こちらはpatanouchi.com 新サーバです。
国際結婚、海外生活
お悩み相談 愚痴モード ★楽天海外販売★
▼法律(特に移民法)に関する質問及び回答はご遠慮下さい。 ■転載/広告 禁止■マルチポスト禁止■ ▼禁止事項:アダルトまたは成人向けコンテンツ(性的なパフォーマンスに関する助言やアドバイス 、妊娠、出産、家族計画についての性に関する医療アドバイス 性感染症に関するディスカッション)、政治関連トピック、掲示板をプロパガンダの手段として使用する事。 著作権上問題のある可能性のあるコンテンツを配信しているページやサイトへのリンクやトラフィックの誘導。
掲示板の使い方 | 井戸端会議 | 料理&レシピ集 | AMAZON.COM
  新規 ┃ツリー ┃HL ┃一覧 ┃トピック ┃番号順 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム ┃注意事項 ┃災害情報交換  
1 / 50 ページ 旧→ 

Re:子供3人以上は大学無料
NEW  大川りゅうほうちゃん  - 23/12/12(火) 0:50 -
  
日本の大学を出てなんの意味があるのか?を考えると
無意味だから無料になるんだと思います。
それに別に日本人限定じゃない
日本に住んでいるベトナム人、インド人、ミャンマー人ブラジル人でも
子供3人いれば大学無料。
でも日本の大学出ても意味がないような気がしますけどね、Fラン大学が倒産してるんで、どうしても継続したい天下りシステムを守るためなんでしょうね。

結婚出産しなくても、独身日本人のおっさんの戸籍に
18歳を3人養子にして
子供3人いるから無料で大学へ出れるというビジネスが横行しそう
子供側は戸籍も学費もゲット、独身おっさんは不法就労のお金を得て
どっちもWINWIN。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示


Re:子供3人以上は大学無料
NEW  人民  - 23/12/12(火) 0:45 -
  
日本国籍だからそうであって、外国国籍で留学生として日本の大学へ行くと
無料になる制度があります。中国人留学生だけじゃないよ、外国籍であれば無料で
その上日本政府から生活費も貰えます。留学生として卒業すればいいだけ。
アメリカに住んでいるのに日本国籍はたいして必要じゃないでしょ?しかも子供ならなおさらです、アメリカ国籍で日本留学生として大学出たら良いだけです。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示


子供3人以上は大学無料
NEW  意味がわからない  - 23/12/11(月) 23:08 -
  
意味がわからないです。
政策そのものもですが、ミソは「3人以上扶養している」なんですよね?
じゃあ子供が3人以上いても1番上が社会人ならもはや意味がないのでしょうか?
あと、この政策は入学時に「3人以上が18から22未満」である事が必須、という事?
意味がわからない。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示


Re:夫が急に旅立ちました
NEW  Mo E-MAIL  - 23/12/11(月) 9:36 -
  
ありがとうございます。夫の会社から弁護士と無料で相談できる時間枠を多く頂けたので、銀行など連絡を取る際のアドバイスを聞いています。FPとの相談も無料でできるようなので、今から質問事項を整理しようと思っています。お辛い中、貴重なアドバイスをありがとうございます。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示


Re:夫が急に旅立ちました
NEW  Mo E-MAIL  - 23/12/11(月) 9:25 -
  
ありがとうございます。とても悲しくてすべて変わってしまいました。夫婦2人だけでしたので夫がいない部屋に居ると涙が止まりません。少し落ち着いたらカウンセリングへ行こうと思います。お辛い中、ありがとうございます。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示


Re:夫が急に旅立ちました
NEW  セラ  - 23/12/11(月) 4:29 -
  
MOさん、

大丈夫ですか?
私もコロナの真っ只中に夫を亡くしたので大変でした。
私は文章が下手なのでうまく書けませんが、思いつくこと書いてみます。

遺書がないとのことなので、まずprobateの弁護士をさがしてみてください。
MOさんの住んでる州にもよるし、お二人の資産額にもよりますが
裁判所を通すのでこれは速くても半年くらいかかります。
これまで共用だったものを配偶者であるトピ主さんの名前に変えるのに必要なことです。

あとソーシャルセキュリティー、銀行、金融関係などに知らせなければなりません。

もしまだ旦那様がまだ働いていらしたらその職場にも知らさなければなりません。
401K などのファンドなど重要です。

一度に全部やろうとはせず、一つ一つ片付けて行くことです。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示


Re:自己免疫疾患とのお付き合い
 ひかり  - 23/12/11(月) 0:43 -
  
ももさん

情報ありがとうございます。
2024年1月21日より開催とありますね。

冬の寒い時期は体が動き辛い感がありますが
今年は暖冬なのか まだ楽に思います。
皆さん いかがお過ごしでしょうか?
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示


Re:夫が急に旅立ちました
 メープル  - 23/12/10(日) 13:03 -
  
MOさん

私の夫も7か月程前にアメリカで亡くなりました。
今、とてもお辛いでしょうね。
私は今も夫のことをいろいろ思い出して突然悲しくなったりすることがあります。

何か私でお答えできることもあるかもしれないので、何かあれば聞いてください。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示


Re:後悔してもどうにもならないのに
 そうそう  - 23/12/9(土) 12:38 -
  
▼私もそうさん:
>本当にその通りです。私も楽しみは買い物です。気持ちを違う方向にもっていくのは、大切ですよね。将来なんて誰にもわからない。私も、もう後悔したり、日々の小さな出来事で、将来を決めるのはやめました。一週間ずつやっていければいいと思っています。

後悔が多い人は毎日過去を思い出す、だから未来を見るように毎朝占いを
スマホで見るようにしたらいいみたいです。今日の運勢を気にすると言うことは
未来に意識も持っていくことになるので、過去ばかり思って後悔してる人には、前向きになり効果があるそうです。
あと妄想でもいいので、未来の計画を立てると過去から離れられます
行きたい国を5カ国あげて、そこへ行く時の服、人数、メンバーを軽く決めておく
妄想でいいので、好きに楽しく旅行の計画を立てる

占いは見えない未来、それに気を向けるだけでも過去から離れられます、できれば嵌ってくれたら過去の後悔は、小さくなります。私も過去の悔やんでもくやみきれない後悔はあります、でももう戻れないので、嫌な思いを繰り返すより、未来の不安を選んでいます。いやな過去より、不安な未来のほうがまだ楽です

だから朝起きたら今日の運勢をチェック、運勢だけで10くらいスマホでみてます。
それから未来計画を立てています
過去を悔やむ人は、未来に目を向けるようにしてください。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示


Re:夫が急に旅立ちました
 Mo E-MAIL  - 23/12/7(木) 22:12 -
  
ありがとうございます。大変助かります。色々な手続きなど時間がかかりそうです。ぜひよろしくお願いします。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示


Re:夫が急に旅立ちました
 水曜日  - 23/12/7(木) 12:48 -
  
今は大変でしょうが、私も在米で主人を亡くしていますので、もし何か質問あれば私のわかる範囲でお答えできます。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示


Re:夫が急に旅立ちました
 Mo E-MAIL  - 23/12/7(木) 12:32 -
  
ありがとうございます。ビザ、SSNはまったく問題ありません。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示


Re:夫が急に旅立ちました
 Mo E-MAIL  - 23/12/7(木) 12:26 -
  
ありがとうございます。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示


Re:夫が急に旅立ちました
 Mo E-MAIL  - 23/12/7(木) 12:20 -
  
ありがとうございます。いまはとても不安ですが是非アドバイスを参考にさせていただきます。ありがとうございます。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示


Re:夫が急に旅立ちました
 まちゃ  - 23/12/7(木) 11:34 -
  
▼Moさん:
>アメリカ人の夫が急に旅立ちました。米国に数ヶ月前に来たばかりで

ビザはどうなってますか?スポンサー無しで。
私のGCは渡米4ヶ月後に届きました、主さん数ヶ月前じゃまだGCも無いでしょ?
ビザもSSNもないままでしょうか?
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示


Re:夫が急に旅立ちました
 水曜日  - 23/12/7(木) 2:56 -
  
アメリカに来たばかりとの事ですが、お子さんはいらっしゃいますか?ご主人の家族は近くにいませんか?

私も、井戸端の方がレスがつくと思います。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示


Re:夫が急に旅立ちました
 日本人会  - 23/12/7(木) 1:01 -
  
お悔やみ申し上げます。
お住まいの地域に日本人会はありませんか?
日本語補習校はありませんか?在米の長い
日本人から教えてもらえる事は多いと思います。
連絡を取ってみては?義理のご家族はいらっしゃらないのですか?
井戸端会議のほうがもっとレスが付くと思います。
取り急ぎ
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示


Re:夫が急に旅立ちました
 Mo E-MAIL  - 23/12/7(木) 0:49 -
  
たくさんのアドバイスをありがとうございます。私も冷静になって少しだけ落ち着きを取り戻し、いまは色々なサポートを受けることが出来ています。日本と米国の違いを大きく感じながら、悲しみを日に何度も一時停止して毎日過ごしています。とても励みになりました。ありがとうございました。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示


Re:夫が急に旅立ちました
 Mo E-MAIL  - 23/12/7(木) 0:31 -
  
ありがとうございます
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示


Re:夫が急に旅立ちました
 巻き寿司  - 23/12/6(水) 6:58 -
  
それはお辛い上に大変ですね。
どの州にお住まいかだけでも書かれると有益な情報が得られるかもしれません。日本人の多い州には日本人の弁護士がいたりしますし、相談機関もあったりします。

最寄りの領事館に聞いてみると、日系の日本語が通じる弁護士や会計士を紹介してもらえるかもしれません。

親切な人もたくさんいますが、悪い人もいます。心細いでしょうし精神的にもお疲れになっているでしょうけど、くれぐれも騙されないように、最新の注意を払って人を選んでください。自らもわからないことは勉強していくつもりでがんばってくださいね。アメリカでのことでも日本語でググるといろんな情報が出てきます。出てきた情報を元に英語でググり、それを自動翻訳にかけるというやり方もありますので、自分で調べた上で専門家に相談するようがんばってください。

それでもわからないことは個別に井戸端の方で聞いてみるといいですよ。ここには色々な方面に詳しい方がいます。いじわるな方もいますけど、それはスルーで。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示


  新規 ┃ツリー ┃HL ┃一覧 ┃トピック ┃番号順 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム ┃注意事項 ┃災害情報交換  
1 / 50 ページ 旧→ 
ページ:  ┃  記事番号:   
2,039,433
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.
管理人:MP (ご意見ご感想及び削除はこちらまで)
Buy Me A Coffee


プライバシーポリシー