小麦粉を少しずつだまにならないように混ぜる。前もって温めておいた牛乳を加え、塩、ナツメグをくわえ、泡だて器でよくかき混ぜ、火にかける。 
5 強火にし、沸騰したら弱火にして、木杓子でかき混ぜながら10〜15分煮る。 
6 パスタを海水程度の塩分の熱湯で茹でる。湯で時間は、パスタの箱に書いてある時間の1〜2分前であげる。 
7 茹でたらすぐ冷水にとり、冷めたらペーパーで水分をふき取る。グラタン皿にバターをぬり、パスタを1枚敷き、ベシャメルソースを全体に薄くのばす。 
8 次に、ミートソースをまんべんなく塗り、モッツァレラチーズをちぎって散らす。さらにすりおろしたパルメジャーノチーズを全体に振る。 
9 パスタを敷き、パルメジャーノチーズを敷くまでの作業を6回繰り返し、6層に。200度のオーブンに20〜30分入れて焼き上げる。
引用なし
パスワード


【2348】おいしかったです!
 さのえ  - 02/9/17(火) 23:20 -
  
前からラザニアを作りたくって美味しそうなレシピを探してたところ、
のぞみさんのレシピを見つけたので、こないだ作ってみました。
初めて作るからどうかな〜って思っていたけど、失敗なくおいしく出来ました。
主人もとてもおいしいって、いっぱい食べてくれました。
ありがとう!
引用なし
パスワード


【2358】Re:お気に入りのLasagneレシピ
ハート  のぞみ  - 02/9/19(木) 14:37 -
  
お役に立てて良かったです!
このレシピは私もお気に入りなので、
よく作っています。

また他のレシピものせますね。
引用なし
パスワード


【2426】超タイムリー! ところで200度という温...
 ちよし E-MAIL  - 02/10/1(火) 0:39 -
  
昨日ラザニアを作って失敗したばかりでした。前にも一度作ったのですがそれも美味しくなかったので美味しいラザニアのレシピを探していたところでした。今度試してみます。

ところでレシピにある200度というのは摂氏でしょうか。華氏で200度だとするとラザニアを焼くには低いような気がしますが。(それが秘訣なのかしら。)
引用なし
パスワード


・ツリー全体表示

【2410】ヨーグルトに混ぜて食べるもの
 aya@みけ吉 E-MAIL  - 02/9/28(土) 16:07 -
  
はじめまして。

先日フランスエアラインでパリからローマえの移動で
機内食の朝食でとっても美味しい物に出会いました。
プレーンユーグルトと、それにかける(混ぜる?)ふりかけみたいなものです。

これって何なんだろう・・って思ったんですが
シリアルとナッツと干したフルーツが混じったみたいな物でした。

今日近所のスーパー(ボストンです)に行って見たのですが
イマイチ同じような物は見つかりませんでした。
似たような物が「グラノラ」とかいう名前で出ていましたが、これなのかな?

どなたか、この物に付いてご存じの方、そして美味しい「この物」が
買える場所や、商品名をご存じの方、教えてください〜い

PS
ローマでの朝食にも、これが用意されてました。
これってイタリアのもの?アメリカには無い・・・のでしょうか・・。
引用なし
パスワード


【2419】Re:ヨーグルトに混ぜて食べるもの
 naoko  - 02/9/30(月) 4:41 -
  
それって muesli(ミューズリ)のことでしょうか?グラノーラと似てますよね。たしかグラノーラは砂糖とかをからめてトーストしてあるけど、ミューズリは砂糖は入ってなくて、生(?)だったと思います。

ヘルスフードの店などに行けば見つかると思いますが、ネットで検索すればレシピも見つかると思います。
引用なし
パスワード


・ツリー全体表示

【2125】夫の友人のお母様に教わった超簡単クッキー...
サムアップ  くっきーくれいじー  - 02/7/15(月) 6:47 -
  
ものすごく簡単、それでいてアメリカ人の知人達に大好評の美味しいクッキーの作り方を投稿します。夫もこのクッキーの大ファンで「パタのうちのレシピに載せれば?」と言うほどです。夫の友人のお母様に感謝です!

材料・Duncan Hines Moist Deluxe等のケーキミックス一箱(味はお好きな物をどうぞ。
   でも一番人気がStrawberry Supreme. その次がSpice Cake. これには炒ったナッ
   ツを入れてもグー。)
  ・卵2つ
  ・クリスコのバターフレイバーショートニング 3/4Cup
  ・グラニュー糖(コーティング用)

作り方
 1.オーブンを350Fに予熱しておきます。
 2.ボウルにショートニング、ケーキミックス、卵2つを入れ、よく混ぜ合わせる。泡だ
  て器はオススメできません。フォークなどで。キッチンエイド等のミキサーが一番楽  でしょう。
 3.出来上がった2.のクッキー生地を手のひらで小さなお団子状にします。浅いお皿等に  グラニュー糖を入れ、その上からクッキー生地を転がしてグラニュー糖でコーティン
  グします。これをたくさん作りましょう。
 4.なにも敷かない、塗らないクッキー・パンに3.を並べて、15分間ぐらいオーブンで焼
  きます。目安はクッキーが膨らんで表面にヒビがちょっと入ったくらい。周りがこん  がりしていると、それはもう焦げてきています。
 5.オーブンから出し、1分くらい放置しておき、それからクッキーラックに移して冷ま  します。これで完成です!

日本のクッキーのようにサクサクとしたものでなく、アメリカンのすっごくチュウイー&グゥイーなものでもなく、柔らかい、それでいてクッキーにような・・・という不思議な
クッキーです。是非お試しください!(^^)b  
引用なし
パスワード


【2231】ありがとうございました!!
 みなこ  - 02/8/23(金) 23:32 -
  
カレンさん、どうもご親切にありがとうございました。
オイルのコーナーにあるのですね?ずっとケーキミックスだの、パンケーキミックスのコーナーばかり探していたので…見当たらないはずですね。
早速明日買いに行って作ってみたいと思います。
明日のバーベキューにはもうチーズケーキを作ってしまいました。でも、クッキー大好きなので、明日のおやつにでも焼いてみたいと思います。
そしたら報告しますね。
カレンさん、ありがとうございました。
引用なし
パスワード


【2236】美味しかったです
 chase  - 02/8/25(日) 8:59 -
  
グラニュー糖をまぶすのは止めたのですが、ストロベリーの味のを使って大変美味しくできました。 くっきーくれいじーさん、どうも美味しいレシピありがとう。
引用なし
パスワード


【2260】Re:美味しかったです
ピース  くっきーくれいじー  - 02/9/2(月) 22:35 -
  
それをきけて安心しました!家のオーブンによってはクセもあって焦げてしまったり、生焼けだったり、という事もあるかもしれませんので心配していました。ショートニングを4分の1くらい減らしても美味しくできると思いますよ。だめかな?
引用なし
パスワード


【2404】私も!!
ブタ  みなこ  - 02/9/26(木) 13:46 -
  
クッキーレイジーさん!私もやっとこの前作ってみました。
ストロベリーで作ったのですが、私もグラニュー糖はまぶさずやってみたのですが、とても美味しく出来あがりました。
焼きたてもしっとりしてて、香ばしくて美味しく、冷えた後もクッキーとは一味違った美味しさでした。友達と一緒に作り、お茶会をしましたよ。
私みたいな、「レイジーだけど食べる事が大好きな人」にぴったりだと思いました。
ありがとうございました。
引用なし
パスワード


・ツリー全体表示

【2381】カラム―チョと大根のサラダ
 いくらチャン  - 02/9/24(火) 1:03 -
  
もしかして、何回もでてたらごめんね。
カラム―チョってスナック菓子と大根の千きりをマヨネーズであえてください。食べる寸前にカラム―チョを入れたほうが、カリカリしておいしいです。
引用なし
パスワード


・ツリー全体表示

【2364】Roasted Pork
ハート  のぞみ  - 02/9/21(土) 10:14 -
  
とっておきのPorkのレシピ。
いつものように?Porkをミートにしてもいいし、チキンを使ってもOK!
うちの旦那さんもお気に入り!

材料:
豚ロースト用・・・ 1kgくらい
白ワイン・・・ 200CC
にんにく・・・ 3片
塩、こしょう・・・ 少々
<付け合わせ>
ジャガイモ・・・ 3個
牛乳・・・ 100ml
バター ・・・ 大さじ1
塩、こしょう・・・ 少々

作り方:
1 豚に塩こしょうして、にんにくを豚にまんべんなく塗る。
2 肉をたこ糸で縛り、200℃に温めておいたオーブンに入れて焼く90分焼く。
そのときに、毎30分くらい白ワインをふりかける。
3 焼いている間に、付け合わせのマッシュポテトを作る。
まずじゃがいもの皮をむいて、1cmくらに切って10分水にさらす。 そのあと中火で15分ほど煮立ったら、柔らかくなっているかチェックして、水をきり、熱いうちに残りの材料を加える。

好みで、ニンジン、グリーンビーンズなども添えると美味しいです。
引用なし
パスワード


・ツリー全体表示

【2161】帆立貝(スカロップ)を使ったおいしいメニ...
 さのえ  - 02/7/30(火) 16:30 -
  
ちょっと奮発して(それでも冷凍)スカロップをいっぱい購入しました。普段あまり食べないから、いざ食べようとなった時にどうやって料理しましょう???となってしまいました。クックパドも見にいったんですが、もし良ければ皆様の「うちはこうやってスカロップ食べてます」というのをお教えいただけませんでしょうか?
引用なし
パスワード


【2162】ちょっと酒のつまみっぽいけど
ニコニコ  ちむにー  - 02/7/30(火) 17:11 -
  
日本で一番好きなお店のメニューにあったのですが、その真似っこです。

材料
ホタテ(割と大きめのもの、分厚い場合は1センチ以下にスライス)
アスパラ(緑のものをさっと塩湯がき)
にんにく(お好みの量をみじんぎり)
オリーブオイル
バター(風味付け)
塩コショウ
日本酒または美味しい白ワイン(ドライなもの)

作り方
1冷凍ホタテは冷たい水につけて解凍して日本酒またはワイン少々を振っておく。
2アスパラはななめに適当に切って、サッと湯がいておく。
3フライパンにオリーブオイルとにんにくのみじん切りを入れて、火をつけて焦がさないように熱し、香りが出てきたら、ホタテ(キッチンペーパーなどで軽く水気をとっておく)を投入!
4強火で表面の色が変わるくらいに炒めたら、中火に落としアスパラを入れてバターも投入。
5日本酒または白ワインを少々入れて、塩コショウして味を調えて出来上がり!

コツはあくまでも美味しい酒を使う事と、サッと短時間で調理する事です。でないとホタテが硬くなって美味しくなくなります。アスパラはニンニクの茎でも代用できますがアメリカではなかなか見つかりませんなー。ブロッコリでも美味しいよ。調味の時にほんの少々醤油をたらしても美味しいです。ごはんもガンガン進みます。
引用なし
パスワード


【2360】Re:帆立貝(スカロップ)を使ったおいしいメ...
 マミコ E-MAIL  - 02/9/20(金) 15:50 -
  
簡単なレシピをTVでやっていたので教えます。

1、帆立貝を塩、コショウして小麦粉をまぶす。
2、1をフライパンでバターソテーした後、同じフライパンで
  スライスしたマッシュルームを炒める。
3、マッシュルームが軽く炒まったらバルサミコビネガーを少々加える。
4、ソテーした帆立貝の上に3のマッシュルームと細かく刻んだトマトを乗せ
  その上に3のソースを加える。

旦那に作ったら好評でしたよ。
お試しあれ。
引用なし
パスワード


・ツリー全体表示

【2239】ガンボスープの作り方・・・
 ちょこっぺ  - 02/8/26(月) 18:15 -
  
いつもお世話になっています。
実は、ガンボ・スープのことなのです
色々HPなどを見て作ってみましたが
反応がイマイチさんで、どうも違うみたいなのです。
そして、私が見たHPではガンボ・スープの素
を必ず使うようなのですが
私は日本在住なため、あちこち探してみましたが
ガンボ・スープの素は見当たりませんでした。
どなたか、スープの素が無くても
本場の味に近い作り方をご存知ないでしょうか?
(彼曰くガンボ・スープは日本のカレーの様に
その家によって味が違うから・・・とフォローしてくれますが
やっぱり美味しいのを食べさせてあげたいのです)
引用なし
パスワード


【2353】わたしの見落としでした  ごめんね。  ...
 スープ好き WEB  - 02/9/18(水) 13:57 -
  
ガンボと言う名前を聞いてすぐ、このサイトをチェックしました。

そのときは南部の料理だという先入観で、クレオールのカテゴリーの中を
よく読んでいませんでした。

あとで読み返すと。。。。

ということで、ココを。  コーリスイン
http://www.kolisinn.com/index.html

アメリカ料理 → ケイジャン・クレオール料理 → 鳥とソーセージのガンボ
http://www.kolisinn.com/kitchen-j.html

http://www.kolisinn.com/menu-a/amenu007.html
引用なし
パスワード


【2354】こてぃまるさんのレシピ読むだけで美味しそ...
 スープ好き WEB  - 02/9/18(水) 14:08 -
  
えび   1  キロ
かに缶  500 グラム
玉ねぎ  みじんぎり
にんにく 3かけ
ピーマン
小麦粉をいためて。。。


これじゃ美味しいはず。 あ〜っ 作りたい〜〜!
(ソーセージ、、...何じゃ。これは要らない!、
          コーリスインのレシピでは、スモークソーセージ?)
          でも、やっぱ美味しいかな?


材料を買ってきま〜す!    レシピ、ありがとう〜 嬉しいです〜!
引用なし
パスワード


【2355】何度も有難うございます
 ちょこっぺ  - 02/9/19(木) 7:48 -
  
スープ好きさん
何度も調べていただき有難うございます。
私も先入観だけでむむ〜っ、こんなんか?と作っていました(^^A
後、相方のうろ覚えな記憶を頼りに・・・。

調べていただいたサイトでしっかり勉強します!

有難うございました♪
引用なし
パスワード


【2356】茶色・・・?
 ちょこっぺ  - 02/9/19(木) 7:51 -
  
モービィさま
赤くはないみたいです、茶色?
そして少しとろみがあるのだとか(相方の記憶・・・怪しい)
皆さまに教えていただいたレシピや、サイトで頑張って作ってみますね
もう今では、食べさせてあげたい、ではなく
私が美味しいガンボスープ食べたい。にすり替わっています。
引用なし
パスワード


・ツリー全体表示

【2182】おいしくないアボガドどうしましょう?
 さね  - 02/8/7(水) 18:17 -
  
みなさんこんにちは。
この前、アボガドをファーマーズマーケットで購入したのですが、どうも水っぽくてあのfattyな感じがありませんでした。
サラダに入れてみたり、わさび醤油で食べてみたのですが全然おいしくありません。
まだうちにたくさんるので、捨ててしまうのはもったいないのですが。。。
なにか良いアイディアがありましたら、お願いします。

さね
引用なし
パスワード


【2189】Re:おいしくないアボガドどうしましょう?
 アボアボ  - 02/8/8(木) 8:08 -
  
アボガドを単品で食べるのは私も苦手なのですが、
アボガドとトマト、ゆで卵をサイコロに切って、フレンチドレッシング(もしくはサウザンドレッシング)であえたりすると結構美味しいですよ。
トマトと相性がいいように思うのですが。

それと、熟したアボガドをフォークでつぶして、お顔にのせてマッサージするとつるつるになりますよ。一回の量は1/8個くらいで十分。10分くらいで水で洗い流してください。ほんのちょっとハチミズを混ぜると伸ばしやすくなります。
アボガドが余ったら、の別の使い道です。
引用なし
パスワード


【2190】おせっかい承知で
 大好き  - 02/8/8(木) 16:33 -
  
おせっかいですがアボ「カ」ドですよ!よくある間違いですが。昨日のテレビでやっていたのはサンドイッチやハンバーガーに柔らかくなったアボカドをバター代わりにたっぷり塗るというものでした。でもそれだけでは余っちゃいますね。フライかなんかに出来ないかな?この際色々実験してみては?
引用なし
パスワード


【2222】Re:おいしくないアボガドどうしましょう?
ペンギン  ma-ko  - 02/8/20(火) 8:16 -
  
この間串焼きの居酒屋でアボカドとチーズを春巻きの皮で包んで揚げられたのを食べましたおいしかったです。うちではハムなどをプラスして揚げます。ケチャップやお好みのソースやディップで更に美味しかったです。
引用なし
パスワード


【2350】Re:おいしくないアボガドどうしましょう?
 マミコ E-MAIL  - 02/9/18(水) 12:34 -
  
私はアボガドをさいのめに切り、市販のほたての缶詰とあえて
ワサビ醤油や和風ドレッシングなどで食べます。
引用なし
パスワード


・ツリー全体表示

218 / 221 ページ ←新 | 旧→
[ << < 208 209 210 211 212 213 214 215 216 217 > ]     ページ:  ┃  記事番号:
2,649,338
v3.8.1β4
管理人:MP (ご意見ご感想及び削除はこちらまで。)



 
プライバシーポリシー