|
あの年齢でのアクティブさは確かに驚きますが、ただの
パフォーマンスにしか見えません。うんざりです。
ウクライナの在日大使館長にも連絡とったみたいだし、結局
この人のやることは、だれか有名人とコネクトし、目立つこと
をやること、自分がどれだけVIP に扱われているかをアピール
することにしか見えません。
80代にもなって、まだ自己愛炸裂状態なのかと呆れます。
危険度を心配されると、現地のミリタリーや警察の警護が自分
についているから、とこれまた、自分がVIP 扱いされていること
をアピール、単に負担を与えに行ったのでは?
自分のスーツケースにもオムツやら入れてきたとか、は?って
感じですよ。
1家庭宛の救援物資だって、手荷物では無理があるのに。
デヴィさんに限ったことではないですが、この世の中には紛争やら、
物資に困り命からがらの地域は第三国にたくさんあるんです。
ウクライナだけではないです。
フランスがテロの標的にされたときも、フェイスブックではフランス
国旗をアイコンに使う人が多く出現し、ウクライナでもそう。
しかし、アフリカやアジアの国々で、人々が同じ災難になっても、
その国の国旗をアイコンに使う人は出現しません。
ウクライナが白人の国ではなかったら、ここまで彼女のような
パフォーマンスや救済の大きな動きはあったでしょうか?
助けるなら、もっと他にあるんだ、と言いたいです。
|
|
|