|
両隣り、新しい家族が引っ越してきました。元々の家主たちと過去10年穏やかにご近所として良い関係で過ごしました。彼らが小さめの住居に引っ越した際にきた新しい家族が子供が小さいカップルなのですが、ガレージの前でウロウロタバコを吸うんです。私たち10年強住んできて、ご近所でタバコを吸う人なんて居ませんでした。うちの子供たちが外で遊んでる間も出てきて吸う。個人の敷地内だと禁止するもないですよね?片方の家は家主?たぶん40代くらいのお父さんが椅子をガレージに置いて1日中座って電話してるか、タバコすっているか、ただ座っているか。私が外出するときも彼が座っているのが嫌です。どうして働かなくてよいのか?すみません!不満だらけで!でもこの土地の他の家々でガレージに座って過ごす人、タバコを吸う人なんてみないんですよ。彼ら以外。ちなみに逆の家は小さな子供のお母さんがタバコ吸ってます。引っ越すお金はないし、子供たちは学校がすきだし。突然不満だらけです。なにか出来る事ありますか?
|
|
|