▼禁止事項:アダルトまたは成人向けコンテンツ(性的なパフォーマンスに関する助言やアドバイス 、妊娠、出産、家族計画についての性に関する医療アドバイス
性感染症に関するディスカッション)、政治関連トピック、掲示板をプロパガンダの手段として使用する事。
著作権上問題のある可能性のあるコンテンツを配信しているページやサイトへのリンクやトラフィックの誘導。
|
|
日本人の知り合いで、悪い人ではないし丁寧な感じなのですが、どうも彼女に会うたびにドッと疲れることに気づいて、この頃なるべく会わないようにしている人がいます。
私自身もちょっと落ち気味なのもあるんですが、それでも人と会う時は楽しい話題を探して、明るくしようとつとめています。だから私にも悩みがあったり、しんどいことがあるとはわかりにくいんだと思うのですが、それにしても、その人と会うと自分の話ばかりで、しかも集中的に仕事が見つからないとか、落ち込んでいるという話をされます。
先ほどまた「相談したい。一人になりたくない」というメールが来たので、どう返事をしたらいいのか迷っています。
会っても自分がしんどいという話しかしない人と会うと疲れるから無理、という本音を伝えるのは躊躇しています。
数年前にご主人を亡くされたのでお寂しいだろうと思って色々声をかけてはいたのですが、ちょっと境界線を引き直したほうがいいような気がしています。
プロのカウンセラーと話してください、と言うべきなのかも迷っています。
会うたびにドッと疲れているこちらのことはお構いなしみたいな状態の人と会ってはいけないですよね。そんな経験されている方おられたら、そういう人のアプローチをやんわりとかわす方法などご教示いただければ大変ありがたいです。よろしくお願いいsます。
|
|
|
|
|
|
トコシエさん、ありがとうございます。LINEもそれなりにストレスがあるかもしれませんが、長文メールで食い下がられて仕方なく会うことになったりする重い展開はなさそうで、あえて既読スルーしたりできるのもいい感じだなと思います。
忙しいアピール、一度やってみたんですがどうも「待たれてる」感が強くて負けてまた会ったりしてしまいました。でも今回はほんとうに線を引かないと、と思っています。頑張ります。
あっちょんぶりけさん、
その人はエナジーバンパイア、そのものです。大人しそうで遠慮がちに見えて実は滅茶苦茶強くて厚かましいタイプというのも疲れる一因なのかと思います。私は逆で元気に明るくしているけれども実は気が小さいため、「自分は弱いから」と言いつつ色々ぶつけてくる人にエネルギーを吸い取られやすい気がしています。以前その人に質問したらメールを無視されたことがあります。そういえば。やっぱり対等に楽しくお話できない人にわざわざ時間を割いて会うことは控えることにします。
アメリカ人のご友人のように「鬱の薬飲んで!」と言ってあげたいし、そうしたいのはやまやまなのですが、そうすると彼女は必ず「英語で心療内科にかかるのは無理なので色々おしえてほしい」とか言い出すでしょうからそれも無理かもしれません。エナジーバンパイアは避ける!というアドバイス心に刻んで接したいと思います。というか逃げたいと思います。バウンダリーも設定しなおさなければ、ですね。ありがとうございました。
ヘラさん、
お兄様の奥さん、失礼ながらめんどくさそうな方ですね(失礼!)LINE読むだけで疲れさせることができるのは相当なバンパイアだと思います。LINEの短文でもこちらを明るくしてくれるような人もいるわけですし、なるべく関わらずにすみますよう願います。私も、頑張って逃げます!レスありがとうございます。
|
|
|
|
|
|
栗きんとん
- 25/2/23(日) 18:39 -
|
|
相手に自覚がまったくない場合はいずれフェードアウトになって
しまうかもしれませんね。心中お察しいたします。
もしまだ完全にフェードアウトする気持ちになっていないのであれば、
「実は、最近いろいろと考えることがあって、あたなの悩みに寄り添って
あげる心の余裕がないの。私も親しい友達にLINEとかでいろいろ打ち明けて
いるんだけど、それでも気持ちが晴れない時ってあるじゃない?
私自身に外出する気持ちの余裕ができたら、またランチにお誘いしても
いいかな?」って返事をするのもありかと思います。
その知り合の方に、遠回しに「あなたは私にとっては”親しい友人”という
認識はない」し、「あなたの悩み(愚痴)を聞く気になれない」という
意味合いを含んだ返事でもわかってもらえないず、引き続きしつこい
お誘いがあるなら、フェードアウト決定かなと思います。
|
|
|
|
|
|
tototo
- 25/3/1(土) 4:25 -
|
|
わかります。私もそういう知人がいましたが、
去年から今年にかけて付き合う人の断捨離をしました。
会っても愚痴のゴミ箱になったり、自分の事しか話さない人って
付き合いをやめたほうが良いというリストに入れなくてはいけないんですよね。
大切な時間をそんなことに遣うのは勿体ないです。
いくら一見いい人に見えても
その人は相手の事より自分の事だけだからですね・・
まだ若いうちならそういう事もあるだろうけど
きっともういい年ですよね?
疲れる人に嫌なのに会うってことは自分に嘘ついてることと同じと思って
自分を大切にしたほうが良いってことなんですよね。
フェードアウトしかないですし、
距離を取ることは自分を守る事です。
縁が切れるのは仕方ないです。
今後はそういう人とは即離れられるし必要以上に近づかないとか
対処法になりますね。
ドンピシャなテーマだったので返信させて頂きました。
|
|
|
|
|
|
プロも利用
- 25/3/27(木) 21:44 -
|
|
>プロのカウンセラーと話してください、と言うべきなのかも迷っています。
アドバイスとして↑は良いと思いますよ。主さんとの距離も考える機会になるかも知れないし。もし、探してあげるとなおいいと思います。主さんへの愚痴?も減って来るかも?
愚痴り始めたら”私からのアドバイスなどは何時も言ってる通りだけど、他のお友達など何と言ってるの?”と聞いてみるのも効果があるのじゃないですかね?主さんが何時も丁寧に優しく話を聞いてくれるから、安心してついつい暗い話になってしまうのでしょうから。
あんまりにも真面目に聞いてくれるから頼って来るのであって、本人は愚痴ってる割にはもう平常な気持ちがあるのかも。
|
|
|
|
|
|
 |
 |
 |
 |
|
MP
- 25/1/1(水) 21:05 -
|
|
新年明けましておめでとうございます。
皆様のおかげで、2024年もこの掲示板を継続する事ができました。
本当にありがとうございます。
今年も、よろしくお願い致します。
2025年が皆様にとってより一層楽しく幸せな一年となるようお祈りしております。
|
|
|
|
|
|
2025年もどうぞよろしくお願いします。ぱたのうちの管理者であるMPさん、創設者のぱたさん、利用者の皆様のご健勝とご多幸をお祈りいたします。
|
|
|
|
|
|
今年もよろしくお願いします、パタのみなさん、管理人さん感謝です。
|
|
|
|
|
|
みいごな
- 25/1/31(金) 23:12 -
|
|
江戸っ子
- 25/2/14(金) 10:24 -
|
|
MPさん、そしてパタの皆様、
もう2月で、ご挨拶が大変遅れましたが、明けましておめでとうございます。
いや、ハッピーバレンタイン!
MPさん、運営お疲れ様、いつもありがとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
|
|
|
|
|
|
 |
 |
 |
 |
|
グリーンティー
- 23/6/25(日) 0:27 -
|
|
義理母No.1、私は2の次。朝コーヒーを入れてはお散歩中毎日実家の母に電話する旦那。
母が何か指示を出せばそれに従っていなくなってしまう旦那。
私はなんなの?と思いました。以前、このことについて相談すると、義理母が貴方を知りたいからと試していると言われました。だから貴方が義理母を知れば良いなんて言われたのですが、、、にしても限界があります。
遊びに行った時に、私はきちんとありがとうと挨拶をしたにも関わらず、部屋から出て来ませんでした。おかしいなと思いながらも旦那と2人でありがとうと言っても出て来ない。そのまま帰りました。翌翌日くらいに旦那から伝手に義理母が私のことを常識のない女などと言いふらしているそうです。他にも紹介したい人がいて、その時少し熱っぽかったので、相手にも会ってすぐに状況を説明しました。すると、相手も笑顔で了承してくれました。
しかし義理母の言葉は、部屋に引っ込んでは話もしないロクでもない女など言いふらしているそうです。それ以降、私は旦那の実家には足を運んでいません。
私が旦那に彼女のことをどうかと思いながら話すと旦那は私への肩は全く持たずに怒り出します。
私の家族にはそんなことする人が1人といません。
旦那の母はかなり癖のある人であるのは承知です。なぜ旦那がべったりなのかは両親が離婚してから父親に引き取られてその後17歳で初めて彼女に会ったそうです。
それから溺愛されているっぽいです。私のことは嫌でしょうがないのは分かったので関わりを持つことは止めています。
お食事会に行った時に、スタートさせた時間よりも少し遅くに私が着くと同時にさっさと帰りの支度を始めました。何も頼まず。酷い招待の仕方…と思いましたので私が何か頼みたいと言えば遅れてきた私が悪いなど言うんです。
ちょっとしたギフトと言ってもミニサイズの香水が入ったもにから一本、好きなのを選ぶようにと言われました。
旦那は母親が言ったことに何もかも従います。
最近はなぜ私と結婚したの?と思わせるようになりました。
私は話し合おうと思っていますが、
彼は話し合ってくれません。カウンセラーに行こうと話し合ってはいますが
私にはなぜ第三者を入れなければならないのか分からないです。
結局、旦那は私への愛情は全くないのでしょうか?
離婚への視野も入れ始めて、私がそうしたいならそれで良いと言います。
ただ、旦那のお友達には私のことをとても良く言っている印象が強く、
電話越しでも良く分かります。
|
|
|
|
|
|
一字一句同感です。私が書いたのかと思ったくらい。
こういう変態親子にひっかかる女性ってというか日本人女性はマザコンとか言われてる男性の多い日本には多いけど、海外で確かにうちの夫もママのこと大事にしてるけど、それとは全く別物ですね。
私も息子がいるせいか、彼女にヤキモチってもうゲロが出そう。
これって自分がパートナーがいなくて男が欲しくて欲しくてもう悶々してたおっかさんたちが、息子をパートナー化してる証拠です。
日本でもじつは母親の息子への性的虐待ってものすごく多いそうですよ。アメリカの場合は、婆さんと(自分の)できてて殺人事件にまでなった事例もあります。
主さんのお義母さんは醜くてタダでさえ男性が寄ってこないのに、性的にというか、性格も異常で一生男性には構ってもらえないタイプ。息子ができたのが一生の幸で、一生パートナーとしていきていくつもりだったのです。体の間絵系がなくてももう配偶者のつもりで生きているから、別の配偶者はいらないってことだと思いますよ。
二人きりにしてあげるとか、あなたは自由に好きなことするとかいう感じでお母さんとの生活を中心にしてあげればうまくいくのでは。いわば奥さんでなく彼女のような感じで生活する。
家族として一緒になら、悪いことは言わない、今すぐ逃げて、近親相姦なら子供ができた時重大事件ですよ。変態の子孫繁栄に貢献しちゃったという意味で一生立ち上がれないくらい悔やむはず。
|
|
|
|
|
|
▼全く同感さん:
これ旦那さん本人に言って気付かせてあげたらいいのに。
全く同感さん同意しますか?
>一字一句同感です。私が書いたのかと思ったくらい。
>
>こういう変態親子にひっかかる女性ってというか日本人女性はマザコンとか言われてる男性の多い日本には多いけど、海外で確かにうちの夫もママのこと大事にしてるけど、それとは全く別物ですね。
>
>私も息子がいるせいか、彼女にヤキモチってもうゲロが出そう。
>これって自分がパートナーがいなくて男が欲しくて欲しくてもう悶々してたおっかさんたちが、息子をパートナー化してる証拠です。
>
>日本でもじつは母親の息子への性的虐待ってものすごく多いそうですよ。アメリカの場合は、婆さんと(自分の)できてて殺人事件にまでなった事例もあります。
>
>主さんのお義母さんは醜くてタダでさえ男性が寄ってこないのに、性的にというか、性格も異常で一生男性には構ってもらえないタイプ。息子ができたのが一生の幸で、一生パートナーとしていきていくつもりだったのです。体の間絵系がなくてももう配偶者のつもりで生きているから、別の配偶者はいらないってことだと思いますよ。
>
>二人きりにしてあげるとか、あなたは自由に好きなことするとかいう感じでお母さんとの生活を中心にしてあげればうまくいくのでは。いわば奥さんでなく彼女のような感じで生活する。
>
>家族として一緒になら、悪いことは言わない、今すぐ逃げて、近親相姦なら子供ができた時重大事件ですよ。変態の子孫繁栄に貢献しちゃったという意味で一生立ち上がれないくらい悔やむはず。
|
|
|
|
|
|
グリーンティー
- 25/1/20(月) 2:52 -
|
|
ありがとうございます。
私の母親が心配しています。あのお母さんそんなに若くないのに居なくなったらどうするの?それこそ困るのでは?と言われました。私の母親は旦那の母親がそんな人には見えない、と言いました。
問題は旦那の母ではなく、旦那だと。
旦那の母親にも1ヶ月程前に、旦那に何度もいつ来るの?なんて毎日連絡しないで下さい、彼が直接決めるから、迷惑なんです。とメールを入れました。旦那の母親は奮発して怒ってましたね。何なの?あなたは?余計なこと言わないでくれる?
みたいな。自分の息子が配偶者って本当ですね。その潜在意識が凄い効いていて怖いとも思いました。
もうそれなら私はそれで良いやと思っています。出来れば離婚に持っていけないか、と
考えていて、カウンセラーに相談すると、問題は旦那にあって母親では無いと言われました。
ただ自分から離婚と言うと激怒する可能性があるので相手が言えばそのまま受け入れてしまえば良いだけだと言われました。
カウンセラーは、改善点を何個指摘し、そこをきちんと直せれば
1年くらいで良い方向へと行くと言われました。
旦那の幼少期時の生活に影響があるのでできれば回避した方が健全では?
とも言われてました。
今後高いカウンセリング費用を出して改善するかどうかも考えています。
|
|
|
|
|
|
単なる義理母のあなたに対するやっかみでしょ。夫さんを誰にも取られたくないのよ。結婚したもんだから腹が収まらないだけの話。別れたらすぐ良い仲になって、夫さんも楽しく?暮らせるようになるでしょうが、その為には夫さんは自分を犠牲にして、継母に尽くす感じな人生となりますね。
すぐ別れてもっと普通に夫婦でいられる人を探した方がいいですよ。主さん!すぐ別れなさい。
|
|
|
|
|
|
 |
 |
 |
 |
|
結婚してから分かった事なのですが、旦那のコミュニケーション力が乏しいです。
いつも静かで何も言わないので、コミュニケーションは私が全てやっています。(英語)
普通なら、公の場では男性が何かしら率先してコミュニケーションを取ってくれるのですが、
旦那はぜーんぶ私頼み。何人なの?と思われそうですがアメリカ人です。親が2人とも移民なので、そちらの影響の方が強いのか?と思わせられるほどです。外ではさっと自分が先に入って行くことばかり。
一緒に出かける時はさっさと出てってしまうので、私を待っていてくれると言う気遣いもない、なんだか別のことをいつも考えている感じで忘れ物ないかなど確認もしないので忘れ物も多いです。私は一言「これ持っていくから忘れないでね!」
と言っても返事だけは良いもの、置き忘れて行きます。
ひどい時は、外に携帯をおき忘れて帰ってくること、
例:バーバーショップ内、レストラン、銀行など
私と一緒にいるときはわたしのせいだ、と怒鳴り散らかされます。
さらにひどい時は、財布やIDなど全部入ったままお店を出ては、戻ってこなかったとき。
私に怒鳴り散らかして来ては外へ言って友人へ携帯からかける。(携帯は、ポケットに入っていたそうです。)
IDやらカードは止めればいいのに、最初にカードを止めようと言えば、
それをせずに友人へ愚痴の電話。
散々私へ怒鳴り散らかして、カード会社に連絡すれば、カード番号を聞かれて、
分からないからなどといい電話中に怒鳴り散らかす。
私が控えていたので、それを探している最中にまた友人らへ電話をして愚痴る。
なぜ私が攻撃されないといけないのか分からないです。
私がちゃんと持っているか確認していないからいけないそうです。
自分は私より先にいつもスタスタと歩いてしまって待ってもくれない、
こちらは半分急いでしまって、
自分の身の回りのものを無くしそうです。
家のドアはいつも開けっぱなし、閉めたつもりでもきちんと閉めていない、
ベッドルームの机の上いつも物でいっぱい、見えるように置いて置かないとダメな性格。
部屋はぐちゃぐちゃ、私が綺麗に片付けると怒る。
私が言ったことと同じことを他人が言えば素直に言うことを聞く。私ではダメ。
約束した時間から2時間遅れて来る時もあり。何度電話しても出ない、電話に出れば30分で行くと言っては2-3時間後になることは良くある話です。
普段から私の意見を全くと言って受け入れてくれないです。
一緒に行動する事が多いのですが、これでは私も疲れてしまいます。
話す内容などは割と楽しいですよ。ただ、行動が???な事ばかりで、良くare you guys together?なんて言われます。
|
|
|
|
|
|
Eiko
- 24/12/3(火) 16:23 -
|
|
ありがとうございます。
同じような方もいるのですね。
どうコミュニケーション取っていますか?
付き合っている時はそんなんでも無かったです。
|
|
|
|
|
|
完全に発達障害持ちでしょう。これは脳の作りからして違う問題なので
トピ主さんが治そうと思っても治りません。
これからどうするかは、トピ主さん次第だね。
|
|
|
|
|
|
発達障害ってMRI取るとどうなるの?
何か異常でも見つかるのかしら?
|
|
|
|
|
|
 |
 |
 |
 |
|
ネコママ
- 24/11/17(日) 22:10 -
|
|
在米雪国在住、車の運転は学校送迎以外したくないです
そんな私が出かけずに出来る趣味を見つけるにはどうしたらいいですか?
|
|
|
|
|
|
シアトル
- 24/12/4(水) 12:08 -
|
|
▼一生無理さん:
>金と頭使わない人?使えない人?は趣味なんて必要ないし、一生見つからないよ。
>
>ぱたにいっぱいいいるじゃん。
>
>趣味なくても大丈夫、働いてまず金稼いできな。
そうですね、お金がないと結局何もできないですもん。
特にアメリカは。
首が回らない人を知っています。。。
|
|
|
|
|
|
健康大事
- 24/12/4(水) 17:32 -
|
|
>首が回らない人を知っています。。。
私の事?または私もその中に入ってるのかな?首回らないです。病気にならないよう、皆さん健康には気をつけて。
酷い病気になると回復しても仕事出来ない体になってた。
|
|
|
|
|
|
要勉強だけど
- 24/12/17(火) 5:44 -
|
|
株式投資はどう?デイトレはお勧めしないけど、目に見えて成果が
見えると楽しいよ。ただし、捨て金でやることだけど。
|
|
|
|
|
|
私が寒い地域に住んでいた頃はジムに入って運動、していました。趣味とは違うかもしれませんが・・。冬が長い地域ですと、できることが限られてしまいますね。
あとは趣味と実益を兼ねて料理、パン作りかな。おもてなし系おつまみもインスタなどにもありますし、たまにやる気を出して作って、友人を呼んで飲んだりしていました。
今は西海岸に引っ越してきて、外でヨガしたり、ハイキングしたりできるようになり、子供たちも大きくなってホムパもしなくなり、家の中でやることは一切やらなくなってしまいました。
大学生になった子どもは、絵画を描いたり、編み物をしたりしているので、人によるのだと思います。
自分の好きなこと、見つかると良いですね。
|
|
|
|
|
|
 |
 |
 |
 |
|
猫猫
- 24/12/13(金) 7:31 -
|
|
こんにちは、お世話になります。
今現在、アメリカでcredit union銀行1つで口座を持ち、その銀行のクレジットカード1枚、デビットカード1枚所有しています。今の銀行のサービス(電話での対応、オンライン口座チェック等)もとても満足しているのですが、何かあった時のために、もう一つ他の銀行に口座を開きたいと思っています。
おすすめの銀行を教えて頂けますでしょうか?よろしくお願いします。
|
|
|
|
|
|
猫猫
- 24/12/14(土) 10:05 -
|
|
目に入ってくる名前さん:
丁寧に説明と検索方法教えて頂いてありがとうございます。頂いた情報を使って気に入った銀行を選びたいと思います。今入ってる銀行のsavingsのAPYがすごく低いので、APYが高めで安全で物理的な店舗がある銀行を選びたと思います。ありがとうございました!
|
|
|
|
<sage>
|
|
目に入ってくる名前
- 24/12/15(日) 10:44 -
|
|
読んでくださって、嬉しいです。
でも、ちょっと待って。
>今入ってる銀行のsavingsのAPYがすごく低いので、
>APYが高めで安全で物理的な店舗がある銀行を選びたと思います。
今時、米国でAPYの高いSavings Account は無いです。
30年ごろ前、カーター大統領時代の大インフレの時まで戻らないと無い。
日本の現状に似ていて、非常に低利率です。
それを避ける方法:
1.銀行や証券会社のMM(Money Market Account)
MMを提供している銀行は限られているうえ、その利子は
比較的低い。
信頼できる大手証券会社でMMタイプの口座に入れて置く。
2. 銀行のCD(Certificate of deposit)
日本の定期にも似ているが、決定的に違う点がある。
米国のCDは、ある額をCDに入れて、あらかじめ決められた期間で
満期になる。そのまま次のCDに自動的に継続させてもいいが
黙って見ていると非常に低い利子に変わっている事がある(多い?)
3.Fidelity(株、ボンド、ミューチュアル・ファンドなどを仲介・売っている)の
MMアカウントあたりが、APYが非常に良いです。
Vanguardも良い会社ですが、フィデリティの方が、顧客へのきめ細かいサービスが
行き届いている。質問にもしっかり答えてくれる。)
ヴァンガードは老舗だそうですが、お金を出そうとすると手続きが煩雑でした。
*もしまだならFDICとSIPCの違いも、グーグルで検索して
調べててください。
FDIC(the Federal Deposit Insurance Corporation )
ここに加盟している銀行なら、銀行一行あたり個人の顧客が預けている
すべての金額の合計、250,000どるまで、(万が一の銀行倒産時に)
政府系のこの保険会社が(遅れても)代わりに出してくれる。
SIPC 加盟している証券会社、証券金融会社の顧客を、一定金額まで
保証する【民間の保証会社】。政府が特別法を作り民間に作らせた。
FDICの証券会社版。証券会社が一軒だけとか数件、倒産した場合
この顧客を守る働きがある。
しかし全部の証券会社が倒産するようなケース(100年に一度ぐらい?)
では、SIPC自体が保有するお金が足らなくならないか?
フィデリティ、ヴァンガードとも、現金も預けることができますが
SIPCなどの保証がどこまで及ぶかもチェックしておいてください。
フィデリティもヴァンガードもオンラインで探して申し込むことができます。
|
|
|
|
|
|
猫猫
- 24/12/16(月) 7:42 -
|
|
目に入ってくる名前さん:
あまりにも知識が無さすぎて、知り合いに聞くのも恥ずかしく、今更ながらお金も少しでも増やせればと情報をいろいろ集めている時に、またまた勉強になるキーワードを頂き感謝です。
今までやってきた事は、借金をしない(してもすぐ返す)、銀行での貯金(CDで4~5%interest/1yearの繰り返し)、会社の401K(会社の決まられた?銘柄1個に給料で引かれる。あまり育っているように感じません)だけです。これだけだといけないと思い何かお金をどう増やせれるかと思って調べ始めていました。
それで「Capital One」が近所にも店舗もありsavings account interest も高くはないけど他より良さそうと思っていました。家の近くにFidelity の店舗もあります。
証券会社のMM(Money Market Accountですね。ありがとうございます調べてみます。
証券会社の口座というとなんか敷居が高そうであまり考えていませんでした。目に入ってくる名前さん、色々追加情報ありがとうございます!
|
|
|
|
<sage>
|
|
目に入ってくる名前
- 24/12/16(月) 19:19 -
|
|
▼猫猫さん:
>目に入ってくる名前さん:
>
>今までやってきた事は、借金をしない(してもすぐ返す)、
>銀行での貯金(CDで4~5%interest/1yearの繰り返し)、
>会社の401K(会社の決まられた?銘柄1個に給料で引かれる。
>あまり育っているように感じません)だけです。
>これだけだといけないと思い何かお金をどう増やせれるかと
>思って調べ始めていました。
給与所得がある人は政府がバックアップしているIRAという物を
すると良いですよ。
IRAと、その変形Roth-IRA戸がありますので、どちらかを選んで
申し込みます。後者は引き出す時に税金がかからなかったんじゃ?
その説明は下記のサイト(日本語)に出ているのでは?
>FI Planning
https://www.fiplanning.com/
あるいは英語で、フィデリティーのサイトでも読めます。
日本のNISAを良く知らないのですが、たぶん
米国の IRA, Roth-IRA を真似て制度を作ったのかも?
一応、米国で給料をもらう人には、政府が税金上、優遇
している制度です。額は上限がありますが、利用しない
手はありません。
>それで「Capital One」が近所にも店舗もあり
>savings account interest も高くはないけど他より良さそうと
>思っていました。
>家の近くにFidelity の店舗もあります。
>証券会社のMM(Money Market Accountですね。
適切な名前がすぐ出てこなくて使ったのが「証券会社」
っていう言葉です。
実際、私としては Fidelity を指しているつもりです。
Fidelity の店舗があるって羨ましい。
一度Fidelityの店内に入ってみたい気がします。
ただのやじ馬の好奇心です。
ホリデーを機嫌よく楽しくすごしましょう!
|
|
|
|
|
|
 |
 |
 |
 |
|
高校生の娘2人とその友達、そして小学3年生の娘を連れて歩いているとき、小さな男のお子さんを連れた体の大きな男性とかなりひどくぶつかりました。
倒れるほどではなかったのですが、ぶつかった耳から側頭部がキーンとなるほどの衝撃でした。
状況を補足しますと、
車から降りて4人の子供達と歩道を横切ってお店に向かっていました。
その際、向かって左手からお子さんを連れた件の男性がこちらに向かって歩いてくる様子は見えていました。
直前まで男性も同じ店に入るのかな?となんとなく思っていました。
ただ、ぶつかった瞬間は、3年生の娘のシャツの後ろを掴んでいたので、ぐんぐん走っていく娘を止めようとしたのか、直後に怒鳴られたことがショックでなのか、実際はどういう経緯でぶつかることになったのか、説明できるほど理解できていません。
結果的には、Tボーンで、私が彼の横側にぶつかって行った感じですが、避けられなかった理由までは本当に、よくわかりません。
何が起こったのか呆然としている私に、男性が以下のようなことを大声で怒鳴ってきました。
自分(男性)が歩いてくるのをみてただろう?
わかっていただろう?
どうして道を譲ってもらえる前提で歩くんだ?
お前だけの道ではない。
この3点を言葉を少しずつ変えて、すごい剣幕で怒鳴ってきました。
高校生の娘が機転を聞かせて、「We must have been too excited. i'm so sorry」と言って、私と3女の手を引いて、彼を見送り、その場は終わりました。
周囲には他にほとんど居ませんでした。
本来なら娘たちに被害はなかったのかとか、気を遣ってあげるべきだったのに、直後は本当にびっくりして、しばらくはうまく言葉が出ませんでした。
私は20代でアメリカに来て以来、人生の半分以上、アメリカに住んでいて、私自身はいいおばさん年齢です。
けれど、今までこんなことがあったのは、本当に初めてです。
私がこんな歳の割にあまりにもナイーブなのかもしれませんが、人の敵意や怒りをこんな正面からぶつけられたのも初めてです。
夫には、いろんな人がいる中で、今回のことも、一歩間違えば大事になっていたかもしれない。だから、不幸中の幸いと思って、忘れていくしかない。と慰められました。
もうそろそろ1週間経ちますが、まだ気がつくとこのことを考えてしまい、気持ちが沈みますし、同じような年恰好の男性を見ると、体が緊張しますし、今まではなんとも思わなかったのに、同じ人種の人を見ると身構えてしまいます。
早く忘れたいのですが、結局は時間薬でしょうかね。
|
|
|
|
|
|
頑張ってるね
- 24/7/4(木) 16:26 -
|
|
人間の脳みそは新しい情報を入れたら古いのは消えていきます。
嫌な事があったらそれを思い出して、新しい情報を入れていきましょう。
怒鳴ったその人も他人に怒鳴るくらい不幸な人なのです。
刺されなくて良かったぐらいに考えて、楽しいことやってれば、そのうちに遠い過去ですよ。
|
|
|
|
|
|
▼忘れるさん:
>1週間も前のことをよく覚えてますね。
>嫌なことはさっさと忘れることです。
>メンタル弱すぎですね。
メンタル弱すぎって、そんなことないと思います。見ず知らずの人に怒鳴られる経験ってそうそうないと思うから、そんなにすぐには忘れたくても忘れられないと思う。
|
|
|
|
|
|
怒鳴られたことはショックだとは思いますが、トピ主さんがキーンとなるくらいなら相手も相当痛かったと思うし、相手も小さなお子さんがいたんですよね。子供がもし怪我してたらと思ったらカッとなったのでは?
でもよくわからなかったのが
トピ主さんが彼の横に突っ込んで行ったんですよね。
でもお子さんの背中を掴んでいた。でもお子さんはその男性には突っ込んでいかなかった。と言うことはお子さんはその男性を避けたけど、トピ主さんは避けられなくて突っ込んだ。
Tボーン状態でトピ主さんが彼に突っ込んだのにトピ主さんは耳からぶつかってる。
と言うことは頭から突っ込んでしかも前を見てない?
これは怒鳴られても仕方がないかと。
あなたが痛かったなら相手も相当痛かったと思います。
相手が怪我してたら訴えられても仕方がない。
あくまでもあなたが彼に突っ込んで行ったわけですから。
普通道で誰かとぶつかるときは肩がぶつかるとか手がぶつかるとかですが突っ込んだトピ主、耳がぶつかりしかも相手は横向きと言う状況が、不思議
まあ誰も怪我させなくて幸いでしたよ。
|
|
|
|
|
|
それ、トピ主さんが見た目バリバリ白人の子供連れで同じことが
起こっていたとしても、絶対100%と言い切れる程、そんな展開
になっていないと思います。
何でも人種に結びつけるな、という人いますが、私は結びつけます。
それ白人男性でしたか?
|
|
|
|
|
|
 |
 |
 |
 |
|
|