|
▼おいしい玉子さん:
レスありがとうございます。
>コレステロール値が上がるのを抑えるため、いつも冷蔵庫に常備して
>あります。卵の白身だけ使ってスクランブルにしようとすると、
>どうしてもフライパンにくっついてしまいます。ふわっとしないん
>ですよね。もしかして容器に一旦移して少し攪拌しないといけないのかも
>知れません。
なるほどー、別容器で撹拌させてフワッとさせるのがコツなんですね。
確かに卵黄がないと食感があまり良くなさそうですね。
>
>出来上がりは本当に白身だけの味で、物足りなさが感じられます。
>娘が栄養士なのですが、卵の白身はコレステロールを気にする事なく
>良いプロテインが取れるので沢山たべてねと薦められてから白身パックを
>買うようになりました。
味もやっぱりちょっと物足りない感じなんですね。
なんとなく想像はできます。
具沢山のオムレツにして、サルサとかかけたら多少は
マシになりますかね?
私はコレステロールの問題はないのですが
筋トレ中なので1日を通してタンパク質をちゃんととりたくて
そういった意味で毎朝の卵料理は重宝しています。
今はびっくりするような値段が付いてますが、普段だったら
安く手に入りますしね。
思い切って一度買って試してみようと思います。
ありがとうございました。
|
|
|