国際結婚、海外生活
お悩み相談 愚痴モード★楽天海外販売★
▼法律(特に移民法)に関する質問及び回答はご遠慮下さい。 ■転載/広告 禁止■マルチポスト禁止■ ▼禁止事項:アダルトまたは成人向けコンテンツ(性的なパフォーマンスに関する助言やアドバイス 、妊娠、出産、家族計画についての性に関する医療アドバイス 性感染症に関するディスカッション)、政治関連トピック、掲示板をプロパガンダの手段として使用する事。 著作権上問題のある可能性のあるコンテンツを配信しているページやサイトへのリンクやトラフィックの誘導。
掲示板の使い方 | 井戸端会議 | 料理&レシピ集
  新規 ┃ツリー ┃HL ┃一覧 ┃トピック ┃番号順 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム ┃注意事項 ┃災害情報交換  
901 / 998 ←新旧→ 

ありがとうございました。
 ちり  - 23/4/20(木) 2:02 -
  
優しいコメントをくれた皆様、ありがとうございました。

誤解を招いてしまったようなのですが、上の子に関してはきちんと診断が降りたので、今は補習校の先生からも理解を得て、彼のペースで進めることにしています。
ただ診断が降りるまで、様々な場所で色々な人から彼の逸脱した行動を躾の悪さとして非難されてきました。

今は診断がおりていない下の子がやはり問題行動をおこしたりするので、またあの悪夢が巡ってくるのか…とめいってしまいました。
幼稚部の下の子の新しい先生がクセが強いという噂の先生で、嫌味な言動をしたりするので…。
診断がおりていない以上、「困った子ども」として扱われるわけで…。
これから一年間、どうなっていくか思いやられてしまいました。

補習校に通わせるのは、私の地域ではまともな日本語教育をできる施設がほぼここしかないからです。
資格不要で先生の募集をかけているようですが常に人手不足だそうです。
そんな状況なので補習校の先生に現地校の先生と同じような知識のアップデートなど求められません。

今のところ子供たちにはちゃんとした対応をしていただけると思っています。
親の私に厳しいだけで…。
うちの子供たちを可愛がってくださる先生もいらっしゃいますが、そうじゃない先生も当然いるとは思います。

子供たちには日本にいる私の親戚とお話しできるように日本語を忘れないで欲しいです。
上の子は私にも英語で話しかけてくるので、家以外で日本語を使う場所が必要だと思っています。
日本語でできる習い事で子供たちの興味があるものは私の地域にはありません。

アフタースクールで宿題を見てもらえるのは良いと思うのですが、
日本語の宿題はやってくれないと思うのでアフタースクールは考えてません。

下の子は早期支援学級に昼間預けているので多分私は十分休んでいるとは思います。
送迎は車を降りずに出入り口で行われるので、他の保護者の方と知り合う機会が全くありません。
一応日系のサポートグループにも入っていて、数ヶ月に一回イベントに出席します。
ただこのサポートグループはいろいろな障害のためのグループなので、皆さんそれぞれ違う障害を抱えていてあまり育児の相談事は特定の人以外できていません。
同じ障害のサポートグループを探してみようかと考えてみます。

プレイセラピーやスポーツの習い事は今年の夏にさせようかなと考えています。
プレイデートは週に二回は放課後させています。
上の子の診断はかかりつけの小児科医にしてもらったんですが、Developmental Pediatricainにもかかった方が良いでしょうか?

上の子は科学やコーディング、下の子は算数に興味があるみたいなので
とりあえずそれに関するものは機会があれば与えるようにしています。

上の子に診断がおりたことで、ようやく夫が自身も発達障害だろうと認めました。
きちんとした診断はもらってませんが、上の子が夫の小さい時と酷似しているそうです。
夫は育児や家事は言えばやってくれますが、言わないと全く気づかないのでやりません。
なんというか、子育てに関しては私よりは一歩引いてるというか。
本当はできればもっと積極的に当事者意識を持って関わってくれれば良いのですが。
上の子が乳児の時に夫のそういう様子をみて「この人は育児であてにできない」と判断し、私がキャリアダウンして育児を主に引き受けることにしました。
(キャリアダウンの理由は「育児に専念したいから」と夫には言ってあります。)
なので余計、夫は育児をなんとなく私の担当だと認識している点はあるかもしれません。
義父が仕事ばかりであまり子供と関わることをしなかったらしく、夫も「子供と過ごす=家でテレビを一緒に見る」になっています。
私はもっと家族で外に出かけて子供に良い刺激を与えたいし、スクリーンタイムを極力減らしたいのにすぐにスクリーンを見せるので子育てをするパートナーとしては不満があります。
良い人ではあるのですが。

取り止めもなく書き散らしてしまいましたが、優しい皆様のおかげで少し浮上できて、考えの整理ができた気がします。
ありがとうございました。

引用なし
パスワード


子育てが辛くて永遠に眠りたいです ちり 23/4/17(月) 2:39
Re:子育てが辛くて永遠に眠りたいです そこは日本? 23/4/17(月) 7:43
Re:子育てが辛くて永遠に眠りたいです ちり 23/4/17(月) 21:57
Re:子育てが辛くて永遠に眠りたいです ですね 23/4/17(月) 23:14
Re:子育てが辛くて永遠に眠りたいです 辞めていい 23/4/18(火) 7:26
Re:子育てが辛くて永遠に眠りたいです 全ては金次第 23/4/18(火) 20:21
Re:子育てが辛くて永遠に眠りたいです 心晴天 23/4/18(火) 2:04
Re:子育てが辛くて永遠に眠りたいです 心晴天 23/4/18(火) 7:42
Re:子育てが辛くて永遠に眠りたいです そうさね 23/4/18(火) 6:37
Re:子育てが辛くて永遠に眠りたいです 双子男子母 23/4/18(火) 7:20
Re:子育てが辛くて永遠に眠りたいです 大丈夫 23/4/18(火) 7:36
Re:子育てが辛くて永遠に眠りたいです おばあちゃん 23/4/18(火) 10:28
Re:子育てが辛くて永遠に眠りたいです もみの木 23/4/19(水) 21:19
ありがとうございました。 ちり 23/4/20(木) 2:02 ≪今ここ
Re:ありがとうございました。 テニス 23/4/20(木) 13:57
Re:ありがとうございました。 23/4/24(月) 22:08
Re:ありがとうございました。 ちり 23/4/25(火) 8:41
Re:子育てが辛くて永遠に眠りたいです 釣り子さん 23/6/25(日) 2:53
Re:子育てが辛くて永遠に眠りたいです 高輪プリンス 23/9/17(日) 1:07

  新規 ┃ツリー ┃HL ┃一覧 ┃トピック ┃番号順 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム ┃注意事項 ┃災害情報交換  
901 / 998 ←新旧→ 
ページ:  ┃  記事番号:   
2,118,642
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.
管理人:MP (ご意見ご感想及び削除はこちらまで)
プライバシーポリシー